[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.8594] 楠木沢2号水路管の形状について 投稿者:あさぎり   投稿日:2014/10/26(Sun) 01:54:14

はじめまして、いつも楽しく拝見しております。
ふと最新レポ見ていて疑問に思ったのですが、
何故アーチ状にしたのでしょうか?
概略図見る限り直線でも水が流れそうなのですが・・・。
当方この手の知識に乏しく、アホみたいな質問かもしれませんが、
お教え下さい


  [No.8595] Re: 楠木沢2号水路管の形状について 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2014/10/26(Sun) 02:13:16

ご質問ありがとうございます。

私も水路橋については門外漢なのでもっと正しい理由があるのかも知れませんが、あの幅の水路橋を架けるのには、アーチ型にするのがもっともコストパフォーマンスが良かったのではないでしょうか。
アーチ型は、桁そのものが橋桁の役割も果たしていますから、谷底まで降りてさらに橋脚を立てる必要が無いですしね。


  [No.8596] Re: 楠木沢2号水路管の形状について 投稿者:ふくたけ   投稿日:2014/10/26(Sun) 07:55:01

ここ見る。

http://www.wsp.gr.jp/qanda/taikei-h-1.html

他の施工業者の施工実績をぱっとみたところ、ビーム単径間の水管橋は、がんばっても15〜20mが限界みたいですね。

コスパ、メンテ、構造計算上、アーチが最適なんでしょうね。