この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.3026] Re: 素朴な未来 投稿者:HRHS   投稿日:2009/03/17(Tue) 02:32:44

素晴らしい検証記事ですね。じっくり読ませていただきました。
便乗して机上で勝手な推測をしてみました。

ここの地形は特殊ですね。
一本松沢の直線上にこの一本松尾根が位置してるとなると、
尾根の土台に多量の伏流水が染み込み易い構造になってるのではと思います。
鉱物の少ない深成岩は隙間が多いので、水が入り込むと脆くなり崩落しやすくなるのではと推測します。

スプーン状にえぐられた部分ですが、一気に持ってかれたというよりも、何回かに分けて徐々にえぐられたようにも見えませんか?
仮に道があった部分の下は、岩盤が露出して風化してなく、植生に不可欠な黄土化部分が全く見られないので、
比較的最近(数十年前)の崩落にも見えます。
道があった部分の上の数mは、低い草木が茂ってるのを見ると、人の手による法面によるものと見えなくもありません。

航空写真でも、米軍の1948年のを目を凝らして見ると、
副尾根上の木を一部切り開いて、本尾根に向かってうっすらと白い線が見える気がしますが、皆さんはどう思いますか?
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&a ..... photono=19


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー