[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.8877] 原田橋 投稿者:まめ太郎   投稿日:2015/03/14(Sat) 16:27:14

旧道ネタが出たところで、ちょっとお聞きしてみたくなったんですが、
ヨッキさんだったら原田橋の新橋をどこに架橋しますか?
もちろん、聞いてどうなるってものでもありませんが。


  [No.8878] Re: 原田橋 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2015/03/14(Sat) 16:43:30

私ならどこに橋を架けるか、みたいな思考実験って楽しいですよね。
素人考えですが、どうせ全く一から新しい橋を架けるならば、落ちてしまった現橋や、今回被災した建設中の新橋のように天竜川を迂回した位置ではなく、佐久間高校の辺りからまっすぐ対岸に渡ったらいいと思いました。しかし、同川への大規模な新橋架設は、近い将来に三遠南信自動車道の一部としても予定されていることでしょうから、それで比較的低コストに出来る従来位置近くでの新橋架設を進めていたのではないかなと想像しています。


  [No.8880] Re: 原田橋 投稿者:uchiyama   《URL》   投稿日:2015/03/15(Sun) 19:35:14

まさか、あんな大きな橋が無くなってしまうとは、想像も出来ませんでしたね。
あまりにも突然の幕切れ。
新しい橋を架ける位置については、地元でもいつ崩れてもおかしくない危険地帯として知られていて、浜松市にも、新橋の位置をもっと下流にしてほしいと言う要望が出されていたそうです。
浜松市は「原田橋関連技術検討会」を発足させ、再建場所を検討するそうですが、どうなることやら・・・

さて、「町道 半場神妻線」のレポートに、古い原田橋の載っている地形図がありましたが、
この旧・原田橋に繋がる旧道と、そこに架かるアーチ橋が現存しているのはご存知でしたか?
自分のサイトにレポートがあります。
http://usa-nekosando.pupu.jp/miti_harada-kyu.html

ヨッキさんが佐久間周辺を探索されていたので、ここもすでに探索済みかと思い情報提供はしませんでしたが、
もう二度と見に行けないかもしれない場所です。


  [No.8886] Re: 原田橋 投稿者:影武者   投稿日:2015/03/20(Fri) 11:38:20
Re: 原田橋 (画像サイズ: 1488×619 122kB)

>佐久間高校の辺りからまっすぐ対岸に渡ったらいいと思いました。

下流に架けるならこのへんですよね。私も長・短考えてみました。
画像左側は両岸を一直線に結ぶルート。橋長は約740mとかなり長め。
右はやや短くして約560m。いずれも佐久間側は県道1号線をアプローチに使って市街地を
迂回する考え方です。後者は前後に急カーブがあるので曲線改良が必要。いかがでしょう?

もし4車線での建設が可能なら、三遠南信道路との併用橋にしてもいいかもしれませんね。
橋の規模は非常に大きくなりますが、建設するのは一本で済みますから。


  [No.8887] Re: 原田橋 投稿者:やま   投稿日:2015/03/21(Sat) 18:58:17

何の記事だったか失念しましたが
ダムの放流水の関係で橋脚が立てられないとのこと。
ワンスパンでの架橋が難しいのではと思ってました。
でも、架けるとなると斜張橋になるのかな。


  [No.8891] Re: 原田橋 投稿者:業泣鬼   投稿日:2015/03/21(Sat) 21:02:01

三遠南信道が「佐久間インター」までしかルート決定しておらず、しかもインターが原田橋左岸に位置しているみたいなので、橋はまだまだ先、とも、まだどうとにもなる、とも考えられますね。これを期に、もうすこし早期の実現に向かっていただけると良いのですが。
さて、わたしは三遠道との接続を考えると、左側の案の方が良いかと思います。


  [No.8890] Re: 原田橋 投稿者:八景のカズ   投稿日:2015/03/21(Sat) 20:50:21
Re: 原田橋 (画像サイズ: 723×352 93kB)

横レス失礼します。
暖かくなったら架け替え前に訪れる予定が、崩壊現場を目の当たりにすることになってしまいました。
今日、現場に行った写真です。
大型クレーンが居て復興工事していると思うのですが、また同じ場所に橋を架けるのは危険な感じがします。
仮設道路は古地図に載っていた渡し船があった頃の旧道を通っています。
大雨が降って上流のダムが放水したらあっという間に流されてしまいますね。


  [No.8893] Re: 原田橋 投稿者:まめ太郎   《URL》   投稿日:2015/03/22(Sun) 22:31:20

三遠南信道がらみってことをちゃんと把握しておらずに稚拙な質問だった上、質問しっ放しになってしまい申し訳ありません。
まさにヨッキさんと同じように考えてたんですが、行政側としても、地形と費用と三遠南信道とのバランスで難しい場所だったということでしょうか。

とりあえず、現場は新旧橋併せてすべて撤去の方向となったようですし(URLご参照)、「浜松・佐久間Atti-koti」でも「三遠南信道の架橋を前倒しで」て意見されてるので、その方向で進んでくれるといいなあと思います。

ついでですが、交通標語:交通安全スローガンについて、↓こんなのがありました。
見てると結構楽しめます。すでにご存知でしたらご容赦を。
http://www.mainichi.co.jp/event/slogan-kako.html


  [No.8928] Re: 原田橋 投稿者:ヘッコ   投稿日:2015/04/08(Wed) 19:13:49

突然失礼します

原田橋の迂回路についてちょっとした出来事があります

静岡県内だとニュースになっているのですが、原田橋の迂回路が昨日か
ら通行止めになりました。

理由は佐久間ダムが雪解け水等によるダム水位の上昇のため、放流する
とのことです。

写真は迂回路の様子です。


  [No.8919] Re: 原田橋 投稿者:まめ太郎   《URL》   投稿日:2015/04/04(Sat) 21:21:51

地理院地図から原田橋が抹消されています!
さらに仮設道路が国道色に…!

新年度つうことで、この4月に修正されたんでしょうか?
必要な処置とは言え、何ともダイナミックだなあ。
橋の件がすべて解決するまでこのままだと思いますが、
今のうちに画像保存しとこうかな。


  [No.8929] Re: 原田橋 投稿者:海鼠   投稿日:2015/04/09(Thu) 23:51:06

> 今のうちに画像保存しとこうかな。

そのほうが良いかと思います

迂回路として
「林道佐久間線」を
整備しているとの情報があります。
整備が一通り終わると一時的にそちらが国道指定になるやもです。

災害で迂回路が一時的に国道指定になったのは
有珠山の噴火の時もありましたので
(現在その迂回路の国道指定は解除されてます)

林道が国道指定になった場合それはそれで貴重ですが…


  [No.8941] Re: 原田橋 投稿者:kouta   投稿日:2015/04/16(Thu) 12:48:19

みなさん知っていたらすいません。こんな記事でてました。

崩落した原田橋の仮設道、上流のダム放流で流失

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20150413/697829/


  [No.8953] Re: 原田橋 投稿者:uchiyama   《URL》   投稿日:2015/04/19(Sun) 19:19:45
Re: 原田橋 (画像サイズ: 880×660 126kB)

自分が先日訪れた時は、すでに修復されていました。
土管を並べただけの仮設橋じゃまずいと言うので、仮設橋を造り直す事になったようで、
今度はコンクリート製の丈夫な物にするそうです。
しかし、また沈下橋だそうな…
つまり、増水すれば沈んで通れなくなります。根本的には何の解決にもなっていません。
現物を見て来ましたが、林道レベルの、国道の仮設橋とは思えない程の、お粗末な代物です。
現地で警備員の人に話を聞きましたが、行政の無能ぶりにえらくご立腹でした。
(ちなみに画像は許可を得て撮影)
新しい橋がダメになった事で、30億円以上が無駄になった、とも聞きました。


  [No.9321] Re: 原田橋 投稿者:なまちゃん   投稿日:2015/09/05(Sat) 07:16:58
Re: 原田橋 (画像サイズ: 509×720 87kB)

結論が出ましたよ。
原田橋の位置が200m下流に決定しました。仮設道路は潜水橋ですって。
日経コンストラクションより。


  [No.9323] Re: 原田橋 投稿者:まめ太郎   《URL》   投稿日:2015/09/05(Sat) 21:24:51

ご存知の向きも多いでしょうが、「原田橋に関する意見交換会」や「浜松・佐久間Atti-koti」でも報じられていましたね。
B案は現地の地形を知らないと思いつかないなあ、と思いました。地元の方はこれでやっと一息…なんでしょうか。

山行が読者としては、下川合―半場間整備がニュースレター第二号であっさり切られちゃってたのがちょっと残念だったりします。
撮り鉄の穴場としては利用価値大なんでしょうけどね。


  [No.9324] Re: 原田橋 投稿者:えつやす   投稿日:2015/09/05(Sat) 22:03:21

本のスキャン画像を載せていますが、許可は取ってありますか?