[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.7185] 九州の良さそうな道 投稿者:はせがわ   投稿日:2012/12/03(Mon) 05:57:02

石牟礼道子さん(苦界浄土で有名)の『食べごしらえおままごと』という本を読んでいましたら、
なかなか興味深い記述がありましたので、簡単に書かせて頂きます。

場所は水俣市、「新屋敷」という集落の辺り。
都市との行き来が不便なので、石牟礼さんの祖父が指揮して「崖道」を作ることにした。
(この「崖道」という響きだけで色んなところがぴくぴくしてきそうです)
工事は、近くの段々畑の石垣が素晴らし過ぎるので、その石垣を作った農家に頼んだ。
「上流に温泉を持つこの道は馬車も通れる安全な道になった」と書かれている。
距離にして8里。川に沿って作った。

この道は現存するのでしょうか?
現在、川に沿って結構でかい道があるようですが、それに吸収されてしまったのでしょうか?
石牟礼さんの祖父が惚れ込んだ石垣名人の作品が、何処かに残っていると楽しいのですが。
距離が8里というのは、水俣の市街地を通り抜ける距離ですので、何処まで道を繋いだんでしょうか。


  [No.7209] Re: 九州の良さそうな道 投稿者:いもっち   投稿日:2012/12/06(Thu) 00:15:49

私は九州人ではありますが水俣にそういう道があるのは聞いたことがないですね。
そもそもその地域に近くないからというのもありますが。

どちらかというとそのあたりは三太郎峠とか、ループ線とか、
九州新幹線の駅のカタチが独特とかが有名です。


  [No.7217] Re: 九州の良さそうな道 投稿者:はせがわ   投稿日:2012/12/11(Tue) 03:14:35

> 私は九州人ではありますが水俣にそういう道があるのは聞いたことがないですね。
> そもそもその地域に近くないからというのもありますが。
>
> どちらかというとそのあたりは三太郎峠とか、ループ線とか、
> 九州新幹線の駅のカタチが独特とかが有名です。

きつい言い方になります。
私自身も、現在は九州を離れて関西に住まっておりますが、両親は由緒正しき(笑)
九州人です。ただし、福岡と長崎限定です。
ですから、福岡の限定された道と長崎の限定された道については語れます。

語る事もないのに、どうして出て来たんですか?
有名な道ではなく、是非、あなたが今住んでいるところに近い道について
語って下さいよ。
私は単に「どうも明治時代に個人発起(というか監督)で道を作ったらしいぜ。
しかもその道が後々市街地への唯一の道として大活躍したらしいぜ」
という例を示したに過ぎません。
私はあなたがどちらにお住まいか知りませんが、その辺の名も知れぬ山道
なんかに心惹かれます。
是非紹介して下さいよ。

尚、私が今住んでいる兵庫県の山奥は廃道・廃鉄ブームで、色んなシンポがあります。
ひとやま越えた集落まで郵便局員さんだけが歩いた山道を皆で歩こう!なんてのも
あります。


  [No.7218] Re: 九州の良さそうな道 投稿者:影武者   投稿日:2012/12/11(Tue) 16:35:00

>>語る事もないのに、どうして出て来たんですか?

ひどい。
望み通りの返答ではないからキレる。質問者の態度として最低です。これでは誰も
まともに答えてくれないと思いますよ。
人に物を尋ねる時は常に謙虚であれ。誠実であれ。それが出来ないのなら、
掲示板ではなくこちらのサイトのご利用をお薦めします。↓

http://www.google.co.jp/

ググレカス。たった5文字で片付けられるかどうかは今後のあなた次第。


  [No.7223] Re: 九州の良さそうな道 投稿者:いもっち   投稿日:2012/12/11(Tue) 21:26:22

気に障る内容ということですのでその点は謝罪しますが、
別にけんか腰のつもりではありません。単純にそのあたりで聞くのは・・・、
ということのつもりでしたが。

私の地元ではありませんが、熊本県御船に地図には記載のない
割と広めの廃道があります。長さはそれほどではありませんが、
私はその道が旧街道ではと思っていますが、一般には?違う
ルートが街道とされています。
基本的に机上調査などは行わず、地図見て面白そうなところに
行ってきた。というのがスタンスのため詳細は不明です。
この道自体、別件で目的地としたものの延長に「あるはず」と
していたら本当にあっただけですし。
あとは、鹿児島県の大隅半島に駅(現在廃線)から路線が
あるように見えるけど紹介されていない路線があるとか(隧道あり)。
ああ、宮崎県の加江田とか三宮峡とかいいところですよ。
林鉄があったんだなぁ、て実感できるルートです。さすがに
両方とも最奥まではいけていませんけど。

私が提供できる情報はこんなところです。


  [No.7224] Re: 九州の良さそうな道 投稿者:研究所員D   投稿日:2012/12/11(Tue) 23:17:25

> あとは、鹿児島県の大隅半島に駅(現在廃線)から路線が
> あるように見えるけど紹介されていない路線があるとか(隧道あり)。
> ああ、宮崎県の加江田とか三宮峡とかいいところですよ。
> 林鉄があったんだなぁ、て実感できるルートです。

九州に行きたくなりました。
まだバイクで本州から出た事が無いんですよね。
憧れるなぁ


  [No.7245] Re: 九州の良さそうな道 投稿者:はせがわ   投稿日:2012/12/21(Fri) 05:16:39

> 気に障る内容ということですのでその点は謝罪しますが、
> 別にけんか腰のつもりではありません。単純にそのあたりで聞くのは・・・、
> ということのつもりでしたが
当方血の気が多過ぎました。この点については本当にお詫び申し上げます。

> 私の地元ではありませんが、熊本県御船に地図には記載のない
> 割と広めの廃道があります。長さはそれほどではありませんが、
> 私はその道が旧街道ではと思っていますが、一般には?違う
> ルートが街道とされています。
私が今住んでいるところは山陰道があったそうなのですが、地形の変化が
ひどすぎて、地元の研究家(案外あてになる)でも踏破出来ないそうです。
まだ道があるって羨ましい。
しかし、それだけ立派な道があるのに別に街道があるって、どういうことなんでしょうかね? 不思議だ。

> 基本的に机上調査などは行わず、地図見て面白そうなところに
> 行ってきた。というのがスタンスのため詳細は不明です。
> この道自体、別件で目的地としたものの延長に「あるはず」と
> していたら本当にあっただけですし。
> あとは、鹿児島県の大隅半島に駅(現在廃線)から路線が
> あるように見えるけど紹介されていない路線があるとか(隧道あり)。
> ああ、宮崎県の加江田とか三宮峡とかいいところですよ。
> 林鉄があったんだなぁ、て実感できるルートです。さすがに
> 両方とも最奥まではいけていませんけど。
>
> 私が提供できる情報はこんなところです。
私の場合は自分で行ってみて、「ここって絶対に旧道あったよな!?」と思って
後日調べてみたらやっぱり旧道があったってパターンが多いです。
(元は神社探しからでした。植生でわかるので)
大隅半島の件は、昭和初期の地図が最近出版されていますので、確認してみたいところです。
ただ、現在家族の事情+健康によりちょっと身動きが出来ない状況なので、これが解決した暁には
まず1〜2人用テント購入して冒険したいと思います。