| 2006年5月度 山行がアンケート結果 | ||||||||||
| Q1-1 | ●あなたの性別を教えて下さい。 | |||||||||
| 男性 | 女性 | 無記入・不明 | ||||||||
| 491 | 19 | 10 | ||||||||
| Q1-2 | ●あなたの年齢層を教えて下さい。 | |||||||||
| 10歳未満 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60歳以上 | 無記入・不明 | |||
| 0 | 46 | 138 | 222 | 91 | 11 | 3 | 9 | |||
| Q1-3 | ●あなたの現在の居住地域を教えて下さい。 | |||||||||
| 秋田 | 岩手 | 青森 | 宮城 | 山形 | 福島 | 東北計 | ||||
| 35 | 12 | 15 | 39 | 8 | 18 | 127 | ||||
| 関東地方 | 中部地方 | 東海地方 | 北陸地方 | 近畿地方 | 中国地方 | 四国地方 | 九州地方 | 国外 | 無記入・不明 | |
| 209 | 12 | 22 | 9 | 64 | 18 | 11 | 19 | 5 | 22 | |
| Q1-4 | ●あなたの山行が歴を教えて下さい。 | |||||||||
初めて 訪問 |
1週間 以内 |
1週間〜 3ヶ月以内 |
3ヶ月〜 1年以内 |
1年〜 3年以内 |
3年以上 | 未回答・ 不明 |
||||
| 5 | 5 | 52 | 130 | 234 | 68 | 26 | ||||
| Q1-5 | ●あなたの山行が訪問頻度を教えて下さい。 | |||||||||
| 初めて 訪問 |
ほとんど 毎日 |
週に 2、3回 |
週に 1回程度 |
月に 1、2回 |
年に 数回程度 |
未回答・ 不明 |
||||
| 6 | 254 | 146 | 41 | 29 | 3 | 51 | ||||
| Q1-6 | ●あなたが山行がで特にぐっと来るネタを教えて下さい。(複数回答可) | |||||||||
| 今は使われていない廃道や旧道のレポ | 405 | |||||||||
| 点線国道や県道など夢破れた道の現状 | 340 | |||||||||
| 鉄道廃線跡関連 | 250 | |||||||||
| 森林鉄道関連 | 223 | |||||||||
| 鉱山跡地や産業遺構 | 203 | |||||||||
| 何はなくとも隧道!廃隧道含む | 195 | |||||||||
| ヨッキれんの個人的な事情?(ジュース半分しかねー!とか) | 134 | |||||||||
| 命懸けでしょーもないことに夢中になっているしょーもない姿 | 206 | |||||||||
| 未回答 | 20 | |||||||||
| Q2 | ●最近の「山行が」について、どう思われますか? あなたの個人的な満足度を教えてください。 |
|||||||||
| 大満足 | 満足 | 普通 | やや不満 | 不満足 | 未回答 | |||||
| 86 | 225 | 121 | 64 | 6 | 18 | |||||
| Q3 | ●あなたにとって、山行がはどのようなサイトですか?(複数回答可) | |||||||||
| 廃道の楽しみをここで知った。 | 291 | |||||||||
| 実際に探索へ行くための情報サイトである。 | 54 | |||||||||
| 探険談を読む娯楽系サイトである。 | 350 | |||||||||
| その他 | 59 | |||||||||
| 未回答 | 22 | |||||||||
| Q4-1 | ●山行がのよい点を選んでください(複数回答可) | |||||||||
| 詳細な情報 | 293 | |||||||||
| 更新頻度の高さ | 193 | |||||||||
| リスキー(冒険的)な内容 | 302 | |||||||||
| 作者の文章 | 307 | |||||||||
| マニアックなレポートが多い | 307 | |||||||||
| 特に思い当たらない | 2 | |||||||||
| 未回答 | 24 | |||||||||
| Q4-1 | ●山行がのよい点を選んでください(複数回答可) | |||||||||
| 法的にリスキーな行為が目立つ | 87 | |||||||||
| 途中で終わっているレポが目立つ | 216 | |||||||||
| 文章量が多く煩雑 | 15 | |||||||||
| レイアウトが見にくい | 74 | |||||||||
| ローカル情報ばかりである | 33 | |||||||||
| 掲示板の管理がずさん、 メールの返信が遅い |
5 | |||||||||
| 未回答 | 170 | |||||||||
| Q5 | ●あなたの山行がの読み方について質問します | |||||||||
| 更新された全てのレポートの文章を読んでいる。 | 297 | |||||||||
| 興味のあるジャンルのレポートについてはほぼ全文を読んでいる。 | 176 | |||||||||
| まず写真を見て、興味がある部分だけ文章も読んでいる。 | 24 | |||||||||
| 写真だけの拾い読みが多い。 | 1 | |||||||||
| 未回答 | 22 | |||||||||
| Q6-1 | ●廃道歩きをテーマにした本を私が書くとしたら、 どのようなものを期待しますか?(複数回答可) |
|||||||||
| 山行がのような正統派の廃道のレポート | 394 | |||||||||
| 山行がで紹介したレポートの総集編的な内容 | 218 | |||||||||
| 個々の廃道情報ではなく、廃道歩きのマニュアル的なもの | 118 | |||||||||
| 廃道との出会いや、これまでの歩みについて自伝的なもの | 97 | |||||||||
| 本には興味が湧かない | 15 | |||||||||
| 分からない・未回答 | 38 | |||||||||
| Q6-2 | ●もし実際にそのような本が発売となったら、あなたは買うと思いますか? | |||||||||
| 何が何でも買う。 | 164 | |||||||||
| 立ち読みして決める。 | 305 | |||||||||
| 買わないと思う。 | 29 | |||||||||
| 未回答 | 22 | |||||||||
| Q7 | ●サイト内で、道路(特に廃道)の実名を出すことは、危険防止(訪問者が事故に巻き込まれる)や環境維持(心ない訪問者による落書きや破壊)の観点から良くないという意見もあります。 山行がでは、現在(ほぼ)全て実名で公開していますが、今後、「山行が」がどうしていくべきか、あなたの意見をお聞かせ下さい。 |
|||||||||
| 従来よりも、もっと配慮するべきである。(詳細な地図などは必要ない) | 36 | |||||||||
| 廃道が民有地であることが明らかな場合には、当該部分だけは伏せる。 | 149 | |||||||||
| 苦情が出たら速やかに対処すれば良い。(現状維持) | 293 | |||||||||
| さらに詳細な情報を求む。 | 18 | |||||||||
| 未回答 | 24 | |||||||||
| Q8 | ●山行がのような、詳細な道路のレポートは、実際にその場所を探索する楽しみを読者から奪っているのではないかという意見もあります。実際にあなたの住む県が山行がの活動拠点になったと想定して、以下からお答え下さい。 | |||||||||
| 自分で探す楽しみが奪われるので、正直困惑する。 | 0 | |||||||||
| そのような場所がある事を知るのは嬉しいが、詳細な顛末は自分で。 | 24 | |||||||||
| 自分の住む地域の記録として山行ががレポートすることは嬉しい。 | 443 | |||||||||
| わからない・未回答 | 53 | |||||||||
| Q9 | ●今後の山行がの展開における以下の可能性について、賛成か反対かを教えてください。 なお、これらはあくまで可能性であり、実際に取り組むかどうかは別問題です。 |
|||||||||
| 賛成 | どちらとも | 反対 | 未回答 | |||||||
| 有志からのカンパ(山行が協賛金) | 233 | 218 | 39 | 30 | ||||||
| 有料会員制度 (メルマガ発行・未公開レポの公開など) |
129 | 202 | 158 | 31 | ||||||
| グッズ販売の拡大(商品の拡充) | 305 | 172 | 15 | 29 | ||||||