[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.10977] 謎の橋脚 投稿者:taka   投稿日:2018/09/07(Fri) 23:56:44

愛知県新城市を流れる寒狭川に、ポツンと石造りの古めかしい橋脚が1基だけ建っており、グーグルマップのストリートビューにもはっきり写っているのですが、この橋脚の正体や、いつ頃の物なのか、あるいは、現役当時の写真の在りかをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。個人的に調べたところでは、少なくとも鉄道のものではないことや、この場所から上流側にある布里発電所へと通じていた可能性が高いことは分かったものの、対岸に渡る道は発電所への専用道(封鎖されていたと記憶しているが、グーグルマップにはこの道が表記されている)以外に無いようで、今のところ、これ以上調べる術は無さそうです。橋脚のある場所はこの辺りです。 国道257号線

hhttps://goo.gl/maps/XG7JYB2GXdU2


  [No.10981] Re: 謎の橋脚 投稿者:やま   投稿日:2018/09/11(Tue) 12:22:08

戦前(S5年)の地形図を見ると、そこには橋(木橋)がかかっていますね。
結論的には、257号の旧道ですね。

現在の257号は橋脚のあるところから上流の小松橋を渡って小松集落を通り、
再度、只持橋を渡り左岸側へと行きますが、当時は左岸側をずっと通ってきて、
この橋を渡り、すぐ上流で川が蛇行しているところをショートカット、その先布里
を抜けて、川の出合いにある2本の橋を渡って、上流へと向かっています。

たしかに、現在の257号は、小松、布里集落を抜けずに対岸を通っているので
当時は現実的なルートだと思います。
じゃあ、いつまで橋があったのかは、ちょっと不明ですが、たぶん、小松橋が出来て
ルートが変わったころではないでしょうか。


  [No.10982] Re: 謎の橋脚 投稿者:taka   投稿日:2018/09/11(Tue) 19:19:21

情報ありがとうございます。嘗ては新城市内にも森林鉄道があったようなので、初めはこれと関連性があるものだと思っていましたが、やはり違ったようですね。余談ですが、この257号線やその周辺にもなかなかの古めかしい橋梁がいくつか存在するので、こちらも含め、いずれ現地に赴いてじっくり調べてみたいものです。


  [No.10985] Re: 謎の橋脚 投稿者:るくす   投稿日:2018/09/18(Tue) 03:12:22

hhttps://purl.stanford.edu/xn287wg9930
スタンフォード大収蔵の、この地形図の左上(鳳来寺村の「村」・寒狭川の「寒」のあたり)にも、道路の橋として描かれていますね。

この辺りの森林鉄道というと、ココから少し東(鳳来寺村の「鳳」のあたり)を北上していた田口線(廃線)絡みでしょうか?

http://www.tokai-mg.co.jp/taguchisentop.htm

森林鉄道については上記サイトに詳しいですが、

http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9614672_po_01-05_10.pd ..... rnativeNo=

田口線は木材だけでなく、津具鉱山や田口鉱山の鉱石も運んでいたようで、鉱業や林業の衰退が廃線の遠因になったのかもしれませんねぇ……