[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.3016] 素朴な未来 投稿者:sin   投稿日:2009/03/16(Mon) 12:19:47

清水峠(新潟側)<リベンジ編>検証回の本文中に、”「もう一回見て来い」っていうのは、とりあえず無しですよ。”と、あります。
この”とりあえず無しですよ”のみに注意して、想像と願望そしてよっきさんの行動力と解明力をふまえて考慮すると..

国道291号 清水峠(新潟側) <隧道探求編> 公開日 2010.2.XX 探索日 2009.10.XX

これが有りになればいいですね (^^


  [No.3017] Re: 素朴な未来 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2009/03/16(Mon) 16:05:26

そうですね。

聞き取り調査や、公文書のチェックなど、確固たる隧道存在の証明が出来れば、ぜひ再訪したいと思っています。


  [No.3018] Re: 素朴な未来 投稿者:   投稿日:2009/03/16(Mon) 23:33:45

そこはやっぱり、何の裏付けもなく突撃して、記録にない隧道を発見して帰ってくるという展開に期待してしまいます。

記録にない隧道を掘って帰ってくる、でも可。


  [No.3020] Re: 素朴な未来 投稿者:ぐう太   投稿日:2009/03/16(Mon) 21:49:13

すみません

どこに書けばいいのか迷ってここに書かせて頂きます

今回の検証回ってすごくいいです!
本文中にも意見を募るとこがあるし写真をはじめとする資料の使い方で当方の想像力も描きたてられました


ちなみに私は稀少派の桟橋論です(笑)


  [No.3022] 机上の空論かも知れませんが 投稿者:ぎをらむ   《URL》   投稿日:2009/03/17(Tue) 01:24:37

更新お疲れ様です。清水国道、大変興味深く読ませて頂きました。

一本松尾根を越える道が明かりか、それとも隧道か、の件ですが、机上の空論かも知れませんが、尾根前後の道形の高低差から推測することはできないでしょうか。

清水国道は馬車を通すために、途方もなく迂回して作られたのですから、勾配を小さく、しかもできるだけ平均的に配分して設計されたはずです。参照されている文献も「三十二分ノ一」や「三〇分ノ一」と数字を出して馬車が通りやすいことを強調しています。

ならば、尾根前後の道形の高低差を地図や写真から読み取ることができれば、高低差と勾配から道の長さを逆算して、明かりか隧道かを推測することができるのではないでしょうか。

当方、建築・土木に関しては素人なので、上の考え方はまったく的外れなことかもしれませんが、ひょっとしたら手掛かりになる可能性もあるかと思いまして書かせていただきました。

ナル水沢までの最後の道のり、楽しみにしております。


  [No.3021] Re: 素朴な未来 投稿者:kaz   投稿日:2009/03/16(Mon) 21:48:33

それにしても、凄まじく美しい尾根や谷ですね…
写真のイメージと実際は異なるのかもしれませんが。

自分の体力や行動力では到底たどり着けない深山。
そこに隧道があったかもしれないなんてロマンです。


  [No.3026] Re: 素朴な未来 投稿者:HRHS   投稿日:2009/03/17(Tue) 02:32:44

素晴らしい検証記事ですね。じっくり読ませていただきました。
便乗して机上で勝手な推測をしてみました。

ここの地形は特殊ですね。
一本松沢の直線上にこの一本松尾根が位置してるとなると、
尾根の土台に多量の伏流水が染み込み易い構造になってるのではと思います。
鉱物の少ない深成岩は隙間が多いので、水が入り込むと脆くなり崩落しやすくなるのではと推測します。

スプーン状にえぐられた部分ですが、一気に持ってかれたというよりも、何回かに分けて徐々にえぐられたようにも見えませんか?
仮に道があった部分の下は、岩盤が露出して風化してなく、植生に不可欠な黄土化部分が全く見られないので、
比較的最近(数十年前)の崩落にも見えます。
道があった部分の上の数mは、低い草木が茂ってるのを見ると、人の手による法面によるものと見えなくもありません。

航空写真でも、米軍の1948年のを目を凝らして見ると、
副尾根上の木を一部切り開いて、本尾根に向かってうっすらと白い線が見える気がしますが、皆さんはどう思いますか?
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&a ..... photono=19


  [No.3025] Re: 素朴な未来 投稿者:土木屋   《URL》   投稿日:2009/03/17(Tue) 00:20:15

トンネルありそう、期待してます。

道路台帳なんて、たいしたことないですよ。
他県のことは知りませんが、東京都だと
建設事務所って所に行けば見せてくれますよ。
コピーはさせてくれなかったけど、
文書開示請求すれば、ただ同然でコピーしてくれます。

ささ、新潟県土木部道路管理課路政係さんがお待ちですよ(笑


  [No.3039] Re: 素朴な未来 投稿者:Dr.co   投稿日:2009/03/22(Sun) 12:15:35

新潟県の道路台帳閲覧は簡単ですが、道路台帳には通行不能区間の情報は何も載っていないはずです。台帳付図も通行不能区間は、昭和59年に航空写真をもとに作成した1/1000に点線で表示だったとおもいます。なお、台帳及び台帳付図は、新潟県南魚沼振興局地域整備部維持管理課にあります。閲覧は、身分証明できる免許証ぐらいあれば十分のはずです