[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.8116] 勇気ある撤退を望む 投稿者:ぷに   《URL》   投稿日:2014/04/24(Thu) 21:35:52

「林道樫山小匠線  第4回」の水没林道
言葉を選ばなきゃ、「バカじゃねーの?運よく渡れたが、一歩間違えば死んでるだろ?」ってね。
今まで多くの行為は驚愕もしつつ、面白く、興味深く見ていたが、さすがにこれは腹が立つわ。

廃道・古道踏破プロらしいが、こんなのプロでもなんでもないわ。
ただの自慰行為だわ


  [No.8118] Re: 勇気ある撤退を望む 投稿者:つきのわぐま   《URL》   投稿日:2014/04/25(Fri) 07:10:11

「行けるか?」「行けないか?」の線引きを的確に行えるのが本当のプロでしょう。
会社経営や株式・為替・不動産投資でも無茶をして失敗する人が大勢居ますね。
登山や釣りで命を落とす人も珍しくありません。(ウチの近所の爺さんも釣り船から海に落ちて溺死しました。)

ヨッキさんは子供の頃から東北で探検をされていたそうですし、「山行が」を見ても分かるように百戦錬磨ですから、その辺の線引きは一般人よりも的確に行えるでしょう。
ただ、油断や慣れ、過信は禁物だと思います。(ご本人が一番分かっていらっしゃると思いますが。)

私は10年以上「山行が」を読ませて頂いていますが、ヨッキさんがどこで撤退を決断するかを推理しながら読むのも楽しいです。
本当にヤバイ場所では撤退しているレポートも多いですね。

※当たり前のことですが、経験の浅い一般人は真似をしてはいけません。


  [No.8122] Re: 勇気ある撤退を望む 投稿者:のんびり山ママチャリ   投稿日:2014/04/28(Mon) 08:20:02

まぁ、ここはヨッキさんのサイトの掲示板で、来られる方は主にヨッキさんのファンですからつきのわぐまさんの様にどうしてもヨッキさん寄りの擁護コメントが寄せられるのは仕方ないですね。
でも、こういう苦言は苦言として心の隅に留めておく事は必要かも。
松ノ木の頃よりは成長もあると思いますが、慣れや慢心が怖いのも事実(まぁ、そんな事はヨッキさんには釈迦に説法ですけど)。
私達が簡単に行けないその先の探索(レポは楽しみではありますが、これからも気を付けて探索お願いします。

というか、勇気ある撤退をして、
「なんでその先に行かねーんだよ」
と不満に思われるよりは、
「(無理しないで)勇気ある撤退を望む」
と心配されてる事はそんな悪い事ではないですよね。
基本的にヨッキさんの探索は成功レポが多いので、「今まで(無茶をしてても)上手く行き過ぎてて怖い」ってのはあるのかも<心配。
レポに触れられてないだけで、ヨッキさんもヒヤリハットでドキッとした事は多々あると思います。
奈川渡ジャンプやヨッキさん本人がではないですがフォームA事故等はかなりドキッとしましたしね。
…そういえば、松ノ木やフォームAに触れられたページってもう無くなった?(松ノ木踏破はありましたが…。探し方が悪い?)。
ああいう失敗?はヨッキさん的には恥部かもですが、注意喚起や過去の戒めの面ではあった方が良かったのではと思います。


  [No.8124] Re: 勇気ある撤退を望む 投稿者:セル   投稿日:2014/04/30(Wed) 10:57:46

> …そういえば、松ノ木やフォームAに触れられたページってもう無くなった?(松ノ木踏破はありましたが…。探し方が悪い?)。
> ああいう失敗?はヨッキさん的には恥部かもですが、注意喚起や過去の戒めの面ではあった方が良かったのではと思います。

リンクは張られていませんがページは残っているようです
以前Twitter上でヨッキさんに少しだけ当該ページの話をやりとりさせて
頂いたことがありますが、若干苦笑気味でしたが「隠しページ的に残してある」
とおっしゃっていました
こちらはヨッキさんご本人の許可後の反映とのことですので、もしまずくなければ
この書き込みも掲載していただけるでしょうからURL書いちゃいます
yamaiga.com/accidents_top.html

ヨッキさんのセピア色の冒険譚として、私はこのコンテンツが大好きです


  [No.8127] Re: 勇気ある撤退を望む 投稿者:のんびり山ママチャリ   投稿日:2014/04/30(Wed) 22:57:40

ありがとうございます!。そうです、このページです。
隠しになっていたのですか…。
ヨッキさん的には触れられたくない失敗かもしれませんが、
# 「初雪の転倒」の、
# >ちなみに、実はこのチャリ、ブレーキが前にしか付いていない。
# なんて、整備不良の危なさは勿論ですが、今は自転車の違反も厳しいですしね…。
こういう積み重ねで今があるとも言えますし、危険な事を身をもって伝える事にもなりますし。
# 少なくとも、私は昔これを読んでフォームAはやらないと心に決めました(笑)。

松ノ木での
>これ以降、命を大切に、走ることが、俺の山チャリの、一つ目にして唯一のルールとなった。
の教訓は今でもヨッキさんの心の中で活きてると思います。水没林道もその上で「いける」とGo!したのでしょう。
これがぷにさんにも伝わっていたら、あの書き込みもまた変わっていた(ソフトになってた)かもしれませんね。


  [No.8120] Re: 勇気ある撤退を望む 投稿者:研究所員D   投稿日:2014/04/26(Sat) 22:23:46

> 「林道樫山小匠線  第4回」の水没林道
> 言葉を選ばなきゃ、「バカじゃねーの?運よく渡れたが、一歩間違えば死んでるだろ?」ってね。
> 今まで多くの行為は驚愕もしつつ、面白く、興味深く見ていたが、さすがにこれは腹が立つわ。
>
> 廃道・古道踏破プロらしいが、こんなのプロでもなんでもないわ。
> ただの自慰行為だわ


自慰行為...自分がサイトやブログを立ち上げて日々のレポートを書き連ねたらそう呼ばれたても仕方無いかなぁ...


  [No.8129] Re: 勇気ある撤退を望む 投稿者:アンパンマン   投稿日:2014/05/03(Sat) 08:13:18

私も、今まで数多くの山行きレポートを拝見させていただきました。はらはらどきどきもんもありました。凡人なら引き返すようなところもヨッキ様は貫徹します。これが又、山行きの魅力です。今回も不気味な大淀も危険極まりない箇所のようです。しかし、ヨッキ様の今までの功績を見て下さい。無事故達成(多分)です。それには安全への判断基準がそれなりになされていると思われます。(決して無鉄砲では無いと思います。銃が一丁、玉が二個付いてますので・・・失礼へへへ)時には読者にわざと、より一層の不安をもたらすレポートもあると思います。演出ですよね。これが又、文章を形成する上でめりはりを付け、面白味を出してくれてます。となると今回のレポートは大成功100点満点かな。


  [No.8134] アンパンマン氏に同意 投稿者:たろ   投稿日:2014/05/04(Sun) 18:11:49

ヨッキ氏はこれまでも様々な経験をして、痛い目にもあってるし失敗も
以降の成長の種にできるひとだから、我々はヨッキ氏の安全を祈り
ながらハラハラドキドキしながら応援すればいいと思うけどな。
普通の人が断念するところで断念したんではこの山さいがねかに
こんなに人がこないし、アンパンマン氏のいうとうり、演出という部分も
あるのかもしれない。だって、誰でもホイホイいけるようなとこに
フラっと行って、なんともないレポあげてもヨッキ氏が(私も)満足する
林道ネタでもほかの読者さんは満足しないかもしれない。
その点考えれば、こうやって現場のリアルさを読者が感じ取って警告を
してくれるのならばヨッキ氏としては狙い通り、実は画面を見ながら
ニヤッとほくそえんでいるかもしれない(笑)俺の狙い通り!って。
おいらには文才がないからヨッキ氏がうらやましい。


  [No.8135] Re: アンパンマン氏に同意 投稿者:のんびり山ママチャリ   投稿日:2014/05/05(Mon) 06:50:38

今度更新のレポでもまた危なそうな橋渡ってますしね(笑)。
勿論、プロの目で調査&思案の上で「イケる!」と渡って、そして大丈夫だったからレポになってるんでしょうが。
そこは私達素人が余計な心配する所ではないのでしょう。

…ただ、イエスマンの取り巻きより、時と場合によってはNoと言ってくれる人も必要だとは思う。
共同調査とかで一緒に行動されるメンバーはそういう人だと思ってます。


  [No.8133] Re: 勇気ある撤退を望む 投稿者:通りすがり   投稿日:2014/05/04(Sun) 07:40:03

あのくらいの水没で足場がしっかりしてるなら問題無し


  [No.8136] Re: 勇気ある撤退を望む 投稿者:MIKENEKO   投稿日:2014/05/05(Mon) 09:40:16

3~40年前に山岳雑誌を賑わした人たちは今世紀にはほとんど残っていない。
これもまた事実。


  [No.8137] 法則ですから 投稿者:ハインリッヒ   《URL》   投稿日:2014/05/05(Mon) 22:27:06

「やばかった。冷や汗かいた」300回
「しにかけた」30回
「死んだor一生障害者」1回
残念ながら、試行回数が多すぎです。このwebだけで常人の50人分はあります
正直、そろそろだなあと、こちらも覚悟して見ております
保険業や賭博業が成立するほどには、確率の神様は絶対です

本命:帰路での居眠り交通事故
対抗:滑落
大穴:水死
大穴:酸欠


  [No.8141] Re: 法則ですから 投稿者:アンパンマン   投稿日:2014/05/06(Tue) 22:26:37

> 「やばかった。冷や汗かいた」300回
> 「しにかけた」30回
> 「死んだor一生障害者」1回

「ヒヤリハットの法則」ですね。バス運転士の事故防止教育に使用しています。色々な産業分野でも事故防止教育の引き合いに利用されていると思います。一つの重大事故の影には330回程の「ヒヤリハット」が法則に基づき、潜むということです。掲示板ご覧の皆様は、様々な職業の方がいらっしゃると思いますが、職業や趣味の分野でも事故防止に、この法則が役立てると思われます。


  [No.8138] 万全なので「後」は考えていない 投稿者:ハインリッヒ   《URL》   投稿日:2014/05/05(Mon) 23:21:46

吉井英勝「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍晋三「そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない」2006年12月22日 国会答弁
そして原発は飛んだ。

観客「ロープ1本あれば済むだろ」「ガス検知器なしで硫化水素トンネル突入とか」「雪山に木綿とか」「連続車中泊で、登山(相当のkcal消費)とか」etcetc「【遭難したら、どうすんの!】」
よっきれん「そうならないよう万全の態勢を整えている」

よっき氏は、やっちまった「次」のことを対策してありますでしょうか
(間欠泉のごとく、安全と事故の話は過去何度か出ては消えてますが)
(有事発生の「次」の話は、いままで聞いたことがない)

本人通報不可能=定時連絡欠→通報、すみやかな捜索開始 は自動で実行されますか?
登山家なみの対策は、取られておいてほしいなぁと


  [No.8139] Re: 万全なので「後」は考えていない 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2014/05/05(Mon) 23:52:01

ハンリッヒさま、そのほかの皆さま

私の安全に関して、多数のアドバイスやご意見、ご心配をいただき、ありがとうございます。皆さまが書かれている事のどれもが、当てはまる事だと感じていますが、ここでは一点だけ、具体的に返信をさせていただきます。
ハンリッヒさまが書かれた、以下の部分についてです。

> 本人通報不可能=定時連絡欠→通報、すみやかな捜索開始 は自動で実行されますか?

これについては、確度の高い対策をしておりますので、ご安心下さい。また、今後も気を引き締めて、楽しく探索を続けていく所存です。