[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.3534] SuperFire XX SF-533XX 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/07/29(Wed) 06:52:45

いつのまにか503が生産中止になって533になっているんですね
行きつけのホームセンターでは何食わぬ顔をして503を売っているので気が付きませんでした
http://www.akaricenter.com/led_light/sf503x.htm

能書き通りなら、より明るくなって電池寿命が延びて…と話が矛盾しちゃうのですが?
LEDがそんなに劇的に改良されたという話も聞かないし…

健康上の理由から隧道は基本的に行かないのですが、光り物は大好きなもので気になって仕方ありません(^^;
お使いの方はいらっしゃいますでしょうか
実用した感想などお聞きしたいです

(健康上…というのは、化学物質過敏症を発症しちゃいまして、特に通気の悪い閉塞隧道や火山帯・鉱山などガスの発生するような場所に行けないからなんです。今の医学では治療法が無いので、原因となりそうな物質を避けるしかないのです。行きたくても行けないので、ヨッキれんさんのレポを読んで我慢しています)


  [No.3617] Re: SuperFire XX SF-533XX 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/08/16(Sun) 12:54:29

う〜ん、見事なまでに反応無し(^^;

通販で3000円以下の店が出てきたので、注文してみました
ただ、まともに単2電池を入れる予定はありません
軽量化と財布の中身の関係上、エネループ+アダプタで使うつもりで居ます


  [No.3624] Re: SuperFire XX SF-533XX 投稿者:休憩爺   投稿日:2009/08/16(Sun) 20:32:22

先日、CR123A×2本のSF-532XXをネタで購入しました。
SF-501、SF-503Xも持っていますが、断然「買い」だと思います。
ビームを絞り込んだ時の遠距離照射力はもちろん、
一番ワイドにしたときの照射パターン、明るさも満足できそうです。
ワイドにしたときに501のようなスポットもなく、
かつ広範囲を501より明るく照射してしてくれます。
ヨッキさんも501の後継にいかがですか?


  [No.3628] Re: SuperFire XX SF-533XX 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/08/17(Mon) 06:48:08

おお、それは楽しみですね
18日午前配達指定で勤務先で受取にしているのですが、配送がS便なんで、現実にはいつ届くのか全く不明です


  [No.3630] Re: SuperFire XX SF-533XX 投稿者:のら猫   投稿日:2009/08/18(Tue) 14:41:31

発送の関係とかで猫さんが運んできたので朝一番に入手しました
快晴の真昼間でもぎらぎらと周囲を照らし出しています!
フォーカス調整もかなり幅広く変化しますので便利そうですね

ついでに買ったミニチュア版ライトもかなり明るいです
市販の6LEDライトよりわずかに暗いかな?程度で、夜の散歩程度なら実用になるでしょう


  [No.3631] Re: SuperFire XX SF-533XX 投稿者:ひろ太郎   投稿日:2009/08/18(Tue) 21:36:49

SF-533XX持ってますけど、単2X三本はやはり重いです。
単2X二本のSF-302Xですら長時間の探索では腕に疲れがきます。
あと、使わないときポケットに入れてても違和感が生じます。
さらに、鞄の中で勝手にスイッチが入って、
使うときには電池切れになってることがたまにあります。

常備灯として常に持ち歩くのなら軽くてスイッチの場所が後ろにある
GENTOS閃(SG-305)がお勧めです。
でも休憩爺さんお勧めのSF-532XXも軽くて明るいからよさそうですね。


  [No.3632] Re: SuperFire XX SF-533XX 投稿者:にわかライトマニア   投稿日:2009/08/19(Wed) 03:02:07

ヨッキさんにまずお奨めなのはSG-500です。
今は501なんですか?501だとどうでしょう、SG-305(100ルーメン)とどっちが明るいか・・・
LEDライトの進歩も目覚しいので、5年前のハイエンドが
現行の普及モデルより高価で暗いなんて事は良くありますよね。
読者としてはヨッキさんには良いライトや良い自転車を使ってほしいとは思いますね。

GENTOS SG-500・SF-705XP、FENIX TK40
あたりを用途次第で使い分けるとか・・・


  [No.3633] Re: SuperFire XX SF-533XX 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/08/19(Wed) 07:09:15

> SF-533XX持ってますけど、単2X三本はやはり重いです。

確かにそうですよね、エネループ+アダプタでかなり軽くなります
今朝、1時間ほど散歩に付き合ってもらいましたが、特に腕の疲れは感じませんでした
尤も足元が不安定なところではありませんでしたが…
今まで使っていたマグライトの単1x6本と比べたら、全然平気(苦笑)

> さらに、鞄の中で勝手にスイッチが入って、
> 使うときには電池切れになってることがたまにあります。

自分も電池を入れて30秒後にはもう早速誤って点灯させてしまいました
付属品の布ケースに収めただけで点灯するくらい軽いタッチです
これは最大の欠点ですね
ワンチップマイコン+パワーMOS FETなんかでON/OFFしているのでしょうね、マイコンのI/Oを叩くために安価な小型のスイッチで済ましたのでしょうけど、これは現実の使い方を無視した致命的な設計ミスだと思います
昔の、ブリキで出来たスライドスイッチの懐中電灯の時代には「持ち歩くときは電池を抜いておけ」などと言ったものですが、実際それでは不便で仕方ありませんよね

ネット上で検索すると、ワイド側の光量ムラをボロクソに言っているサイトがありますが、およそ懐中電灯のワイド側はムラが出るのが当たり前ですし、自分の感覚では実用上問題無いと思います
中央が暗くなり始めるところから目一杯ワイド側までの照射角の変化は殆どありませんから、どうしても気になるのなら明るさが変わる手前に焦点をあわせておけば済む話でしょう

足元を照らすには減光して丁度良いくらいでした
近所でフルパワーでどうなるか試してみたのですが、大洗水族館北側の遊歩道から、那珂川対岸の那珂湊の民家の白い壁がぼんやり浮かび上がって見えました
(白壁以外は見えませんでした…道路標識や自動車・バイクなどの反射板は目が痛いくらいギラギラと見えます)
距離にして約400m、海からの霧と言うか波の飛沫交じりの中でここまで見えるのは驚きましたよ


  [No.3756] Re: SuperFire XX SF-533XX 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/09/07(Mon) 06:32:26

しばらく使った印象を…

夜明け前の散歩用として、毎日40分前後5W連続点灯で使ってみました
電池はメーカーがやってはいけないと説明書に明記している充電式電池(エネループ+単2アダプター)です

5日目になると、なんとなく暗くなったかなという感じがします
計測したわけではなく、感覚だけですが充電直後のワイドの明るさと、5日目のスポットの明るさが同じくらいのように思いました

6日目、10分少々点灯させるとさすがに暗いぞと感じます
30分ほど使って充電済み電池と比較すると、6日目電池の5W点灯は充電済み電池のLO点灯よりはなんとか明るいといった状態です
これでも2,3m先を照らした時の明るさは、電柱に取り付けた20W蛍光灯の街灯の真下程度の明るさがありますので、市販の家庭用懐中電灯とは比較にならないほど明るいのですが…少なくとも実力を発揮しているとはいえない状態になります

連続使用した場合は、お休み時間の若干の回復が無い分条件的に厳しくなりますから、実力を発揮できるのは5日*40分=200分より短め、恐らく3時間程度になるのではないかと想像しています

エネループ(に限らす充電式電池全般)の放電特性から想像すると放電開始からある程度電圧が下がり、そこでほぼ安定した電圧になって、その後限界が近づくと急激に電圧が下がりますが、この安定状態にはいったか、あるいは安定状態の途中でライトが暗くなっているような印象です
(ちなみに5日目の電池を充電器の残量チェックにかけると赤表示…充電が必要…となります)

まだまだ使い込んでいませんので想像の域を出ませんが、kmオーダーの隧道をじっくりと観察する(特に往復してくる)場合や、夜間の移動などの場合はメーカーの言うように単2を使うか、別のライトを用意して途中で電池交換ができるような準備が必要になりそうです

また上記の放電特性や定格電圧の関係から、単2型充電式電池を使っても稼働時間の延長は望めないように思えます
薄暗い状態で構わないと言うのであれば別ですが…


  [No.3767] 訂正します 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/09/08(Tue) 06:51:54

> エネループ(に限らす充電式電池全般)の放電特性から想像すると放電開始からある程度電圧が下がり、そこでほぼ安定した電圧になって、その後限界が近づくと急激に電圧が下がりますが、この安定状態にはいったか、あるいは安定状態の途中でライトが暗くなっているような印象です
> (ちなみに5日目の電池を充電器の残量チェックにかけると赤表示…充電が必要…となります)

6日(約240分)使用後にリフレッシュ充電をしたところ、15分くらいで放電終了となりました
ですから、「暗いぞ」状態ではほぼ放電終止電圧まで降下しているのではないかと想像できます
そうなると、単2型充電式電池での、点灯時間延長は可能ということになりますね
本当は点灯させながら電池電圧を連続測定してグラフ化すれば一目瞭然なんですが(よく「気の迷い」の記事で見かけますよね)、ちょっとその余裕がないので、推察のみでご容赦を

気の迷い
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/

なお、乾電池の時と充電式電池の時の明るさの比較はしていません
もしかしたら、本当はもっと明るいのかな??


  [No.3772] Re: 訂正します 投稿者:かめ   投稿日:2009/09/08(Tue) 22:53:14

えーと、エネループの単一型と単二型には「電流を制限する何か」が組み込まれているので、大電流を必要とする高出力LEDライトで使おうとすると上手く行かないという情報もあるようです。

↓保護機能についての説明。
http://jp.sanyo.com/eneloop/info/info09.html

でも、単三型で240分も使えたのであればそれほど電流が流れてないのかな?


  [No.3776] Re: 訂正します 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/09/09(Wed) 06:46:43

> ↓保護機能についての説明。
> http://jp.sanyo.com/eneloop/info/info09.html

ん、この素子、会社の引き出しにいっぱい転がってる(^^;
ヒューズだと切れたら交換しなければならないけど、この手のものは温度が下がると自己復帰するので便利です

っていうか、エネループで単一・単二が出ていたんですね
うちの近所では全く見かけません

> でも、単三型で240分も使えたのであればそれほど電流が流れてないのかな?

単三型は公称2000mAhですから放電終止まで4時間として単純に割り算すれば平均500mA流れていたことになりますね
5W LEDという消費電力から逆算すると、乾電池(4.5V)なら1.11A、充電式電池なら1.39Aのはずなんですが…
(P=EIですから電力を電圧で割るとそうなります)

見た目では連続点灯にしか見えないのですが、もしかしてパルス駆動で輝度を稼いでいるのかな?
(携帯のバックライトなんかはその手で輝度を上げています)
だったら、思い切り振り回せば点滅して見えるはずなんですが、そういう現象は見られないし…
前のモデルより明るさが増して電池寿命が延びている点など、なぞの多いライトですね(^^;)


  [No.3782] 再び訂正します 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/09/10(Thu) 02:28:37

> 単三型は公称2000mAhですから放電終止まで4時間として単純に割り算すれば平均500mA流れていたことになりますね
> 5W LEDという消費電力から逆算すると、乾電池(4.5V)なら1.11A、充電式電池なら1.39Aのはずなんですが…
> (P=EIですから電力を電圧で割るとそうなります)

不思議なところに気をとられて肝心なことを忘れてました
使っているLEDの順方向電圧はどれくらいなんでしょうね
計算が合わないのは、それが関係しているのかな


  [No.3785] Re: 再び訂正します 投稿者:LED好き   投稿日:2009/09/11(Fri) 07:24:04

SF-533XX は Cree社XP-EというLEDを利用しているらしいです。
乾電池3本のLEDライトは凝った回路が入っている事が少ないですが、
このLEDは定格最大700mA(@3.4V)なので、それを大幅に超える事は
無いように設計してあると思います。
明らかに暗くなったと感じるのが150mA(@3.0V)あたりでしょうから
単3エネループ3本で4時間位というのはおおよそ納得いく線では
ないでしょうか。

http://www.cree.com/products/pdf/XLampXP-E.pdf


  [No.3788] Re: 再び訂正します 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/09/11(Fri) 18:09:57

> http://www.cree.com/products/pdf/XLampXP-E.pdf

なるほど、納得いきますね
販売業者が充電式電池では性能を発揮しないと言っているのは、電池電圧とVfがほぼ同じになることからそう言っているのでしょうね

流石にデータシート、面白い情報が詰まっていますね
「社内長期信頼性試験の結果によれば、50000時間経過後公称ルーメン値の70%を維持する、但しLED接合部温度90℃以下、また周囲温度85℃以下を条件とする」
などなど…
40分くらい連続点灯しても筐体そのものはまったく発熱を感じませんが、素子周辺がどうなっているんでしょうねぇ

自分は仕事柄LEDは点灯してりゃそれで良しなんですが、発熱設計は機器寿命に大きく影響しますから興味津々です


  [No.3639] Re: SuperFire XX SF-533XX 投稿者:通りすがり   投稿日:2009/08/20(Thu) 20:20:53

送料込みで通販できる下記の様なショップもあります。
http://www.dealextreme.com/products.dx/category.925
ページでリストアップされてるフラッシュライトが
現時点で最強のCREE社のMC-Eと呼ばれるLEDを積んでいます。
700ルーメンありますんで下手なバイクのヘッドライトより明るいです。

電池の持ちを優先させるんであれば
http://www.dealextreme.com/products.dx/category.942
この辺のCREE社のP4というLEDを積んだライトがオススメです。
送料込み1000円〜。単三電池(AA)1本〜から色々選べます。

PAYPALの入会がヤヤコシイですが、ebayを初めとする
海外通販に使えますので入っておいて損は無いと思います。