この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.6319] Re: 鍵を握るのは「赤石構造線」? 投稿者:abroader   投稿日:2011/10/07(Fri) 13:50:42

赤石構造線に関して、「フォッサマグナ・中央構造線を行く: 断層沿い
の交易路と文化流通の軌跡」という本の一部を引用しますと

「.... さて赤石裂線という名称は1938年に小林貞一と大塚弥之助によっ
て与えられた。 .... 赤石裂線と命名した小林貞一は、1941年の英文の
論文の中で、この線を『Akaishi tectonic line』と呼び、この言葉が『
赤石構造線』と和訳されたことである。いずれにしても、赤石構造線と
赤石裂線とは同じものである。 ....」

私は地質学に関して全くの素人ですが、この記述からするとこの時点で
赤石構造線は発見されていたのではないかと。戦前ですね。構造線の路
頭が結構あったりして目立つ地域だったからとか?


そういえば、三遠南信自動車道は「四全総」に組み込まれていたとのこ
とですが、これって安房トンネルのある中部縦貫自動車道なんかも含ん
でいるみたいですね。
当時は時代の勢いで難しい地形・地質を含むルートを安易に選びがちだ
ったのかな? というのはあまりにも乱暴な邪推ですよねたぶん(笑)
えーと安房トンネルの事故が95年で、三遠南信自動車道のA案の問題が発
覚したのは97年ですか? ふむふむ....


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー