
旧軌道跡を上流へ
玉川大橋よりも上流は、いよいよ玉川の姿も湖のそれから、流れのある川らしい姿に戻る。
山際にも、人の立ち入っている気配はなく、ただの雑木林である。
玉川大橋直下から上流へと森を遡ること300mほどで、玉川は大きな蛇行を見せる。
玉川8号隧道
瓦礫がゴロゴロしている洞内。
しかし、そんなこととは知らずに、

早急に退去しつつも、怖いもの見たさというか、背後に殺気を感じたと言うべきか、つい何度も振り返ってしまう。
小扇又沢橋梁跡



| 当サイトは、皆様からの情報提供、資料提供をお待ちしております。 →情報・資料提供窓口 | |
|
このレポートの最終回ないし最新の回の「この位置」に、レポートへのご感想など自由にコメントを入力していただける欄と、いただいたコメントの紹介ページを用意しております。あなたの評価、感想、体験談など、ぜひお寄せください。 【トップページに戻る】 |
|