ヨッキれんの山チャリの傾向

 

ヨッキれんの山チャリの傾向

80年代前半〜チャリとの出会い
 幼稚園に通っていたころ、初めて自転車に乗れた。
俺にとって物凄く劇的な事であるが、残念ながら殆ど記憶がない。
当時、神奈川県の川崎市から横浜市に引っ越したすぐ後であったとおもう。

80年代後半〜小学生時代
 いま思うと、我が家は家族旅行がすきでよく行っていた、そして一番連れていかれて楽しかったのが、山だった。
この頃から、目的地での観光より車で移動する過程が一番好きで、何よりトンネルと山道が大好きだった。
親父は車が傷つくのを恐れてか悪路には行きたがらなかったがそのことでよくダダをこねて怒られた。
だから、たまに予想外に現れる悪路が嬉しくてたまらなかった。
 また自転車も好きで、帰りを考えず夕方まで家の近くを流れていた鶴見川の河川敷をひたすらを遡ったりして、怒られた。

89年〜引っ越しと出会い
 小学6年生の夏に秋田県天王町に引っ越した。
間もなく保土谷ずい道(当時;アッキー)に出会い、親友になった。
ちなみにそれまで使っていたガキチャリは、横浜に捨ててきた・・・。

91年〜山チャリに目覚める
 中学2年の初夏、保土谷と初めて林道を走る。
完全舗装の道川林道(2.8Km)で町には無いどこまでもどこまでも続く登りに唖然とした。しかし同時に登りきった時のとても言葉では言い尽くせぬほどの快感に酔った。
湯の里林道(当時未舗装の9.0Km)では、どうしても押して歩くのが悔しくて、何度も何度も止まりながらも漕いで登った。
 この旅の前から、2人とも家の近くの海岸の砂防林をよく走っていたが、当時保土谷はママチャリだった!
俺は、いつのまにか2万円のMTB(なんちゃってMTB?!)に乗っていたが。
 この旅以来、2人は益々山チャリにはまり込み秋田市内の各地を走る。

94年〜トリオの結成と、活躍
<第一次全盛期>
 中学3年の時ホリプロに出会い、彼も山好きですぐに山チャリに参加する。
この年より97年まで毎年一回の キャンプサイクリングを実施、その度に多くの伝説が生まれた。本当にみんな山チャリが好きで、毎月何度も走った。

97年10月〜暴走の時代
<第二次全盛期>
計画から僅か2日後に突如、仙台へ1泊3日の往復500Kmサイクリングを決行したことを皮切りに、堰をきったように長距離サイクリングを行った。
殆どは一人きりで行ったのだが、さながらストレス発散のような無茶な旅ばかりであった。
 保土谷の熱ががやや冷め、ホリプロは就職してしまい、もう一人で行く以外になくなった上での凶行であった。 山チャリストとして廃道に目覚め、現在に近い走りの理念に至ったのもこの頃。

98年10月〜倦怠期
目的地までの往復に10時間も掛かってしまうような遠距離サイクリングが続く中で、何度も同じ場所を走るのに飽き飽きしているさなか、仙台行一周年記念として企画していた1泊3日の計画が出発直後2度も頓挫し、ついに切れた。
 この年の冬は、ぜんぜん走らなかった。

99年春〜そして今
 にわかに、近場の山に行きはじめる。
やはり山チャリ無しでは生きていけないらしい。
そして遂に初めて本物のMTB(15万円)を購入(これまで、2〜4万円のMTBを何台も乗り潰してきた。盗まれたり、メンテのつもりが破壊になったりもしたが・・・。)、しかしメンテの下手な俺には、宝の持ち腐れ説有力か。
 それと、輪行袋を手に入れた。
これで、往復の煩わしさからは解放されるか。期待の一品。

今後に期待!
パワー充填120%のヨッキれん!!