[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.5394] 大名峠 投稿者:足尾ファン   投稿日:2010/11/09(Tue) 23:33:23

銅山街道最大の難所だった大名峠に行きたいのですが、踏破された方はいらっしゃいますか?


  [No.5399] Re: 大名峠 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2010/11/12(Fri) 22:16:01

> 銅山街道最大の難所だった大名峠に行きたいのですが、踏破された方はいらっしゃいますか?

大名峠は沢入トンネル上の旧々道ですよね。
旧道は以前当サイトでレポートしました(http://yamaiga.com/koneta/koneta_126.html)が、旧々道は2009年1月に踏破しましたが、まだレポートにしていませんでした。

沢入トンネル足利側坑口の左側(山手)に登口が不明瞭ながら存在し、九十九折りで尾根を目指します。狭く車が通れるような道ではないですが、それなりに勾配は緩和されていました。小さな切り通しの峠を越えると、やはりグネグネしながら沢入トンネル日光側坑口そばの廃セメント工場裏手あたりに降りてきます。たっぷり積もった落葉がきれいな、廃道というか古道の趣のある良い道でしたよ。


  [No.5400] Re: 大名峠 投稿者:足尾ファン   投稿日:2010/11/13(Sat) 00:46:20

情報ありがとうございます。
大名峠は足尾トンネルの上にあった旧々道です。ここにあった笠松を見たいと思っています。
沢入トンネルの方は小名峠ですが、こちらも面白そうですね。行ってみたくなりました。


  [No.5447] Re: 大名峠 投稿者:足尾ファン   投稿日:2010/11/28(Sun) 23:44:15
Re: 大名峠 (画像サイズ: 259×389 33kB)
撮影データ ( Exif情報表示)
撮影カメラCanon EOS 40D
焦点距離142mm
ISO感度400
シャッタースピード1/20秒
絞りf5.6

本日、沢入トンネル上辺りを歩いてきました。
旧々道と思われる道の一部を見つけましたが、ヨッキれんさんの通った道とは異なる様で、所々で分断されていました。2009年1月に踏破された道には添付した観音様はありましたでしょうか。こちらの画像は地元の足尾研究家が踏破した際に撮影した物と同一のものでしたので、こちらが大名峠に至る旧々道と思われます。古道の趣のある道は二子山への登山に使われている道ではないでしょうか。

PS
大名峠の位置ですが、資料によって沢入峠の上と足尾トンネルの上という2説があります。更に、渡良瀬川の左岸が大名峠で右岸が小名峠という説まであります。どれが正しいのか判らなくなってしまっていますが、上に記述した足尾研究家や広報あしおの記述によると沢入峠の上にあるのが大名峠となり、ヨッキれんさんの認識と合います。