[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.10314] 阿賀川橋脚跡? 投稿者:アンパンマン   投稿日:2017/04/04(Tue) 11:31:11

南会津町のR121、阿賀川に架かる田島橋のすぐ上流側中央付近に
巨大な橋脚跡と思われる構造物がありました。確かここの旧橋は吊橋
だったと思いますが、吊橋に中継の橋脚があったのかなと思っております。


  [No.10317] Re: 阿賀川橋脚跡? 投稿者:YASUNON   《URL》   投稿日:2017/04/05(Wed) 14:56:50

ご無沙汰してます。

川の中に主塔が一つの吊橋じゃなかったのでしょうか。

レインボーブリッジが例としてどうかと思いましたが、イメージとしてはこんな感じかと・・・


  [No.10321] Re: 阿賀川橋脚跡? 投稿者:アンパンマン   投稿日:2017/04/06(Thu) 20:02:46

> ご無沙汰してます。
>
> 昔の写真を見た記憶では、橋台の方に橋柱があったと思います。
写真を見た場所は猪苗代町ドライブイン三城の観光バス乗務員、
添乗員が食事する部屋の書棚にある本です。今度行ったらもう一度
確認してみます。尚、この部屋は一般のお客様は客席ではありません
ので入れません。そばの美味しいお店です。


  [No.10324] Re: 阿賀川橋脚跡? 投稿者:肉味噌   投稿日:2017/04/08(Sat) 10:30:37

> 南会津町のR121、阿賀川に架かる田島橋のすぐ上流側中央付近に
> 巨大な橋脚跡と思われる構造物がありました。

これですね
hhttps://www.google.co.jp/maps/@37.2122707,139.7898532,19z/data=!3m1!1e3?hl=ja

1970年の空中写真だとこの橋脚を使っていると思われる旧橋が見えますが
吊橋には見えないような感じですがどうなんでしょうね
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=40 ..... etail=true


  [No.10326] Re: 阿賀川橋脚跡? 投稿者:アンパンマン   投稿日:2017/04/09(Sun) 09:25:24

>
> これですね
> hhttps://www.google.co.jp/maps/@37.2122707,139.7898532,19z/data=!3m1!1e3?hl=ja
>
位置的にもそうです。現在は橋脚と思われる基礎だけが目視できます。
今月26日に南会津町の図書館に立ち寄り、調査してみようと思って
ます。左岸側は山なので吊橋のロープ張りしろスペースの問題もあり、
YASUNONN様のご意見、斜張橋も含めて確認してこようと思います。


  [No.10343] Re: 阿賀川橋脚跡? 投稿者:アンパンマン   投稿日:2017/04/29(Sat) 09:59:27

4月26日に南会津町図書館で調査しようと思っていたんですが
開館時間と調整できず、次回にさせていただきます、すみません。


  [No.10381] Re: 阿賀川橋脚跡? 投稿者:アンパンマン   投稿日:2017/05/12(Fri) 06:40:36

こちらも図書館で調査をしてきました。
お忙しい中、職員お二方にも多大なご協力いただきました。
先ずは50代職員の方、開口一番「田島橋の吊橋?聞いた事ない
なあ、会津西街道は、川の手前、長野集落を抜けていたんです。
川の中程にある構造物跡は昔、水か電気に起因するものがあったと
聞いてます。橋脚ではありません」そしてパソコン検索してくれて、どうやら
福島市の県立図書館に画像があるみたいです」との事でした。お礼を
申し上げ帰ろうとした矢先、奥の方から別の職員の方が「ありました」
と朗報が。20円で拡大コピーを頂きました。ネットには著作権問題が
あり、承諾は出せないとの事でしたので、アンパンマン得意の文章で
ご紹介します。写真からの目測で実寸ではありません。
昭和32年の写真で、川の右岸、左岸から10メートル程離れた川中
にコンクリート製の橋柱が2基あります。中央付近に謎の構造物跡が
見られます。幅員はおよそ3メートル、橋の名称は南山橋、みなみやま
ばしです。田島は幕府直轄領で南山御蔵入領から付けられています。
尚、現在の田島橋は昭和36年1月の完成です。


  [No.10384] Re: 阿賀川橋脚跡? 投稿者:やま   投稿日:2017/05/13(Sat) 10:29:07

国土地理院のサイトで歴代の航空写真でチェックしてみました。

地方は古い物があまりなくて困るのですが
S22とS39、S51年を見て変遷を見ました。

結論からすると橋ではなさそうです。
S51年は、現在と同じような感じで構造物が写っていますが
それとは別に上流側の川中に橋脚らしきものがあります。
また、左岸側(北側)川沿いに道があり、上流側の集落へ通じています。

S39年は、川の中に水没しているのか構造物は見えません。

S22年では、現橋はなくなり、旧橋になってますが吊橋には見えません。
Google mapの衛星写真で見ると旧道は右岸側(南側)、現在の橋の側道を延長した
ラインで進み、現在の測量小屋の辺りへ橋が渡っています。


  [No.10385] Re: 阿賀川橋脚跡? 投稿者:アンパンマン   投稿日:2017/05/15(Mon) 19:45:15

> 国土地理院のサイトで歴代の航空写真でチェックしてみました。
>
昭和32年の写真には川中の構造物跡が写っておりました。

最初は測量小屋?が橋台かなと思ってよく見たところ、測量小屋と
現在の田島橋の間に橋台が残っておりました。心配になり、もう一度
写真を見たところ間違いなく橋柱2基と上流側と下流側とでロープが
見えますので吊橋のようです。


  [No.10389] Re: 阿賀川橋脚跡? 投稿者:アンパンマン   投稿日:2017/05/17(Wed) 12:15:28

訂正です。文章中、「橋柱」とありますが「主塔」の間違いです。
申し訳ございません。画像検索で、主塔の建築様式が似ている物が
ありました。岐阜県丸山ダム附近の高田橋梁製「小和沢橋」です。