[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.2882] 光明電気鉄道 投稿者:焼津市民   投稿日:2009/01/27(Tue) 23:38:30

おっ!大崩につづき、またまたわれらの静岡県に来訪いただき
ありがとうございまっす。
光明電気鉄道は名前は知ってましたが、遺構があるとは知りませんでした。
今後の展開が楽しみです。
よっきさん、遠鉄奥山線の遺構は探索に行かれたのかな?
気賀駅のちょっと西に天浜線との立体交差の残骸が見られますよ。


  [No.2883] Re: 光明電気鉄道 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2009/01/27(Tue) 23:55:30

> よっきさん、遠鉄奥山線の遺構は探索に行かれたのかな?
> 気賀駅のちょっと西に天浜線との立体交差の残骸が見られますよ。

まだです。
まだですが、そんなことを言われると「ミカン狩り」しにまた静岡に行きたくなっちゃうじゃないですか。
ほんと、未完の交通路と同じくらいミカンが好きな私にとって、ミカンシーズンは静岡に移住したいくらいですよ。。


  [No.2884] Re: 光明電気鉄道 投稿者:静岡県民   投稿日:2009/01/29(Thu) 15:45:48

> まだですが、そんなことを言われると「ミカン狩り」しにまた静岡に行きたくなっちゃうじゃないですか。
> ほんと、未完の交通路と同じくらいミカンが好きな私にとって、ミカンシーズンは静岡に移住したいくらいですよ。。

本当はみかんの為に静岡に来たのかもw


  [No.2887] Re: 光明電気鉄道 投稿者:キキ   投稿日:2009/01/28(Wed) 16:17:55

浜松出身です。
ヨッキさんが地元に来ると、なんだかうれしい。

ヨッキさんがここまで来たのだから、他の廃物件にも寄ってるんでしょうか?楽しみです。

レポ中にもちょっとふれている国鉄佐久間線(壮大な廃国家事業でした)の遺構後は子供の頃は随分沢山残っていたのですが、最近は遊歩道になったり壊されてしまったりとしまっているようです。まあ、この廃線後は随分いろいろな方のサイトに取り上げられている有名なものですから、ヨッキさんはもっとマニアックなものを見つけられているのではと期待!!


  [No.2889] Re: 光明電気鉄道 投稿者:HRHS   投稿日:2009/01/28(Wed) 00:16:32

二俣へ行かれたのなら、国鉄佐久間線の隧道や廃線跡にも行かれたのでしょうか?
不明な点が多い船明以北の痕跡も辿られたのかな?


  [No.2888] Re: 光明電気鉄道 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2009/01/28(Wed) 03:36:40

光明電鉄は掛川から天浜線に乗ってくると、レポート中にもあった通り転用された隧道をくぐってから
廃線跡を見る事になりますね。阿蔵駅のホームは『鉄道廃線跡を歩く2』でスルーされたのが
疑問なほど、光明電鉄の廃線区間では最もわかりやすい遺構なんですが・・・?

奥山はちょっと遠いですが、至近で遺構も多い佐久間線には行かれたかと思いますので続編を期待してます。


  [No.2896] Re: 光明電気鉄道 投稿者:キキ   投稿日:2009/02/01(Sun) 00:30:27

本編に関係ありませんが・・・

船明のそばに「月」という地名があって、「トリビアの泉」で「月まで3kmのカンバンがある」、と紹介されたことがあるカンバンが船明にあります。

旧光明村はかの本田宗一郎の生まれ育ったところです。

すみません、地元民のトリビアネタです。ちょっとうれしくて。


  [No.2897] Re: 光明電気鉄道 投稿者:とむ   投稿日:2009/01/31(Sat) 22:35:15

近隣に住んでいます。
ヨッキさん、探索されたのですね。

いくつかお教えしたいことが…


遠江(誤:とうとうみ)→(正:とおとうみ)ですよ。


阿蔵駅から阿蔵隧道までですが、交差点付近の写真で左側三角屋根の理容店と、右側工場風建物の石材店の間が痕跡です。やや石材店がかぶってるかもしれません。また、その直後の小川に今は痕跡が無くなってしまいましたが、10年ほど?前までは護岸コンクリートの一部が明らかにいびつな部分があり、おそらくそこが橋だったと思われます。


もしかしたら既に探索済みかもしれませんが、
光明電鉄(今回レポ範囲以南)
佐久間線未成線
水窪林鉄
飯田線(佐久間ダム水没旧線)
などもありますよ。

以上、報告します。


  [No.2899] Re: 光明電気鉄道 投稿者:南町   投稿日:2009/02/01(Sun) 09:48:21

すでに検索された方もいらっしゃるとは思いますが・・
↓↓
【国土変異アーカイブ】1967年
二股町から大谷へ至る軌道跡と思われる道路があります。
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MCB67 ..... ;photono=5

【国土情報ウェブマッピングシステム】1976年
船明付近の築堤など。
http://nlftp.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-20/c10b/ccb-76-20_c10b_11.jpg

佐久間線の存在感


  [No.2900] Re: 光明電気鉄道 投稿者:TOMO   投稿日:2009/02/01(Sun) 23:33:54
Re: 光明電気鉄道 (画像サイズ: 240×154 0kB)

レポート拝見しました。その後の状況が気になっていましたが、すごく丁寧に調べていただき、感激しております。大谷側抗口は船明側より保存状態が良く見えていただけに埋め戻しはショックでしたが、片側だけでも今でも現存していてよかったと思います。また、船明側の路盤消失にはかなり驚きました。なぜこんなところが開発の対象になるのか探索当時の状況からは想像もつきません。探索当時の写真を添付しますが、トンネルから国道までほぼ直線で築堤の路盤があり、周囲は農地と荒地に囲まれていて、暗い杉林の手前までは軽トラックの轍がはっきりついていました。杉林に入るところにトンネルを隠すかのように1本の大木が枝を茂らせているいたのが印象的でした。その先はトンネルまで人の出入りした形跡はありませんでした。国道側にはY字路のような感じで接続していて、そのあたりに「船明」というバス停があったと思います。


  [No.2915] Re: 光明電気鉄道 投稿者:TOMO   投稿日:2009/02/11(Wed) 00:27:57
Re: 光明電気鉄道 (画像サイズ: 240×154 0kB)

中編の栄林寺前の写真とほぼ同じカットで撮った写真がありました。
阿蔵隧道を出た軌道はこの写真を撮っている所あたりで川側から来た道路と踏切で交差し、道路(柵の右側)は栄林寺の門までで行き止まり、軌道(柵の左側)は現在の道路とほぼ同じコースで二俣口駅方面へ向かっていました。柵は相当古く、現役当時のものかもしれません。現在の写真を拝見すると道幅はそのままのようですが、柵は撤去されてしまったみたいですね。


  [No.2919] Re: 光明電気鉄道 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2009/02/11(Wed) 06:54:05

これは大変貴重な写真をありがとうございます。良く状況の分かる写真ですね。
なお、ここに写っている境界杭は確かに鉄道時代のもので、最近撤去されてしまったが、一本だけ記念に残してある(現在もある)という情報を、地元の読者様から頂いております。
お近くの方は確認してみるのも良いかも知れません。


  [No.2921] Re: 光明電気鉄道 投稿者:TOMO   投稿日:2009/02/12(Thu) 00:19:32
Re: 光明電気鉄道 (画像サイズ: 240×154 0kB)

中編の栄林寺前の写真は軌道跡の先が開けていますが、おそらく二俣大橋と市道を整備するときに間にあった林と山が取り払われたのではないかと思います。もともとは栄林寺の先の軌道跡は杉林の中に入り、その先は川沿いまで迫った山を右に曲がりながら二俣町駅方向に切り通しで抜けていました。ただ、この切り通しは道路としては使われず藪になっていました。その代わりに道は山を川沿いに迂回するようになっていましたが、歩道の幅しかなく、自動車は栄林寺から奥には進めない状態でした。中編の栄林寺の次の写真は、おそらくこの切り通しがあったところで、現道は元々切り通しの左半分の山の位置にあたると思います。