[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.7667] 実地に見る事の感動 投稿者:ushin   投稿日:2013/07/24(Wed) 10:57:58

小学校の2年生で学校の裏の川の中にポツンと立つ廃線跡の橋脚を見つけてしまってから、40年以上もチャリで走り回ったりしながら廃線跡探索を続けて来た者として、他人とは思えない方です。

以前にも、コメントはさせていただいたことはありますが、今回「山いが氏」の実地探査を果たせてうれしく思いました。

2日目最後にぎりぎり間に合ったのですが、そこでの話しにひとつ意見
「未成」というモノに想いはあるか?という話がありましたが、道路の場合部分部分でも使えてしまうことが多く、普通に走る者には「計画の挫折」はあまり意識されず、「明らかな未成」という例も少ないと思うのですが、鉄道の場合、特に国鉄時代には全国各地で薄く広く公平に予算を付けて、鈍足に工事を進めて行ったために、財政危機の壁を越せずにほとんど完成直前というような大規模な「未成」を大量に出現させる結果となりました。

で、想いは無いのだろうか?という点ですが、廃線においての「過去にあったつながり絆が断たれた」という想いに対し、「あと一歩で実を結んだのに果たせなかった」という想い、これも捨てがたいものと思います。

私は宗派上の理由で(笑)菩提寺の住職からも「霊だの迷信だのに捉われるな」と諭されて居るものの、この廃線跡、未成線探索に関してだけは、前から「どう考えても自縛霊、水子霊を巡礼しているようなもんだ・・・だって、俺には見えちゃうんだもんな・・・」と思ってました。

単に野山を走り回るのではなく、確実に過去にそこにあったモノをたどって歩くのは、そこにある何かを感じる為なんだろうと思います。


  [No.7670] 未成の大ネタ 投稿者:ushin   投稿日:2013/07/25(Thu) 15:56:02

最近見せていただいた中では、やはり三河の部分開通格下げ高速道路が感動的でした。
廃線跡探索の核心といえば、やはり「なんでこんな所にこんなものが!」だと思うのです。
私が最初に見つけた川の真ん中の橋脚だけ物件もそうでした。
(三重県津市新町と安芸郡椋本を結んでいた、安濃鉄道の安濃川鉄橋跡だったのですが)

高速道路で山間を抜ける光景なら普通ですが、「山道で山間に分け入っていったら、そこに高速道路があった!」なんて、海底に竜宮城を見つけたようなものですね(笑)
たまりません。


  [No.7671] Re: 未成の大ネタ 投稿者:ひで   投稿日:2013/07/25(Thu) 22:18:52

中部縦貫の安房峠道路もそんなかんじですね。


  [No.7676] Re: 未成の大ネタ 投稿者:ロシアンルーレット   投稿日:2013/07/26(Fri) 16:31:18

山中ではないので、毛色は違いますが、中部横断道の佐久市付近も田舎に突然現れる新しいインターということで、初めての方は驚くのでは…

ちなみに旧八千穂村民としては、早く延伸して欲しいですね。


  [No.7685] Re: 未成の大ネタ 投稿者:研究所員D   投稿日:2013/07/29(Mon) 21:12:34

昨日156号を富山から高山に向けて走りましたが途中に荘川を渡る橋が赤錆だらけのほったらかしでした。幅も広く完成したら立派なモノでしょうが・・・。
橋脚も無かったなぁ・・・


  [No.7690] Re: 未成の大ネタ 投稿者:業泣鬼   投稿日:2013/08/01(Thu) 13:18:45

> 最近見せていただいた中では、やはり三河の部分開通格下げ高速道路が感動的でした。
地元民です。あの道路、感動と言っていただけると嬉しいです。無駄遣いかもしれませんが、あれで随分楽になったのです。大勢の命が救われた道、と言っても過言ではありません。

で、実はあそこ、「三河」ではなく、「北遠」になります。ヨッキさんも時々間違えられているようですが。だいたい、中央構造線から南が遠州(の北寄りが北遠)で、北側が三河になります。