[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.6807] 尾小屋鉄道 投稿者:頭文字Z   投稿日:2012/06/04(Mon) 17:05:44

尾小屋鉄道の廃線跡に主は訪問してましたっけ?


  [No.6808] Re: 尾小屋鉄道 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2012/06/04(Mon) 17:28:48

> 尾小屋鉄道の廃線跡に主は訪問してましたっけ?

未体験でございます。
オススメですか?


  [No.6809] Re: 尾小屋鉄道 投稿者:頭文字Z   投稿日:2012/06/05(Tue) 11:45:05

返信ありがとうございます。

尾小屋鉄道、昭和52年に廃線。
石川県小松から尾小屋までの軽便鉄道。

旧尾小屋駅跡にはターンテーブルの遺構、
長原-倉谷口に2連木橋(腐って危険かも)
倉谷口-観音下に小さなガーター橋、素掘りのトンネル、
沢-金平に木橋(腐って危険かも)
金野町-大杉谷口に尾鉄最大の鉄橋(5連ガーター橋)

こんなのが在るみたいですよ。
機会あれば是非、訪問、アップしてください。


  [No.6810] Re: 尾小屋鉄道 投稿者:おーた   投稿日:2012/06/07(Thu) 09:30:51

昔の地図で尾小屋鉄道とは違いますが、終点の尾小屋から東の倉谷へ
抜けるトンネルがあるのが気になりますね。
林鉄か鉱山関係だと思うのですが、やっぱり鉱山かな?


  [No.6813] Re: 尾小屋鉄道 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2012/06/09(Sat) 14:02:30

> 昔の地図で尾小屋鉄道とは違いますが、終点の尾小屋から東の倉谷へ
> 抜けるトンネルがあるのが気になりますね。
> 林鉄か鉱山関係だと思うのですが、やっぱり鉱山かな?

ありますよね。
あれは、阿手隧道、ないしは三坂隧道という名前で、古い資料に載っていたりします。栗子隧道の次に長い明治隧道として取り上げている資料もありますが、実際は鉱山用の人道隧道だったという話です。
現地は永冨さんが探索した時のことを聞いたことがあります。

また、宣伝になってしまいますが、先号と次号のORJに私が執筆している「阿仁隧道」は、同じ時期に掘られた似たような(全長2.7kmの)隧道でした。(当然栗子より長いが、鉱山用なので、一般的には栗子がNo.1と言うことになっている)