この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.6571] 横軽旧線めがね橋の補強 投稿者:おーた   投稿日:2012/01/25(Wed) 10:45:39

補強は橋脚だけでなくアーチ自体にも巻厚を大きくする工事をしています。そのアーチを積むためのかまぼこ型の型材(支保工)をこれで受けていたそうですね・・・

以前、本でこの件を読んで隣のスパンと高さがそろっていないのはなぜ?とか、アーチというのはかまぼこ型の型材の上に煉瓦をならべていき、最後に型材を外すと自重でお互いに寄せ合い締まって強度がでるのだが、すでにあるアーチと型材の間に煉瓦を積んでも、最後は締まる(下がる)のでアーチにぴたりとはならないはずなんだけど、どうやったかとか・・・

当時は、いろいろとそーなのかと感心したのですが、その「本」がなんだったのか出てきません。鉄道関係か土木関係か。
モヤモヤの状態になっていますが、どなかたご存じありません?
スッキリしたらまたコメントします。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー