この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。
執筆中のお忙しい中、早速公開して頂きありがとうございます。
今回のプロジェクトは、かなり大がかりですね。
今後も楽しみにしています。
同日にR361も通ったのですが、
野麦峠からの道と合流後の高根辺りは、素堀トンネルが残ってたり、
新しいトンネルの脇に、付近の崖の傾斜角度から見て旧道に廃トンネルらしきルートがあるように見てとれました。
野麦街道ですから、歴史ネタを絡めると話題性十分かと思います。
その後ネットで少し調べたら、高根の廃トンネルを利用して、ソースを熟成させて作ってる地元の業者がいるようです。
これも国道だから、もしかしたらオブローダー的に有名な区間かもしれませんが、
もしまだでいらしたら、何かのついでに訪れてみるのもいいかもと思います。
今後も陰ながら応援しています。