[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.7322] 天竜川の橋 投稿者:ぷに   投稿日:2013/02/10(Sun) 23:43:56

高校生が通過中、国道上のつり橋のワイヤ切れる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130210-OYT1T00661.htm
貴重な1965年製つりば…貴重な高校生が全員無事でよかった。

ってことで、具体的にどんなつり橋かいろいろと調べていたら、投稿タイトルどおりの資料がヒットしました。
下記urlの15巻になります。
http://www.cbr.mlit.go.jp/tenjyo/jimusyo/publication/pbl_tell/pbl_tell.html

今後の探索の助けになればと思います。


  [No.7324] Re: 天竜川の橋 投稿者:はせがわ   投稿日:2013/02/12(Tue) 02:41:53

川の上と言うより道の上に掛かった吊り橋が切れたって、洒落になりません。
ただ、報道によっては「視認でちょっとやばいって感じがした」
「視認では悪いところは認められなかった」とばらばらなんですよね。
近所(つっても20キロほど先)にも歩行者&原付だけ通行可という吊り橋が
あるので、今回のは本当に怖いです。怪我した人がいなくて良かったです。


  [No.7333] Re: 天竜川の橋 投稿者:通り   投稿日:2013/02/13(Wed) 04:44:57

今日撤去だそうです


  [No.7342] Re: 天竜川の橋 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/02/13(Wed) 21:46:08

昔ながらの「つり橋」には重量制限ならぬ渡橋人員(定員)が書かれている場合が多々あります。国交省管轄の鉄道や自動車の定員一人あたりの基準は確か60kgだったかと思います。時代は移り変わり昔と違い昨今はメタボブームです。そのいい例がエレベーターです。定員20人に対し、成人男性が16、7人乗るとブーです。以上の事を考慮し、特に老朽化しているつり橋を渡る際は定員を目安に荷重にも余裕をもたせた方が安全かと思います。