[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.1860] 清澄山 投稿者:植物屋   投稿日:2008/04/21(Mon) 22:01:10

はじめて書き込みさせていただきます。
私、この道を上から歩いたことがあります。
新しい地形図の点線どおりでしたので、
隧道のある?道ではありませんでした
(そんな道があることなどまったく知りませんでした)。

ご存知の方も多いとは思いますが、清澄山はヤマビルの巣窟で・・・
5月から6月は最悪ですね。
アンメルツが大活躍(なぜかヒルよけになる)でした。
早春に行かれたのは正解だと思います。
本編に関係のない話題で失礼いたしました。


  [No.1940] Re: 清澄山 投稿者:ヨッキれん   《URL》   投稿日:2008/05/25(Sun) 21:59:18

房総のヒル君達は活動開始が早かったです…。
この探索を含む二日間にも、何度か「すんで」のところまで行きましたから。
秋田ならば5月まではたいてい安全ですが、房総の常識は違っていました…。


  [No.10654] Re: 清澄山 投稿者:あつし   投稿日:2017/11/13(Mon) 03:07:07

随分古い投稿への追伸失礼します。

つい最近まで探訪され、無事完結との事で大変楽しく読ませて頂きました。

千葉県内の山林鉄道とのことですが、
私も千葉県育ちで昔から清澄山系のトレッキングをしておりましたが、
トロッコのレールはもちろん、トロッコ墓場が有った事も記憶しております。

田代山や三ツ石から少し離れたエリアです。

まだまだ沢山の山林鉄道が存在したのかも知れませんね。


  [No.10665] Re: 清澄山 投稿者:こじこな   投稿日:2017/11/19(Sun) 17:33:50

はじめまして。
大変興味深く読ませていただきました。
平成3年〜5年頃ですが、現在ダム湖の底に沈んでいる場所で、桟橋の跡としか思えない丸い孔の列を見ました。
現在の片倉ダム付近で分岐する県道24号線の旧道に入り、3〜400メートル進むと、Uターンするように谷底へ降りる道がありました。
谷底は川廻しによって生まれた耕作地だった様でしたが、このときは荒地となっていました。
谷底の道を上流方向に進むと、現在道の駅の建物の裏手に当たる場所に川回しのトンネルがありました。
右へUターンする形のトンネルは、カーブの外側である左岸が侵食されていびつな形をしており、幅、高さ共に最大で4メートル位、長さは10メートル位ありました。
このトンネルの中に、ぱっと見で桟橋の跡と分かる孔の列がありました。
コレがトロッコの物なのかは分かりませんが、そうだとすれば川廻しのトンネルの中を通っていたことになります。
現在はダム湖の底で確認も出来ないのですが、何かの参考になればと思いました。
長文失礼しました。


  [No.10668] Re: 清澄山 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2017/11/20(Mon) 09:36:29

大変興味深いです。
笹川本流沿いにも、軌道が敷設されていた可能性があるということでしょうか。
もちろん、軌道ではなく木馬道や歩道の可能性もありますが、水路と通路を兼ねた川廻トンネルだったのでしょう。
情報ありがとうございました。