[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.5515] 須田貝トンネル 投稿者:廻館   投稿日:2010/12/17(Fri) 23:51:49

何年か前に坤六峠の紅葉を見に行った時に通りましたが、
あとで地図を見て、「あれ?トンネルあったんだ。そのときに見に行けばよかった・・・」
と残念に思っていましたので、今回のレポは嬉しいです。

ところで、峠の名前の由来になった神田元群馬県知事の経歴を見て、
三島氏を連想しましたが・・・。

>内務省官僚を務めた後、1960年に群馬県知事に初当選。4期16年間の任期を務める。
>紅葉の名所として知られる坤六峠は神田坤六の道路開通への尽力から名付けられた。
>関越自動車道や上武道路など、現在の県内交通網の基礎作りに尽力し、「道路知事」と言われた。
>また、八ッ場ダム建設計画に際して、「水源地域対策特別措置法」制定を求め、その後の国のダム行政に影響を与えた。

>2005年5月20日、96歳で死去。


  [No.5519] Re: 須田貝トンネル 投稿者:研究所員D   投稿日:2010/12/18(Sat) 23:47:33

自分も九月にバイクで走ったので嬉しい限りですが、矢木沢ダム方面にも行かれたのでしょうか?
ダムまでの道中にいい感じの廃道と橋があったのですが。


  [No.5525] Re: 須田貝トンネル 投稿者:アンパンマン   投稿日:2010/12/22(Wed) 12:38:24

トンネル入口の「ワンマンバス」の看板取り付けポールについてですが白色でしたね。この路線を通行していたバスは以前私が勤務してたT鉄道のバスです。現在は分社化されましたが当時のバス停留所のポール色は(台座から一本のポールで丸板に停留所名が書いてあるタイプを3号ポールといいます)オレンジ色でした。只、白い停留所ポールを使用したところもあります。それは東京都内。都内は都の条例で停留所の色が指定されていたため各社共白色でした。では東京都以外のT鉄道の停留所で白色ポールというと昭和40年代まで運行されていた東京駅行きの急行バス(社内用語は東京急行)停留所です。急行バス停留所は白色と指定されたいました。東京駅ー苗場も運行されており、廃止後の発生品利用と考えられます。