この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.4546] Re: 廃橋 投稿者:路傍の石   投稿日:2010/03/06(Sat) 16:56:29

abroaderさんお気遣いありがとうございます。しかし事実は…(涙)。
Beeさんのお調べの通り、これは利賀大橋で確定です。私の見事な早トチリですね。内ヶ戸歩危のレポを読んだ時の参考とした「庄川橋名一覧」さんで、「小牧ダム」の上が「長崎大橋」なのを見て、「長崎大橋」の旧橋?と思い、ググったところ、それらしき画像を見つけて、早合点してしまいました(汗)。
「礪波市庄川町、南砺市利賀村仙野原|確固たる主体性を育む〜富山県人の教科書〜」http://red.ap.teacup.com/takaokanishi/701.html
を見れば、疑う余地は少ないようです。利賀大橋がなくなった理由も書かれています。また、利賀村史にも利賀大橋(仙野原大橋)との記載があるようです。ただ、nagajis氏のHPでは、利賀大橋は小牧堰堤に架橋、とあります。
利賀大橋(仙野原大橋)との位置関係は、というと、この位置関係を著した図画が発掘されました。昭和6年に加越能鉄道の前身、加越鉄道株式会社から発行された、「新名所庄川峡
と加越鉄道」です。
http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/ensen_flash/0507kaetu/0507kaetu.html
利賀大橋と長崎橋の二つが架橋され、庄川の右岸を大牧温泉に至る道で結ばれている様子が描かれています。ただし、この図の利賀大橋は、上記の「富山県人の教科書」さんで見られる橋ではなく、nagajis氏のHPによるところの、昭和9年に災害で流失した木橋ってことになります。年代的には。ちなみにこのガイドマップには、かのコンベヤー、藤橋、水力発電鉄道も、描かれています。また、このコンベヤーと木材運搬の林鉄の写真が「庄川筋における流木問題について」という書物に掲載されているようです。長文失礼いたしました。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー