>橋の銘板79枚消える 1580万円相当、窃盗で捜査>国交省中部地方整備局などは9日、岐阜県大垣、関の両市と養老町で、東海環状自動車道の橋梁(きょうりょう)の工事名や構造などが刻銘された銘板79枚が盗まれたと発表した。大垣署などが窃盗容疑で捜査している。そら行政がわのソロバンであって、盗んだほうにそんな金銭的な価値はなかろうし。銅線窃盗の類にしちゃ手間かかってるし、やっぱりマニア…?
>南加賀地区で16日から21日にかけ、橋やトンネルに取り付けられた名称プレート「 銘板」の盗難が相次いで発生していたことが23日、分かった。>石川県管理の54カ所、 187枚が持ち去られ、県は被害額を900万円とみている。加賀と白山、能美の3市が 管理する5カ所の計17枚も取り外されており、被害は計59カ所、204枚に上る。また、か。よく考えたら、レア(?)橋の銘板でもなきゃコレクションにもならんし。それなりの大きさだから、保管場所の問題もあるし。イタズラかしらん。
>福井、石川県などで橋やトンネルの銘板が相次いで盗まれた事件で、福井県警は5日、別の窃盗事件で逮捕した福井県内の男5人を窃盗容疑で再逮捕した。>捜査関係者によると、福井県警は男らが盗んだとみられる銘板924枚(重さ約5・5トン)を押収した。福井、石川県で盗まれた銘板以外に岐阜県のものも含まれていたという。>県警は6月、大阪府内の港で大量の銘板を発見した。男らは中国での売却を計画していたとみられる。一連のやつ、資源狙いの窃盗でしたか。まったく。採算(?)がとれるかどうかはわからんが、ホントよくやるよ。あと、私は探偵や刑事には向いてないっぽい。
犯行にかかる人手、トラックの燃料代や宿泊代などの費用、犯行を目撃されるリスク、売却利益(盗品を裏ルートでさばくと恐らく市場価格より安く買い叩かれる)などもろもろ考慮すると骨折り損のくたびれ儲け。全く割に合わない犯罪だと思います。