この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.8507] Re: 板谷峠のスイッチバック 投稿者:ふくたけ   投稿日:2014/09/15(Mon) 00:41:30

色々調べましたが、これだ!というのがなかったので、多分に推測が含まれます。

まず、列車が電車化される昭和50年代までは、電気機関車による客車牽引であったこと。

特急「つばさ」の181系でさえ、登坂時は50Kmしかでなく、フルノッチで連続運転できないので、さらなる速度低下、所要時間延長が発生。
(82系では、20Kmだったらしい。)
(電車化した後も、補機がつく時があったらしい)

坂を下る上り線は、電気ブレーキが実用化された後も、過負荷で故障頻発、摩擦ブレーキは、加熱による機能低下軽減のため、途中5分の冷却停止が必要だったらしい。

(当時の技術レベルの)安全性、安定性などの総合的観点から、重連+スイッチバックワンストップがチョイスされたのでは、ないでしょうか?


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー