茨城にも廃線があるので機会が御座いましたらよろしくお願いいたします。私が興味あるのが水戸〜大洗〜那珂湊を走ってた水浜線です。遺構が残ってるか微妙ですが、地元民が気づかなかった遺構を是非発見お願いします。
旧道レンジャーさん、お初にお目にかかります。私も茨城県民としてよっきれんさんの茨城出没を心より期待しております。茨城交通水浜線ですが、明らかな遺構としては海門橋の大洗側と涸沼橋(地元民は平戸橋と呼んでます)から上流側を見たところぐらいでしょうか?他にも県内ですと国道118号の山方〜大子周辺にも廃道区間もありますので宜しくお願い致します
初めまして、以前検索で小本危険区間のレポに辿り着いて以来、いつも興味深く拝見させていただいています。さて、廃線といえばそれとペアになるのが未成線ですが…かの「日本鉄道旅行地図帳 3号 関東1」には、関東で着工された国鉄未成線は真岡線延長線のみと書いてあるところ、坂東市立岩井図書館によると、実際には他にも土浦と飯能を結ぶ「土飯線」の坂東市内などの区間がかつて着工され、築堤などの遺構があるとのことです(せっかくの地図帳に見落とされてしまったのが残念でなりませんが)。他にもつくば市谷田部の常南電気鉄道未成線の「電鉄橋」「電鉄通り」など、いくつか存在するようです。何分関東平野のど真ん中にて、隧道がなさそうなのはネックではありますが(笑)、是非ともいつの日か、茨城北部探索の行き帰りにでも寄ってみていただけたらと思います。廃線・未成線以外にも、「つくば道」などの魅力的な物件もありますよ。
お久しぶりです茨城県内だと僕が知っているのは川島から伸びる廃線跡ですかね〜。市販の地図などにも側線?として載ってます。その廃線跡の先にホッパーがあり見たときは感動しました。廃がなさそうでたくさんある茨城にヨッキれん様も是非お越しを。
水浜線でメジャーな遺構として、柳堤橋のジョイントのレール等々…真岡線の延長は、長倉線として有名…川島駅のは、日本コンクリートの引込線では?県南で廃隧道探すのは、難儀。県北の廃隧道は、ほとんど閉塞…茨城でネタになりそうな物件は、先達により行き尽くされた感がある。そこを敢えて探すのは、難しいかも。全国には、もっと美味しそうなネタが沢山転がっているし…
たしかに…茨城県内では廃道は少ないかもしれませんね。大子の旧月居隧道もまだ現役ですし。最近廃線になった鹿島鉄道や日立電鉄では歴史が浅いですからね。県内とは拘らず隣県のレポートもおっかけの対象ですので期待しております。(最長距離のおっかけは旧柴崎橋)