[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.5047] 三弦橋の勇者。 投稿者:   投稿日:2010/07/01(Thu) 23:47:00
三弦橋の勇者。 (画像サイズ: 360×640 73kB)

先日、チャリとインフレータブルカヌーを担いで輪行していって、
途中の駅からはカヌーを自転車の荷台に積み込んで、
森林鉄道廃線跡としては恐らく最も有名な
下夕張森林鉄道夕張岳線の第一号橋梁こと
通称『シューパロ三弦橋』にカヌーで迫ってみました。

三弦橋、
下路2本、上が1本の断面が△の珍しいトラス橋で全長381m。
三弦橋タイプのトラス橋は水道橋としては珍しくありませんが、
鉄道が実際に使った橋としてはオンリーワンの、
シューパロ湖というダム湖にかかる橋。
マイナーにメジャーな橋なので、別に説明は要らないかと思います。

でも、
この貴重な橋は八ッ場ダムよりも効果の係数が低いシューパロダムが完成すると
残念ながら現在よりも約40m水位が上がるシューパロ湖に水没し、
数十年に一度の渇水でもないと見られなくなります。
(現在のダムもダム湖の底に沈めるというなかなか大雑把なダムです)

さて、
こんなメジャーな橋に行ったから勇者だなどと名乗る気はありません。
単にシューパロダムPRセンターの係の方からお聞きした
勇者の話がしたかっただけなんです。

三弦橋、
普通の人は国道からカメラを取り出し、35mm換算35mmのレンズで、
381mという長大な森林鉄道が真横から全部収まるような
遠くから眺めて満足するしかありません。

でも、
カヌーを使えば誰でも簡単に三弦橋には到達できるし、
大夕張ダム管理事務所職員も頻繁に三弦橋の橋台付近には
行って居るみたいです。

そんな三弦橋ですが、
ダム管理職員の公務を除いて最低でも今年は3人も到達しています。
一人は私、もう一人は大夕張地区に昔住んでいたご老人がカヌーで。
最後の一人が問題の勇者です。

到達方法は不明ながら、
大夕張ダムの対岸から一人で橋を渡りきり、
大夕張ダム側は現在はシューパロダム建設で24時間作業中。
渡っている人影に気づいた現場職員は気が気ではなかったことでしょう。
で、渡りきったところを保護して工事現場の外まで車で保護した。
と、そんな話をPRセンターの方が話してくれました。
今年の春先のことだそうです。

この人のとんでもないところは大きく2つ。
1つはアプローチ方法、もう1つは橋を渡りきったこと。

単独で後顧の憂い無くアプローチするには徒歩になります。
私の知る限り、車で行けるところまで知り合いに送ってもらっても、
廃線跡をたどって5km以上も歩くことになります。

しかも、
最低でも2カ所は回り道もできずに廃線跡のスカスカの鉄骨の上を渡り、
ヒグマも出没する廃線跡を歩くわけです。
……恐ろしい。

それより恐ろしいのが三弦橋本体です。
三弦橋の簡単な諸元を挙げると幅6mに高さ8mの二等辺三角形、
中央部は軽便なのに何故か鉄骨間が1250mmほど空いていて、
2本を跨いで歩くには、相当のあしながおじさんである必要があります。

まぁ、
2〜3m置きに鉄骨間を結ぶ補強はあるわけですが、
それでも、外枠にさわることもできず、ところどころに枕木の残る鉄骨を
一本橋を渡るようにして381mに渡って歩ききらねばなりません。

おまけに、
私が行った頃には湖面と橋とが7〜8mもありましたが、
春先であれば雪解け水の為に水位は満水状態で湖面との距離は3mほど。

それなら怖くないね……ってことにはならないわけで、
雪解け水の処理の為に現在のダムである大夕張ダムはゲートを全門開放中。
橋の最後の100mほどで落下した場合、ライフジャケットを着けていても、
そのまま流されてダムから紐無しバンジーを楽しむことになります。
写真の右手に見えるのが恐怖のゲートですな。

そんな湖面の流れを間近に感じる3mという高さは、
ともすれば恐怖を誘うでしょうし、ダム放流の轟音も歩くにつけ近づく。
そんな死の一本橋。

渡る先には手すりもなく、
安全帯を装着できるような鉄骨もない。
足下の鉄骨に装着しようにも2〜3m置きの補強が邪魔。
おまけに枕木などもところどころに残っている為、現実的とは思えません。

考えれば考えるほどに、
挑戦することが単なる蛮勇にしか思えませんが、
PRセンター職員の、地元の方らしいおばちゃんお二人の話では、
これに挑み、渡りきった剛の者が、実際に居たようなのです!

挑むことそれ自体が愚者ですが、
渡りきった、やりきったのであれば、それはもう勇者!!

あんまり凄いお話でしたので、
見知らぬ勇者に心からの拍手を送りたい、と、
吐き出し口を求めてこちらに書かせていただきました。
長文、失礼しました。

追記:
余談になりますがシューパロ湖には九十九式重構桁という、
鉄道聯隊謹製の非常に珍しい可搬式のインスタント・トラス橋が残っています。

最大では145tの広軌機関車と45t貨車が通行できたという実績があり、
基本的には120tまでの鉄道ないし車両を通行させる為のもので、
組み合わせ方と総数で桁間の距離も耐荷重も思いのまま、
組み立てたらピン接続するだけ。
便利ですな。

三弦橋と同じ夕張岳線の第五・第六橋梁として、また普通の林道橋として。
最後の一つは誰でも簡単にアプローチ可能で渡ることが可能です。
(ただし、車両通行止めゲートのため、徒歩かチャリ限定)

私の知る限りでは、
この3つが国内に現存する全ての重構桁です。

これらも全て早ければ2012年にも水没する予定ですので、
興味のある方が北海道方面に行かれる際には、
是非とも望遠レンズで覗いてみてください。


  [No.5049] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2010/07/02(Fri) 05:38:29

その勇者、私の知り合いかも知れませんが、もし違うとしたら勇者はもう一人いたのかも知れません! 私も興奮気味になっておりますが、詳細情報を伺うとますます恐ろしい橋ですね。私も行っていれば渡ろうとしたと思いますが、実際に渡り切れたかは分からないうえに、現在でもダムが24時間作業中となると、私が挑戦できる日は永遠に来ないのかも知れません。24時間工事が終わるのと本橋の撤去工事の間に十分な間隔が空き、しかもその期間を私が知ることが出来なければ、私はこの橋を体験することなく逝くのでしょう。もしかしたら、その方が幸せなのかも知れませんが…。

ともかく、衝撃的なコメントを長文で詳細にありがとうございました。


  [No.5050] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:サトシコフ   投稿日:2010/07/02(Fri) 12:08:20

ワタシもゴールデンウイークにカヌーにて到達した者です。
歩いて渡ってみようなど思いませんでしたが、その数日後ある人物が歩いて渡り、しかも某SNSで半実況中継して皆を(ヨッキ氏含む)ハラハラさせました。
ヨッキ氏の言うようにその人の他にもうひとりいたんでしょうね。

行くのならカヌー等を使うほうが良いと思います。
ペアで漕いだ相棒が問い合わせたら、今のところ湖にカヌーを浮かべる事を罰する法が無いから「奨めたくないが黙認する」とダム管理側の談話があったそうです。
ワタシたちが湖に浮かんでいる時望遠鏡で管理棟を注視してましたが、その時は誰も見ていなかったようです。が、橋の上を人が歩いてたら何等かのアクションを起こされてしまうかもしれませんね。
危険極まりないですから。

今回の件で思ったのは、知られていないだけで『猛者』は多数いるのかもしれないなという事です。


  [No.5052] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:   投稿日:2010/07/02(Fri) 23:38:31
Re: 三弦橋の勇者。 (画像サイズ: 500×375 124kB)
撮影データ ( Exif情報表示)
撮影カメラE-620
焦点距離11mm
露出モードプログラムAE
測光方式分割評価測光
ISO感度100
シャッタースピード1/160秒
絞りf4
露出補正値-0.3EV

ヨッキれんさん、サトシコフさんがご存じの方の他にも『猛者』ですか!
う〜ん、世の中、広いですね(苦笑)。

それにしても、某SNSで半実況中継ですか!
その方も凄いですね。

それに、サトシコフさんもカヌー到達者でしたか!
カヌーで三弦橋という方も、やはり多いものなんですね。
PRセンターの方の話では、土日祝日はダム管理事務所もお休みらしく、
土曜日に三弦橋に行った為、私の時も観察者は居ませんでした。

ついでにこれからカヌーで行きたい方への参考情報として。
三弦橋と言えば見てみたいのはやはり三弦橋の中央からの構図!
なのですが、今の季節では写真のような状況です。

安全にあの構図を眺めたい場合、
葉が落ちた晩秋の頃がよろしいかと思われます。


  [No.5061] Re: 勇者・・・? 投稿者:bystander   投稿日:2010/07/07(Wed) 08:20:43

私は板が荒れることを望んではいません。よって、この「勇者様」の行為の是非そのものについては敢えて触れますまい。

しかし、この記事に対して、件の勇者様の行動を諌めるような批判的なレスポンスが今のところ1件も無いという事実に対しては、非常に残念に思っています。

何故なら、個人であれ、会社から国家に至るまであらゆるレベルの組織であれ、その運命が悪い方向に坂を転がりだす最大の要因は「批判者がいなくなる事」だからです。

そういえば近年、心無い少数の「似非鉄ちゃん」の我侭な行動によって、鉄道ファンが長年かけて築いてきた社会からの容認姿勢が一気に崩れつつあるのをご存知の方も多いでしょう。

廃道・廃線趣味が同じ轍を踏まないことを、私は切に願っております。


  [No.5082] Re: 勇者・・・? 投稿者:なまこや   投稿日:2010/07/14(Wed) 00:07:23

実はこの「勇者?」の行動は私もちょっと抵抗がありました。
せめてよっきれんさんの様に「見つかった場合の影響」とか考えながら行動していたのに
見つかってしまったと思いたいですが・・・
それすらなく「自分の目的の為なら手段選ばず」で行動していたのなら勇者でもなんでもありませんよね。

また貴方様は一部の「似非鉄ちゃん」と呼んでおられますが
残念ながら私の様な者から見たら撮り鉄の方の印象は一部ではなく全員が悪い印象です。
線路脇でのカメラ見るだけで嫌悪感が溢れ出ます(南部縦貫鉄道の地元です)
もうすでにここまで「撮鉄」への印象の悪い者もいます
(この「撮鉄」についての話はすみませんが何度かお話を出させていただいたので割愛させていただきます。)

話を戻しましてこの「勇者?」の行動を全く許せない者が見てしまった場合、
またその許せない者がそれなりの権限を持っていた場合、
「廃墟・廃線・廃道」趣味への風潮が極端に厳しくなる事も有った訳です。
また、この者が工事関係者の見ている目の前で落ちた場合、世間から見たらなぜかその非難は「だまって見ていた工事関係者」に向けられる訳です。
そうなるとさらに廃止→撤去・封鎖の流れになる事は難しくありません。
そして「廃線・廃道」趣味に関しても世間の目は「歴史的遺物の探訪」から遠ざかっていく事になりますよね
ここは貴方様の考えに同調させていただきます。

多分よっきれんさんも「公開した場合の影響を考えてお蔵入りしたボツネタ」がかなりあるのでしょうね。


  [No.5077] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:Ooyubari9201   投稿日:2010/07/11(Sun) 22:06:29

> 本橋の撤去工事の間に十分な間隔が空き、しかもその期間を私が知ることが出来なければ、

三弦橋は撤去されず、水没するだけです。
現在の推定では、10年に一回の渇水期に姿を現すといわれています。ちなみに厳冬期の湖面が凍結した時期には容易にスノーシューなどで近づけます。


  [No.5084] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:Lpl59   投稿日:2010/07/14(Wed) 19:57:15

> > 本橋の撤去工事の間に十分な間隔が空き、しかもその期間を私が知ることが出来なければ、
>
> 三弦橋は撤去されず、水没するだけです。
> 現在の推定では、10年に一回の渇水期に姿を現すといわれています。ちなみに厳冬期の湖面が凍結した時期には容易にスノーシューなどで近づけます。

1〜2径間くらいは撤去して観光橋として近所に移設するのはいいと思うんですけどね。


  [No.5098] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:かいわれ   投稿日:2010/07/24(Sat) 22:08:21

この前、別のスレッドに書き込みました読売新聞の「廃線紀行」にこの「三弦橋」が・・・・

>1〜2径間くらいは撤去して観光橋として近所に移設するのはいいと思うんですけどね。

記事によると「保存を望む声が上がっている」程度のようです


最近は私はどうもこの手の書き込みしかしていない気が・・・
いろいろと忙しくて廃道に行けてなくて・・・


  [No.5106] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:サトシコフ   投稿日:2010/07/26(Mon) 10:04:21

>1〜2径間くらいは撤去して観光橋として近所に移設するのはいいと思うんですけどね。

もちろんそうなれば良いなと思います。
が、誰がその金出すのか…って話になりますね。
ウン千万もしかしたら億ですよね。
所在地は財政破綻で全国にその名を轟かせた夕張市ですし。
じゃあ道が国がといってもねぇ…。
説得材料乏しいですよね。

各地で何か廃止になったり解体したりとなると、すぐに「保存を」という話は持ち上がるんですけど現実的には難しいと思うんです。
とにかくお金をどうするかです。
水没まで2年(?)しかありませんし。


  [No.5108] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:Lpl59   投稿日:2010/07/26(Mon) 22:25:15

とりあえず、ダム湖巡視時の障害にならないように1径間の「撤去」は
決まっているんですよね。

撤去の時に再使用を考慮するかしないかで、そんなに撤去費用も変わるんで
しょうか?
まさか、安易にバーナーでぶった切る端からダム湖底にポイポイなんて?