この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.6473] 酸欠について 投稿者:taro   投稿日:2011/12/03(Sat) 21:28:56
酸欠について (画像サイズ: 480×854 65kB)
撮影データ ( Exif情報表示)
撮影カメラS005
焦点距離4mm
測光方式中央重点測光
ISO感度238
シャッタースピード1/8秒
絞りf2.8

初めまして。すごく興奮しながら拝見いたしました。
会津にも非道隧道や松野・慶徳隧道や会津鉄道の廃隧道のレポを読んで地元にもこんなすごい現場があったのか!と感心いたしました。実際に行ってみる程の勇気はないですが・・・。


今回お伝えしたいのはヨッキれんさんも恐れている酸欠についてです。
コウモリがいると安心できる、とか隧道猫(ハクビシン?)いれば酸欠の心配は低減という隧道レポを拝見しましたが、彼らと遭遇したところで酸欠の問題は解消いたしません。
23年9月30日第18刷・中央労働災害防止協会編集の「新酸素欠乏危険作業主任者テキスト」の80ページには「小鳥をはじめ、ねずみなどの小動物は酸素欠乏に対しては強い耐性を示し、人間にとっては致命的な低濃度でも小鳥ではとまり木より墜落しないので、酸素欠乏検知用には利用価値がないばかりでなく、きわめて危険である」 と示されております。
ジュウシマツの低酸素の状態における暴露の写真ですが、人間が「行動の自由を失い、全身けいれんを起こし死に至る危険」があるとされる(同テキスト19ページより)酸素濃度10%の状態でもジュウシマツは平然としています。
また、人間の呼吸とは案外ギリギリで行われており、最悪、酸素欠乏の空気を吸った「2秒後」には意識を失い、倒れます。ヤバイ、と思う間もなく死んでしまう可能性があるのが酸素欠乏症です。
田代隧道の、「3−2  旅客列車への追想」で「暑い」とおっしゃっていますが、これは酸素濃度16%を切った時の症状のひとつ、「体温上昇」にも当てはまります。酸欠注意の看板はヨッキれんさんも認めるように本物のようです。

これからヨッキれんさんはその探究心が求めるままにさまざまな廃な場所に赴かれると思いますが、酸欠に対する準備だけはぜひしていってください。体資本ですのでくれぐれもご自愛ください。

私が常日頃酸欠の恐怖におびえる仕事をしておりますので、ぜひその恐怖をおつたえしたかったのです。
差し出がましいようですが、お許しください。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー