以前にも書いたかもしれませんが、国道49号線本尊岩隧道付近にある災害用信号機が撤去されていました。詳しい撤去時期は不明ですが、災害復旧後に撤去されたのかなと。揚川バイパスの工事も順調に進んでいるようです。阿賀町広報紙によりますと6月4日の時点で小花地大橋が上部工の施工延長343mのうち210m、黒岩トンネルは延長398mのうち225mの掘削が行われているとのこと。舗装工事も発注済みで平成24年度の全線供用開始を目指しているようです。廃道willな国道49号線。見るなら今のうちですよ。去年の時点での話題http://yamaiga.com/sys/wforum/wforum.cgi?no=6122&mode=allread
揚川B.Pどうやら来春開通予定らしいですね。私は霊験漂うような水墨画にも似た景色、この場所が好きです。春先は残雪もあり、今秋が最後かと思われます。
あの区間は閉鎖されても磐越西線が並行しているので、道路の状態は比較的確認しやすいものと思われます。ただ、磐越西線の方はトンネル・ロックシェッドが多いのが難点ですが。揚川バイパスの開通できりん橋から車の往来が減ってしまいますねぇ…