[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.4942] 日原の大崩現場 投稿者:Nuk   投稿日:2010/05/27(Thu) 07:46:08

今朝方、某N○Kの教育テレビの高校地学か何かで、多摩川を例に挙げて川による侵食とか地形の成り立ちみたいなことを放映してたんですが、そこで、V字谷の典型、ということで、紹介されていたのが、ヨッキさんが数回にわたってレポートしてくださった日原の大崩の、まさにその現場でした。
旧道の導入部分、廃トンネルの入り口、そしてあの大崩、そして対岸が作り出す見事な「V字」の風景を、あの谷底の川原から映してました。
時間が時間だったので(午前2時過ぎ)、このサイトのファンである知人にも連絡することが出来ず、モヤモヤしてしまいました。
どなたかごらんになった方はいらっしゃいますかねえ?
以上、くだらない話題で申し訳ありませんでした。


  [No.4947] Re: 日原の大崩現場 投稿者:普通萩山行   投稿日:2010/05/29(Sat) 20:20:09

> 今朝方、某N○Kの教育テレビの高校地学か何かで、多摩川を例に挙げて川による侵食とか地形の成り立ちみたいなことを放映してたんですが、そこで、V字谷の典型、ということで、紹介されていたのが、ヨッキさんが数回にわたってレポートしてくださった日原の大崩の、まさにその現場でした。
> 旧道の導入部分、廃トンネルの入り口、そしてあの大崩、そして対岸が作り出す見事な「V字」の風景を、あの谷底の川原から映してました。
なんと、つまり天下の教育テレビがそんな場所に立ち入って撮影したというわけですね。
比較的安全な(←あくまでも"比較的"でしょうけど)進入ルートがあるのでしょうか。
あるとしても、どの程度の人にとっての"比較的安全"か気になります。
ハイキングに慣れた人、物好きな上級登山者、岩に慣れた人、道なき道に慣れた人、など。


  [No.4950] Re: 日原の大崩現場 投稿者:yut   投稿日:2010/05/30(Sun) 00:56:25

NHKのサイトで無料で見ることができました。
再放送のようです。2学期のところです。

高校講座HOME >> ライブラリーTOP >> 理科総合A・B >> 第28回 地形は語る


  [No.4973] Re: 日原の大崩現場 投稿者:普通萩山行   投稿日:2010/06/04(Fri) 21:00:55

> NHKのサイトで無料で見ることができました。
> 再放送のようです。2学期のところです。
>
> 高校講座HOME >> ライブラリーTOP >> 理科総合A・B >> 第28回 地形は語る

さっそく見ました。いや、学習しました。
「ここからでは川原に下りられないので少し下流」:やはり大崩壊のあたりを下りたのか
「川が上流から運んできた大きな石が転がっています」:大崩壊から川に落ちて流れに角を削り取られた石もあるのではないか
と、いろいろ画面に向かって横槍を入れつつ。

「理解度チェック」は満点でした。
ただ、東京の地形の特徴という設問には異議あり。南の島から2000mの亜高山帯まであるのが東京でしょう。(とまた横槍を入れる)


  [No.4951] Re: 日原の大崩現場 投稿者:与助   《URL》   投稿日:2010/05/30(Sun) 01:21:40

高校講座HOMEからライブラリーに入ると動画を見ることができますよ。理科総合のB-14です。

動画4分50秒の地点は第三次 日原古道探索 江戸道 第1回 の最初の写真のところから撮影してるみたいですね。

川原へは降りられないので少し下流の地点、だそうです。


  [No.4952] Re: 日原の大崩現場 投稿者:いつもは見てるだけ   投稿日:2010/05/30(Sun) 06:38:02

>あの谷底の川原から映してました。

よく読んでからコメントしましょうよ。


  [No.4962] Re: 日原の大崩現場 投稿者:Nuk   投稿日:2010/06/01(Tue) 08:29:30

> >あの谷底の川原から映してました。
>
> よく読んでからコメントしましょうよ。

ありゃ、ごめんなさい。
てっきり川原に降り立ってそこからあの大崩壊を写しているんだ!と思い込んでしまいました。
多分もう寝る寸前で正しい判断が出来てなかったのだと。。。
お騒がせしました(^^;