一括表示 |
---|
本日、R49道の駅 西会津に立ち寄ったところ、駐車場内に上野尻旧道から移設展示された白看(新潟〇km、平〇km)というのがありました。約、40年程前に設置されたのではと書かれておりました。新平線から国道49号線までの経歴も書かれてました。 |
|
白看を文化財的な視点から展示したり保存しようとした公的なアクションを、個人的に初めて目にしました。こうした再評価の根っこの部分には、少なからず道路趣味者の顕在化があると思います。 |
白看自体、経年劣化で疲労感があります。このような保存展示されるのであれば末永く保存していただきたく、風雨雪から守れる環境にして頂ければありがたいと思っております。 |
地元の町道に設置された国道時代の白看が |
たかな様、よく撮影されてましたね。自宅で見られて嬉しい気分です。白看のkmが100m単位まで表示されてますが、当時としては標準だったのでしょうか。80kmも160kmも離れているのであれば、不要かと思いますけど。 |
西会津町ではずいぶん「粋」な事をするではないか。どうしてもその経緯を知りたくなり、町の関係箇所にрしてお伺いしました。すると、「道路標識自体、国道の旧道になった時点で県道になりました。今回の移設展示に関する費用も全て喜多方市の道路事務所で負担し、町の費用負担は0円です。」との内容でした。場所が場所だけに、町の負担と思い込んでいましたが、これで一件落着です。 |
おー、「平」って、いわきの昔の名前ですね |