[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.2494] 国道158号線 投稿者:キキ   投稿日:2008/09/20(Sat) 05:35:55

おっ!R158
昔から、乗鞍、上高地、高山、神岡方面の林道探索、登山には必ずお世話になった、まさに山岳道路といった感のスケールのある道で好きです。

昨年の大晦日、大雪の中松本までこの道を往復しました。
安房峠に立派なトンネルができて、大雪でもほんとうに安全に峠越ができるようになっていました。
以前なら冬期は通行止め(何百キロかの迂回をしなければいけない)、通れても命がけ(はちょっといいすぎデスが)の交通の難所だったのに、深夜雪の中でも平気で越えられてしまって、想い出の山岳道路が飼いならされてしまったような、ちょっと切ない気持ちになりました。それもどんどん新道ができているおかげですね。

昔、山路をわくわくした気持ちで通ったに違いない旧道を、再びヨッキさんが案内してくれる新企画、楽しみにしています!!


  [No.2500] Re: 国道158号線 投稿者:   投稿日:2008/09/21(Sun) 05:43:43

第3回掲載の地図で、入山隧道北側に描かれている、隧道を伴った点線
道が気になってしょうがないです。多分、探索なさったことかと思いま
すので、レポを楽しみにしております。
神岡の更新が停まっておりますが、これも読みたいです。


  [No.2502] Re: 国道158号線 投稿者:ewe   投稿日:2008/09/21(Sun) 18:25:00

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.18996648&lon ..... ointer=off

Yahoo地図を見ると、旧道にも隧道があるようですね。
山吹隧道と新坂巻トンネル北西方面に存在する隧道(名称不明)
の旧道にその存在が認められます。
他にも廃橋が二基あるようで。。

ワクワク


  [No.2503] Re: 国道158号線 投稿者:おーた   投稿日:2008/09/21(Sun) 15:53:24

> 入山隧道北側に描かれている、隧道を伴った点線
ここは国道の脇に隧道入り口があのですが、鉄柵で
入れない状態です。しかし、そこはヨッキ氏ですから
なにかしらの成果があるのではないでしょうか。

それはおいといて、稲核ダムの前を渡る稲核橋の下に
旧稲核橋があるのですが、行かれたのでしょうか?
http://library.jsce.or.jp/jscelib/committee/2003/bridge/Photo/A5-055-2.jpg
それに続く旧道がダムの中程にぶつかっていて、現道とはずいぶんと
高低差がついています。
その続きで、旧道はダム湖に沈んでいるのだと思ってました。

でも、よく自転車でトンネルを行きましたね。事故がなくてよかったです。


  [No.2506] ライブカメラ 投稿者:キキ   投稿日:2008/09/22(Mon) 02:16:39

R158稲核ダム付近にライブカメラがあります。
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/azumi/live/live.html
今日のR158はどうかな、というときに便利です。
山行レポと合わせて表示して見るのも面白いかも。

もうしばらくすると、雪道の季節ですね。


  [No.2509] Re: ライブカメラ 投稿者:おーた   投稿日:2008/09/25(Thu) 08:56:39

道の駅「風穴の里」のところですね。
こんなやつもあります。

松本砂防事務所カメラ
http://www.matsumotosabo.go.jp/cctv/a_azusagawa_sh.jpg


  [No.2510] Re: ライブカメラ 投稿者:おくはら   投稿日:2008/09/27(Sat) 00:19:27

猿なぎの古い写真を見つけました。
ダートを走るボンネットバス?が写ってますよ。
ダム建設道路改良工事の様子は島々の旧道です。
雑炊橋の竣工・解体の写真もありました。

http://space.geocities.jp/kamijo_ke/simasima/1965/kouji/kokudou-kouji.html


  [No.2513] 釜トンネル 投稿者:袈裟丸10号   投稿日:2008/09/27(Sat) 15:26:28

以前、町民ハイキングでバスに乗って上高地に行ったことがあるのですが、
釜トンネルの出口あたりで旧道(洞門もあったので旧道だとは思いますが・・・)と分岐していました。

あと、ハイブリットバスの起点から釜トンネルに向かう途中には土砂崩れで
埋もれかけた旧道跡(?)が数か所ありました。


  [No.2517] Re: 釜トンネル 投稿者:おーた   投稿日:2008/09/28(Sun) 10:44:56

旧釜トンネルですね。
トンネル内は、素堀で、急勾配、急カーブ、漏水で雨降り状態、そして狭い、と凄いところでした。20年ほど前にバイクで上高地へ行ったときに、勢いよくトンネルに突入して転倒しそうになった思い出があります。大型車の規制表示でホイールベース??M以下なんてあって、観光バスも入れなかったのですが、新トンネルになって規制もなくなりましたね。
いまでは、自分の運転では進入できないし、いい思い出です。

自転車は大丈夫だったような気が・・・ヨッキさん!


  [No.2554] Re: 釜トンネル 投稿者:☆彼方☆   投稿日:2008/10/15(Wed) 20:09:54

25年程前は現役だった旧釜トンネル…。
当時、松電の車掌バイトをしていまして、数え切れない程くぐりました。(トンネル内でエンコする車の発生で、全速力で駆け上がることも数回…。死にました。)

また、新坂巻トンネルも未開通で、つり橋で渡る温泉宿が見えるなど、なかなか楽しい道のりでしたね。

それらの道や、天然開渠付近の旧道をどう征服されるのか、わくわくしながら待っています。
(天然開渠付近、山崩れでボロボロでしたが当時はなんとか徒歩通過できました。今はもう…ダメでしょうね。)


  [No.2555] Re: 釜トンネル 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2008/10/15(Wed) 20:17:19

☆彼方☆さん。

情報ご提供ありがとうございます。
書き込みいただきました内容について質問させていただきたい項目がありますので、もしよろしければ yokkiren@yamaiga.com宛てに貴殿のメールアドレスを教えていただけますでしょうか。


  [No.2558] Re: 釜トンネル 投稿者:銅粉の湯   投稿日:2008/10/15(Wed) 23:23:03

とうとう釜トンネルが取り上げられるのでしょうか。

あと、中の湯温泉の少し上に安房峠旧道と思しき車道跡があります。今は通う人もいないこの道についても是非に。
この付近は謎の湯船跡とか人知れず湧く間欠泉とかがあり、個人的には好みの場所です。


  [No.2583] Re: 釜トンネル 投稿者:でんでん   投稿日:2008/10/19(Sun) 01:08:21

>☆彼方☆さん
私も元車掌バイトでした。
ほかにも元車掌さんがいらっしゃってびっくりしました。
しかも、25年前と書いてらっしゃるところから、私と同時期じゃないかと。
釜トンネル駆け上がりは、排気ガスにやられて大変でしたよね。

>ヨッキさん
釜トンネルのレポート、興味深く読ませていただいてます。
思い出深いトンネルなので今どんな風になっているのか、続きが楽しみです。
ところで、上高地乗鞍スーパー林道のC区間(白骨〜中の湯)が橋梁流出で
2003年から閉鎖になっているようですが、そちらは行かれましたか?
中の湯側は、安房峠の11番カーブが分岐点で不便なので、なんとなくこのまま
廃道になりそうな気がしますが。


  [No.2559] Re: 釜トンネル 投稿者:キキ   投稿日:2008/10/16(Thu) 01:57:49

> 旧釜トンネルですね。
ああ、私も昔オートバイで通りました。
まさにコークスクリューになっていて、滝があって、路面は川になっていて、狭くて、暗くて、確か入り口で一方通行待ちの5分くらいの信号待ちの後に、先頭で予備知識無しで真っ先にかっとんで行って・・・今でもあの感覚はよく覚えています。当時は結構腕に自信があって、さらにオフロードバイクだったので、楽しめましたが、初心者のころだったら無事に出てこられただろうか、なんて思うくらいのスリル満点のトンネルでした。

今はもう昔の話ですね。


  [No.2561] Re: 釜トンネル 投稿者:おーた   投稿日:2008/10/16(Thu) 16:51:24

>信号待ちの後に、先頭で予備知識無しで真っ先にかっとんで行って・・・

同じですね。
2回目は結婚する前に嫁と行きまして、
「ここは凄いぞ!転ぶなよ!」なんて忠告した覚えがあります。
そのうち、混雑がひどくなって行かなくなりました。
(バイクでさえ、奥のバスターミナルまでたどり着けなっかた。)
松電バスの車掌さん!が無線機を持って離合の為の交通整理
をしていたなんての事も覚えています。

最初に訪れたときは、国道の対岸に露天風呂があったり、安房峠のつづら折れのコーナーでは、バスが順番待ちで渋滞していたりで
こんな所にトンネルを掘るのか?などと関心してました。


  [No.2567] Re: 釜トンネル 投稿者:袈裟丸10号   投稿日:2008/10/16(Thu) 21:38:04

ヨッキれんさん、私の記憶では
確か、釜トンネルまでの道にもいくつかがけ崩れで埋もれた
旧道(?)があった気がします。


  [No.5971] Re: 釜トンネル 投稿者:ふくたけ   投稿日:2011/06/24(Fri) 08:30:19

釜トン、またもや被災。
宿命なのか?


  [No.2579] Re: 釜トンネル 投稿者:kochan   投稿日:2008/10/19(Sun) 00:07:15

 釜トンネルといえば昔、ウチの親父が我が家初の自家用車「スバルR2」(初代)を買ったばかりのころに、その車で上高地に旅行に行き釜トンネルを通った際に、トンネルの中で渋滞の為に停車してから再発進する時に、「前に弟のホンダN360でこのトンネルを通った時に、ここの登りの途中で止まるとN360はFF(前輪駆動)だから、再発進する時にタイヤが空転しちゃってかなり苦労したけど、この車はRR(後輪駆動)だから楽に発進出来るなぁ」と話していたのを思い出しました。

この話からも、旧釜トンネルがいつも路面が濡れていて、どれだけ急勾配だったかが判ります。


  [No.2602] Re: 釜トンネル 投稿者:恥骨   投稿日:2008/10/30(Thu) 21:29:08

おおお釜トンですかぁ 懐かしい
30年ほど前登山好きだったもので、夏冬何度か通行したことがあります。
夏はともかく冬は沢度からてくてく歩いた記憶があります。
釜トンの記憶はこれを抜ければ上高地だぁ〜てな感じでした。
中は勾配がきつく濡れていたのを覚えています。数人で通行しましたが、少し離れると真っ暗でヘッドランプの明かりも闇に吸い込まれ壁を手探りで進んだものでした。
出口は確かトタン板で塞がれ人が出入りできるスペースに筵のようなもので塞がれていました。釜トン入口沢度側には何も無かったような記憶があります。確かに釜トン抜けるといきなり雪が多かったような・・・
筵をめくって出ると雪覆いがあって(長さは忘れました)これが終わると道になるのですが、そこに産屋沢と言って夏は何ともない小さな沢なのですが冬は雪崩の巣になる沢がありました。
私は2回往復しましたが何時も雪の斜面になっており梓川までダイビングできそうでした。
何も調べず記憶で書いているので、間違い記憶違いあるかと思いますが勘弁してください。
釜トンて聞いたらなぁ


  [No.2518] Re: ライブカメラ 投稿者:キキ   投稿日:2008/09/28(Sun) 02:47:20

> 猿なぎの古い写真を見つけました。

おお!こんな昔の写真好きです!
子供の頃、ある時から急に舗装化が進んだ頃があって、町中こんな風景だったなあ。


  [No.2584] Re: 国道158号線 投稿者:案山子   投稿日:2008/10/20(Mon) 16:33:56

某赤怒なにがしの旧道区間は当然行ってると思いますが、、、
あそこ踏破できるのかどうか・・・。
まぁヨッキさんならやってくれたんでしょうと期待して待ってます。^^


  [No.2600] Re: 国道158号線 投稿者:懐古園   投稿日:2008/10/27(Mon) 12:34:42

今年、坂巻温泉に宿泊したんですが、あそこの裏手に坂巻隧道が残ってました。なんとも風情あるトンネルですね。短いですが。なにせ、根性なしなんで、トンネルから10m位歩いたとこで、藪化した道に探索は頓挫しちゃいましたが。