[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.10153] 廃線後に作られた踏切? 相模補給廠引込線 投稿者:ヲッチャン   投稿日:2016/12/17(Sat) 22:59:05

リンク先の場所に相模補給廠引込線の踏切跡らしき物が残っています。
一般的には「かつてこの道路を引込線が横切っていて、1979年10月1日に
廃止された」とされています。
しかし1979年10月1日の地理院空中写真を見てみると、引込線が横切って
いたのはフェンスを挟んで並走している米軍構内道路の方であり、この
場所は草木が生えた空地で道路はまだなく、その後の上矢部住宅の建設
と同時に作られた様です。

年次を追ってこの道路を空中写真で見てみると、
1984年10月31日時点でこの付近まで道路らしき物が延びていて、
1989年10月20日時点で開通しています。

廃線後なのにわざわざ上等な踏み板を使って踏切のようにしたのでしょ
うか?


  [No.10155] Re: 廃線後に作られた踏切? 相模補給廠引込線 投稿者:米軍だもの   投稿日:2016/12/18(Sun) 08:26:17

相模原補給廠引込線は結構複雑な経緯をたどっています。

朝鮮戦争の後に、一旦使用を停止したのです。その後軍用地の一部返還等でアパート等が建設されました。
ところが昭和44年頃に米軍から国鉄に対して使用再開が通告されたのです。
最大の原因は国道16号の慢性的渋滞によるトラック輸送の問題(特に定時性)とされております。
当然返還地の住民の反対運動が勃発、熾烈な争いになりましたが結局使用再開されました。
最終的に昭和54年で再び使用停止となりました。が、おそらく正式な廃止はかなり後になってたからなのでは?
再び使用開始する可能性があったので踏切を新設したのかもしれません。

とにかく米軍関係については通常では考えられない事態が起こるのが日常茶飯事ですので。


  [No.10162] Re: 廃線後に作られた踏切? 相模補給廠引込線 投稿者:ヲッチャン   投稿日:2016/12/20(Tue) 00:43:09

いろいろあったんですね。
もしかしたら米軍が接収した敷地外のため、横須賀の小柴隧道のように管理省庁が不明になってて、正式に廃止されてても市はこうする他なかったのかもしれません。


  [No.10156] Re: 廃線後に作られた踏切? 相模補給廠引込線 投稿者:ヲッチャン   投稿日:2016/12/18(Sun) 02:30:22

> リンク先の場所
リンクが出来てませんでした
hhttps://goo.gl/maps/1Yzo7tJ1PFt