[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.7813] 「人文社」破綻 投稿者:   投稿日:2013/09/14(Sat) 08:58:11

(株)人文社(資本金1500万円、東京都文京区大塚4-41-12、従業員12名)は、8月30日までに事業を停止し、事後処理を弁護士一任していたことが判明した。

 当社は、1950年(昭和25年)創業、52年(昭和27年)5月に法人改組した地図および関連販促品の制作販売業者。地図(地名総覧)や、駅前などに設置している住居表示の案内マップ、公共施設案内、電車・バスの路線図、防災地図のほか、カレンダーや記念品、パンフレットなど各種販促品の企画、制作を手がけていた。また、大手地図出版業者の代理店として住宅地図の販売も手がけ、87年12月期には年売上高約13億5000万円を計上していた。

 しかし、近年はインターネット、スマートフォンの台頭など、出版業界の減退から売り上げの減少が続くなか、デジタル商品の販売強化や自費出版事業を開始するなどしてきたが、2012年12月期の年売上高は約2億8500万円にダウン。こうしたなか、今年8月に入り決済難となり、今回の事態となった。

 負債は2012年12月末時点で約2億7000万円。
(引用ここまで)

みどりの背表紙の道路地図は、もう買えなくなるのでしょうか。


  [No.7815] Re: 「人文社」破綻 投稿者:   投稿日:2013/09/14(Sat) 14:40:45

アルプス社 〜 「アトラス」 →破綻ずみ 現在 ヤフー株式会社(名古屋)
昭文社 〜 「グランプリ」「エスト」「マップル」
人文社 〜 破綻

ゼンリン 〜 あなたの家も載っている「ゼンリンの住宅地図」

 かつて、ドライバーさんの中でも、記号や色刷りに対する慣れから「アトラス」派「エスト」派・「マップル」派と、こだわりを持って使っていました。(自分は、エストでした)
 それか、全国規模での、冊子地図専業社は2社だけになってしまいました。

 自分は、紙ナビ(冊子地図 街の達人とスーパーマップル)とGPSナビ・らくらくホンにGoogleマップヲインストールしてあります。
 たしかに、オンラインの地図は正確です。
 地図ばかりではなく、航空地図が拡大できて、しかもページの継ぎ目はないし、道幅や各住戸の戸口の向きまでわかる、たいへん便利すぎ、使い出は最高。ただ入力が面倒だけどね。

 でもね、ドライバーさんに地理教習する立場の者から云わせてもらうと、ネット・スマホ・GPS等ナビでは、地理知識を覚えてもらえません。
 紙地図を広げて、どんなところかざっとでも予備知識を入れて先輩や同業他社のドライバーさんからの情報・口伝を伺い、覚え、地図にマークしてなんてことをして、ともすれば現地で難儀して苦労して覚えた知識は、かならず頭の隅に残ります。
 対して、GPSは黙って機械のしゃべる方向に頭を向けていくだけですから、困ることは何もありません。困っても行先セットするだけですから、地理を覚える必要なんて必然的になくなってしまいがちです。車輛に関しても、オイル交換やタイヤ等消耗品関係を気を付けるだけで一年(車検まで)もってしまうから機械知識もいらない、地理知識もいらないとなると、どんどん就業者の知識程度のレベルを下げて行ってしまっているのが現実です。

連投、失礼しました。


  [No.7818] Re: 「人文社」破綻 投稿者:おーた   投稿日:2013/09/14(Sat) 23:01:30

私もカーナビではなく紙派で、「ツーリングマップル」派です。
ナビになれてしまうと地図が読めなくなってくる(きました)ので
今の車にはナビはありません。

ところでみんさん車で出かけるときに地図はどう見ますか?
北を上に(本を開いたままの状態)して見る派か、
進行方向を上にして(本を廻して)見る派ですか?

また、現在位置を特定する方法はみなさんどうしてます?
私は、東西南北にには疎いので、川と橋、線路と踏切を
見てどの辺か検討します。


  [No.7821] Re: 「人文社」破綻 投稿者:研究所員D   投稿日:2013/09/15(Sun) 04:46:30

自分は地図派の固定派(開いたまま)です。
回す派を初めて観た時はマジで驚きました。
(因みに身内でした)
自分の現在位置の特定は信号があればその交差点で。
無ければ目立つ山や地形から位置を読みます。
方向感覚は割と正確に働く様なので。


  [No.7848] Re: 「人文社」破綻 投稿者:TimTiptoes   投稿日:2013/10/02(Wed) 17:55:17

> 自分は地図派の固定派(開いたまま)です。
> 回す派を初めて観た時はマジで驚きました。
> (因みに身内でした)

まえに地図の読み方に関する新書(具体的な書名は失念)で見たのですが、
地図を回しているのではなく、地図を実際の地面に合わせて固定していると
考えるべきであるらしいです。


  [No.7849] Re: 「人文社」破綻 投稿者:ずばっち   投稿日:2013/10/03(Thu) 12:50:21

> まえに地図の読み方に関する新書(具体的な書名は失念)で見たのですが、
> 地図を回しているのではなく、地図を実際の地面に合わせて固定していると
> 考えるべきであるらしいです。

確かに一理ありますね。妙に納得してしまいました。

私も昔は地図派だったんですが、便利さに負けて今はナビを使っています。
ただしモニター2画面分割で、片方はノースアップ、もう片方はヘッドアップ(3D)にしています。

これが出来る機種が意外に少なくて…


  [No.7852] Re: 「人文社」破綻 投稿者:研究所員D   投稿日:2013/10/03(Thu) 21:49:27

> まえに地図の読み方に関する新書(具体的な書名は失念)で見たのですが、
> 地図を回しているのではなく、地図を実際の地面に合わせて固定していると
> 考えるべきであるらしいです。

でも傍から見ればやっぱり『回してる』ですよね。
姉にも聞きましたが『回さないと分からない』そうです。
女性には多いと聞きましたが実は父親も回す派でした。
野人のくせに!


  [No.7862] Re: 「人文社」破綻 投稿者:TimTiptoes   投稿日:2013/10/07(Mon) 12:01:02

> でも傍から見ればやっぱり『回してる』ですよね。
> 姉にも聞きましたが『回さないと分からない』そうです。
> 女性には多いと聞きましたが実は父親も回す派でした。
> 野人のくせに!

たぶん、頭の中で平面上の座標変換して回転できるか否かなのではないでしょうか。
地形図の等高線や、建物等の三面図から立体的なイメージが再構成できるか、
もふくめて、ある種の空間的な認知能力が得意な人もいれば、全然だめな人もいる
のでしょう。

おそらく、「山いが」がすきでここによく来られるような方は、もともと地図や道路などが
好きで、結果として空間認知能力があり、回さずにも対応できるのでしょう。
(もっとも、その能力のおかげで地図好きになったのかもしれませんが)


  [No.7863] Re: 「人文社」破綻 投稿者:研究所員D   投稿日:2013/10/08(Tue) 21:32:03

地図の出版社の話から随分遠くにきたものですが自分は地図は本を読む感覚なんですよね。
空間認識とか考えた事は無いんですよ。
でも『回す派』の人は行ったコトの無い土地の地図でもやっぱり回すんでしょうか?


  [No.7864] Re: 「人文社」破綻 投稿者:おーた   投稿日:2013/10/09(Wed) 01:23:56

どっちと聞いた私ですが、自分の事は書きませんでしたね。
しっかりと『回す派』です。どこでもやります。
駅の周辺の塀など掲示してある案内図もそれが向かっている
方向でないと落ち着きません。

車では複雑なポイントでは、ハンドルの上に地図を載せて進行方向を
上にしながら進みます。

また、道を聞くときは「どちら方面?(八王子方面等)」と聞きますし
人に説明するときもそうしてます。

私、生まれも育ちも東京なんですが、
東京の町は放射状の幹線と環状線で構成されているので、
たとえば中野あたりで環7を北へ向かって進むと綾瀬辺りでは
いつのまにか西へ進む状態となってしまいます。

環七を北へ進み、日光街道を北へなどど説明すると??になりますので
環七を綾瀬方面へ進み日光街道を春日部方面へと説明するのが自然だと思ってました。
なのであまり東西南北は気にしたことがないんですよね。

ここらあたりが私が東西南北に疎い理由な気がします。


  [No.7865] Re: 「人文社」破綻 投稿者:ずばっち   投稿日:2013/10/09(Wed) 17:55:38

ははは、私は碁盤の目状で有名な某都市の生まれですので頭の中で位置関係を意識するときは常にノースアップです(笑)

ナビを利用するときはやはり目の前の状況と同じ(ヘッドアップ)でないといやなんですが、ノースアップでの位置関係も分からないと不安になるので二画面分割と…


  [No.7868] Re: 「人文社」破綻 投稿者:石-珪素?   投稿日:2013/10/12(Sat) 13:22:54

そーいえば森毅さんの本にこんな記述が・・・
(以下引用)
ぼくは京都に住んでいるので(中略)タクシーに乗っても,「そこを東へ行って,
次の角を北に行って」などと言ってしまうが,(以下略・引用ここまで)

あんがい、住んでいたり今いる場所の道路事情にも影響されるのかもし
れませんね、地図を回す回さないの対決というかなんというか、は。


  [No.7878] Re: 「人文社」破綻 投稿者:ずばっち   投稿日:2013/10/15(Tue) 20:50:49

ちなみに京都では、北は「上がる」南は「下がる」
東西は「入る」と表現します

ですから
「そこを東へ入って、次の角を北に上がってください」
となりますね

とりあえず、京都ではノースアップがデフォと(笑)


  [No.7823] Re: 「人文社」破綻 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2013/09/16(Mon) 04:08:59

> ところでみんさん車で出かけるときに地図はどう見ますか?
> 北を上に(本を開いたままの状態)して見る派か、
> 進行方向を上にして(本を廻して)見る派ですか?

ナビも地図も来たが上で固定です。そうじゃないと自分がどちらに向いているのか判らなくなります。
船のレーダーは進行方向を上にしますが…

> また、現在位置を特定する方法はみなさんどうしてます?
> 私は、東西南北にには疎いので、川と橋、線路と踏切を
> 見てどの辺か検討します。

市街地では交差点名と学校、役所など、郊外では周囲の山の見え方で判断しています


  [No.7824] Re: 「人文社」破綻 投稿者:影武者   投稿日:2013/09/16(Mon) 11:34:53

妙にナビ否定派が多いですが、あれがダメでこれ最高ってのは視野が狭いと思います。
全てを適材適所で使い分けるのが最良でしょう。現在位置の特定なんてそれこそカーナビの
最も得意な仕事なのに。

出発前にPCのネット地図とツーリングマップル、web検索でルート検討と観光スポットの検索。
行動中は地図でルートの再確認、ナビで現在位置の確認と目的地までの残り距離・
時間の概算。(カーナビの誘導は通りたい道と違う場合が多々あるのでルート案内には使わない)

私の場合、こういう使い方が多いですね。ナビはサンヨーのゴリラとガーミンのヌビ。
地図はツーリングマップルを使用しています。


  [No.7836] Re: 「人文社」破綻 投稿者:   投稿日:2013/09/21(Sat) 05:47:18

> 妙にナビ否定派が多いですが、あれがダメでこれ最高ってのは視野が狭いと思います。

否定は、しません。
GPS連動のデジタル無線は、行ったことがない場所でも的確にポイント指示します。
ナビ画面をある程度使えるなら、昨日今日営業車に乗り始めた素人でもポイントにたどり着ける。
操作さえ、さっさとできるようになれば、もう音声無線なんて、やってられないですね。

ただ問題なのは、地理商売の者が、地理知識を身につけてくれないことなのです。


  [No.7819] Re: 「人文社」破綻 投稿者:あきじん   投稿日:2013/09/14(Sat) 23:29:55

>  かつて、ドライバーさんの中でも、記号や色刷りに対する慣れから「アトラス」派「エスト」派・「マップル」派と、こだわりを持って使っていました。(自分は、エストでした)
私はマップル派でした(笑)
県境のわかりやすい峠を攻める派には市区町村別のエストはいまいち…


  [No.7816] Re: 「人文社」破綻 投稿者:焼津市民   投稿日:2013/09/14(Sat) 15:30:20

そういえば、最近あの地図買ってないですね。昔は”スキーの必需品”
でした。出発前に裏道攻略したり、実際に行って新しい道ができると新
しい地図買ったり。長野の地図だけで4〜5冊ありましたね。
最近は・・・・・。googleで見て、あとはカーナビだな。


  [No.7817] Re: 「人文社」破綻 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2013/09/14(Sat) 17:04:00

> みどりの背表紙の道路地図は、もう買えなくなるのでしょうか。

時代なんですかね…あの地図には随分お世話になったものです
なんだか悲しくなりました


  [No.7837] Re: 「人文社」破綻 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/09/21(Sat) 19:16:59

あれまあ〜!残念です事。私共の事務所には全国の県地図を備え付けてます。(事業上義務付けです)おおよそドライバーは昭文社でバスガイドは人文社の地図を利用されてるようです。そういえば最近、旅行会社からFAXでくる配車場所地図、以前は地図をコピーしていましたが今はPCで住所検索して送られてきます。破綻もカーナビの普及やらで地図が売れなくなったのが原因かと思われます。「廃」なる専門地図(廃道、廃線、廃墟)など詳しいのが発売されたら買っちゃうな。消費者のニーズが大きく様変わりしている昨今、次もありそうな予感がします。


  [No.7866] Re: 「人文社」破綻 投稿者:ごむてつ   投稿日:2013/10/09(Wed) 23:33:58

私は回す派=固定派と思っていました。地図を回さず固定しても自分が回る。
要するに地面に対してというより、北に向けて回して固定するのが当たり前と。
カーナビはもちろん進行方向が上、これも北方向には回して固定、
進行方向には固定するために回す、ということで。
本体そのものは固定されていて回せないので、画面を回す。

別に回さなくても支障はないですが、間違いをなるべく避けるために。

私は基本、昭文社派なので、独り勝ちもむべなるかなとは思いますが。
特に愛用しているのは「山と高原地図」
近くの本屋で見たら、昭文社しか置いてなかったのはちょっとビックリ。
どれが良いと言うよりも、用途に合った多種の地図が欲しいです。

スマホやPCは便利ですが、地図の代用にはなりません。