この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.3361] Re: おせんころがし。 投稿者:きちい   投稿日:2009/05/30(Sat) 01:49:25
Re: おせんころがし。 (画像サイズ: 581×509 82kB)

いつも楽しく読ませていただいております。

現道開通まで拡幅もされずに残っていた小湊隧道ならびにその前後の道ですが(大沢あたりの隧道も)、さすがに高度経済成長以降の自動車交通に対応し切れなかったのか、昭和45年1月発行の「ミリオン・デラックス 詳密関東道路地図帖」によると、128号線小湊−行川アイランド間が勝浦方向への一方通行、興津から植野、西原を経由して小湊へ下りるルートが鴨川方向への一方通行という運用がされていたようです。つまり、小湊の卵型のアーチ橋をくぐる小道が鴨川方面への国道代用ルートとして使われていたということになります(橋として描かれていますが、これは恐らく地図の誤りでしょう)。興津−行川アイランド間はちょうど、いろは坂の中禅寺湖−明智平間と同様に対面通行だったようですね。

スキャンした画像を添付しますので、参考にしていただければと思います。

ただ、いろは坂とは違って普通に人々が暮らしている地域ですので、これだけ上下線の離れた一方通行は、生活に支障があっただろうと推察します。厳密に運用されていたかどうかは、疑問が残る所でもあります。

引き続きレポートを楽しみにしております。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー