一括表示

[No.1687] 仙台市太白区には廃峠がいっぱい 投稿者:二枚橋  投稿日:2008/01/01(Tue) 15:21:12

感想ではありませんが

板嵐峠、二口峠(ゲート封鎖されて久しいが一応現役)、二口峠の徒歩道(現道と同時に使われていたらしい急勾配の近道旧道/石橋峠とは別物らしい?)、横根越え(板橋峠と聞いた道と同じ)、その他青葉山の標高の高地や中央分水嶺に道があるところがあるらしいです。

でも、多分切ヶ久保程の道ではないと思われます。
それでも、新緑や落葉の季節の美しさ、自然のいたずらによる地形の変化などは楽しめるかと思います

管理人様への提案と正確な情報をご存知の方からいただきたく


[No.1692] Re: 二口峠界隈の峠について 投稿者:本名荒井  《URL》   投稿日:2008/01/04(Fri) 12:42:52

二口峠界隈の峠については少し調べたことがあるので、わかる範囲でお答えします。二口林道は車道ですが、それ以外は登山道となっています。

現在「二口峠」と呼ばれている道は、昭和40年代に作られた二口林道です。車道として作られていますが、完成以来自然災害による崩壊と修復工事のいたちごっこが続いており、閉鎖されているという状態です。徒歩や自転車ならば通行可能なので、車道というよりも登山道として利用されています。こちらは宮城側にある二口番所跡が見所です。

徒歩道は二口林道が整備される以前の旧い峠道です。二口峠は厳密には山伏峠と清水峠という二つの峠道の総称なのですが、その山伏峠を越える道が現在も残っておりまして、これが徒歩道として整備されているわけです。徒歩道は遊仙峡入り口で分岐し、林道北の山中を通り、二口峠鞍部で林道と合流します。旧い道だけあって、途中では石碑や石仏などが見られるとのこと。ちなみに現在は山伏峠の鞍部が二口峠の鞍部とされていまして、国土地理院の地形図でも、山伏峠に二口峠の表記があります。

清水峠の道は一部失われているようです。ただし鞍部は奥羽山脈縦走路の一部になってますので、そこは現在でも訪ねることができます。かつての二口街道は、山形城下を出たところで清水峠と山伏峠の道に分かれ、それぞれに奥羽山脈を越えた後、二口番所跡で再び合流していました。これが二口の名の由来となっています。

石橋峠(しゃっきょうとうげ)と二口峠は全く別の峠です。石橋峠は二口峠の北、糸岳と小東岳を結ぶ稜線上にありまして、二口山塊の登山道の一つになっているようです。

二口山塊は地元でも人気の登山コースです。ですからこの界隈の峠は多くが登山道となっていますので、それなりに人の往来がある模様です。

ついでに「みやぎの峠」という本に、板嵐峠についての記述がありました。秋保と愛子の間にある峠ですね。通り抜けはできないそうですが、峠の頂と両麓には石碑が残っているとのことでした。


[No.1693] Re^2: 二口峠界隈の峠について 投稿者:二枚橋  投稿日:2008/01/05(Sat) 23:10:51

荒井様、ありがとうございます。

現在の二口林道の峠は二十年以上前、幼い頃に車で通ったことがあり
磐司岩や立石寺周辺の露店で食べた玉こんにゃくを記憶しています。
そこが山伏峠なのですね。

清水峠について質問なのですが、こちらはもしかして「急な斜面で歩き難いながらも近道なもう一つの峠」なのでしょうか?

二口番所跡、是非行って見たいと思います。

板嵐峠はツーリングマップルに名前が載っているのですが
通り抜けができないのですね。行ってみようと思っていたので残念ですが行く前に状況がわかり安心しました。


[No.1695] Re^3: 二口峠界隈の峠について 投稿者:本名荒井  《URL》   投稿日:2008/01/07(Mon) 13:18:29

> 清水峠について質問なのですが、こちらはもしかして「急な斜面で歩き難いながらも近道なもう一つの峠」なのでしょうか?

気になって少々調べてみました。清水峠はあくまで山伏峠とは別の経路をたどります。古くは「こうや道」と呼ばれ、山形市高沢から登り、山伏峠の南で奥羽山脈を越え、二口番所まで続いていました。峠から二口番所までの道は失われていますが、山形側は蔵王縦走路への取り付きとして、それなりに通れるようにはなっている模様です(これにともない先日の書き込みを一部訂正しました。)。
現在二口峠の徒歩道として知られているのは山伏峠越え登山道の方ですので、「近道なもう一つの峠」は、おそらくそちらでないかと思われます。歴史資料としては「秋保町史」や「山形県歴史の道調査報告書」などがありますので、どうぞご参考に。

二口番所跡は宮城側の峠中腹にあります。入り口が少々わかりづらいですが、ぜひご覧になってください。ここの追分碑は必見ですよ。


[No.1697] Re^4: 二口峠界隈の峠について 投稿者:二枚橋  投稿日:2008/01/08(Tue) 20:42:06

丁寧なご説明ありがとうございます。
なんとなく記憶している付近の地図に峠名が符合したように思います。
教えていただきましたこと、また、教えていただいた資料、参考にさせていただきます。