[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.7497] 国道474号線 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2013/05/01(Wed) 10:41:13

Googleマップを眺めていて見つけたのですが…
http://goo.gl/maps/eXCeW

立派なトンネルを抜けた先で道路がとぐろを巻いているのですが、これはどういう事情があるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか…?


  [No.7499] Re: 国道474号線 投稿者:なまこや   投稿日:2013/05/04(Sat) 00:17:12

三遠南信自動車道の関連で先行して開通させている部分だと思います、前後が繋がればやがて高速道路の一部になると思われます
似たような例で笹谷トンネルが山形自動道の開通で高速道路へ編入されました

そういえばヨッキれんさんのレポートの「草木トンネル」が同じようないきさつと思われます、
向こうは編入されなくなりましたが・・・


  [No.7503] Re: 国道474号線 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2013/05/04(Sat) 09:48:07

なるほどここも三遠南信自動車道でしたか
場所に不釣り合いな立派なトンネルもなるほどです


  [No.7500] Re: 国道474号線 投稿者:うなぱい   投稿日:2013/05/04(Sat) 04:17:03

インター予定地じゃないでしょうか。微妙に広くなっているところもありますし。
航空写真で見るとそんな感じです。このままじゃハーフインターですけどね。
地元民には、r251をパスできるだけでも意味がありそうですね。
需要がどれだけあるかは別ですが。


  [No.7501] Re: 国道474号線 投稿者:ぎをらむ   投稿日:2013/05/04(Sat) 08:33:09

これは「三遠南信自動車道」の一部ですね。

http://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/jigyou/data/pdf/h2102_shiryou11.pdf

↑のPDFファイル2ページに「三遠南信自動車道」全体の計画図が載っています。
「とぐろ」の部分は「喬木IC(インターチェンジ)」に相当します。

「喬木IC」と、10kmくらい西の「天龍峡IC」の間が完成すると、普通の「自動車専用道と一般道の間のインターチェンジ」に見えるようになると思います。

未完成の道路って、へんてこりんに見えて面白いですね。


  [No.7502] Re: 国道474号線 投稿者:もち   投稿日:2013/05/04(Sat) 09:11:12

他の方も書かれているとは思いますが、
隧道レポート 国道474号 草木トンネル (旧三遠南信自動車道)
をご覧になるのがよいかと思います。

で、アクセス道路として県道251号があるように見えますが途中から軽でやっとの道になるので町道に入って県道83号に抜けます。
国道152号含め周辺道路の整備状況が未だに大型不可で交通量が少ないため浜松市から長野方面に行くのに渋滞する東名と中央道をバイバスするのによく使います。


  [No.7504] Re: 国道474号線 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2013/05/04(Sat) 09:53:15

> 隧道レポート 国道474号 草木トンネル (旧三遠南信自動車道)
> をご覧になるのがよいかと思います。

国道474号でググったら、このレポがヒットしてきました
壮大な(?)計画線なんですね


  [No.7505] Re: 国道474号線 投稿者:影武者   投稿日:2013/05/04(Sat) 12:39:02

正解は既に他の方が仰る通り。ここはストリートビューに対応しているので、立派な
インター構造が上から下まで隅から隅までじっくり眺められますよ。
この先は天竜峡ICにつながるわけですけど,

http://goo.gl/maps/FDW9E

工事箇所を追ってくと地上区間がどういうルートで作られるのかがわかります。