一括表示

[No.45] 総合スレはこちら。特定のレポ以外の話題はこちらでお願いします。 投稿者:ヨッキれん@管理人  投稿日:2005/11/01(Tue) 16:08:39

サイトの感想全般や、特定のレポによらないご意見などは、こちらのスレへお願いします。


[No.46] すばらしいです。 投稿者:ヨッキさんファンのひとり  投稿日:2005/11/01(Tue) 16:09:38

ヨッキれんさん最高です。
寝るのを忘れて、レポート読みふけりました。
これからも私たちにワクワクをお願いします。


[No.47] 森吉森林鉄道跡 探求 投稿者:らんど  投稿日:2005/11/01(Tue) 16:10:51

お初です!
レポの方、楽しく拝見させていただきました。
大変興奮いたしました。叫び声も、笑いも出てしまいました。
藪の中の「警笛鳴らせ」の標識はエキサイティングでしたね。 

>もう、死ぬまでに二度と来ないかも知れない。
我々の誰かがまた来るだろうか?
このレポを見て来る方がいるだろうか?
独自に考えて来る人がいるだろうか?

多分、私行きますww。
とりあえず「主要地方道 米沢南陽白鷹線」の下大石集落見に行ってきます。
若干、距離がありますが(東京なんです。。)我慢できません!見たい!!

とてつもない山奥の隧道をヘッドライトのみで突き進むヨッキれんさんは
勇気のある方です。感服いたしました。


[No.249] とても感動です。 投稿者:とりどう  投稿日:2006/01/12(Thu) 16:19:36

いつも感動をありがとうございます!私もヨッキれん様のファンのひとりです。まだ通って日が浅いのですが、感想を伝えたくて書き込みさせて頂きました。
初めて、『山行が』に出会ったのは去年道路のサイトをみていて、そのサイトのリンク欄で「本当に命をかけていて、見ていて圧巻」と、そんな紹介でリンクされていたのを見たのが最初です。
リンクから飛んでみて、ここへきて記事を読んでみて、なるほど!と思いました。行動も凄いけど、ちゃんと写真も撮っていてそれをとても見やすく編集して、文献や面白いコメントを載せていて。読んでいるとまるで一緒に体験出来たような感覚になりました。したくても、出来なかった事やしたい事を実現して、それを見られるのはとっても感動しました!感激です!しかもほぼ毎日くらいに更新されていて‥!来る度に何かあるのでは?と、見にくるのが楽しみで止められないです。とても危険な探索もありそうですが、どうぞお身体に気を付けて頑張って下さい。遠い四国の土地からですが、こっそりと楽しみに応援しています。(長々すみません;)


[No.302] ミニレポート 第90回 旧 青下橋 投稿者:みらきき  投稿日:2006/02/11(Sat) 17:32:00

ミニレポもあと10回で100回ですね。

あの橋は現役当時どのような橋だったのか不思議です。
きっと特殊な形だったのでしょう。


[No.304] Re: ミニレポート 第90回 旧 青下橋 投稿者:YM  投稿日:2006/02/13(Mon) 13:17:46

「ミニレポート 第90回 旧 青下橋」拝見しました。

 「仙台のグランドキャニオン」という言葉を見て、「あれか!?」と思ったのですが、意外な橋でしたね。あの橋は定義方面に行く際に何度も通っているはずなのですが、あんなに深い谷が足元に口を開けていたとは気づきませんでした。仙台市は中心部のイメージと周辺部(といっても車で30分程度)のギャップが大きいです。
 因みに私が「あれか!?」と思ったのは、青葉城址の南側にある竜の口峡谷です。この谷も水量の少なさを除けば深さ、険しさとも青下橋下に匹敵するでしょう。私が歩いた時には谷底には化石や亜炭が累々と散らばっていました。政令指定都市でありながら、こんな峡谷が中心部から徒歩30分位の所にあるのが仙台市です。


[No.303] Re: 総合スレはこちら。特定のレポ以外の話題はこちらでお願いします。 投稿者:tag  《URL》   投稿日:2006/02/11(Sat) 19:09:19

はぢめまして、広島県のtagと申します
毎度楽しく拝見させて頂いております
小生ダム、鉄道(含廃線)、山歩き等の趣味を持っており毎度参考にさせて頂いておりますが・・・
現在入るか入らざるか悩んでおる穴が2つほどありましてナニカ廃隧道探訪の心構え等がありましたらナニトゾご指導をお願いします(笑)
・・・貴殿のホムペ見て同和鉱業片上鉄道に自転車でチャレンジできました(詳細は当方ブログに掲載、05/10/22です)


[No.315] ミニレポート 第92回 小倉隧道 投稿者:クロ改めto  投稿日:2006/02/24(Fri) 19:07:22

> サイトの感想全般や、特定のレポによらないご意見などは、こちらのスレへお願いします。


[No.316] Re: ミニレポート 第92回 小倉隧道 投稿者:クロ改めto  投稿日:2006/02/24(Fri) 19:15:10

投稿ミス。改めまして。
以前はよくこちらを通りました。
おそらく、ダムサイトの工事を行うに当たり
こちらのルートを通行させる必要のために道路を変更したものと思われます。
乗用車同士がすれ違うことも出来ない幅で、定義側はカーブという悪条件。
しかし、こんなところを観光バスが走ったのですからすごいもんです。

そうそう、もう一つの隧道ですが、ちょっと記憶が曖昧です。
管理事務所あたりにあったような気もするし、どこにあったか定かでありません。


[No.317] Re: ミニレポート 第92回 小倉隧道 投稿者:よっしー  投稿日:2006/02/24(Fri) 21:45:17

この隧道が閉鎖したのは3年ぐらい前だった記憶があります。
クロ改めto さんの言うとおり、カーブのため見通しが悪く、狭いこともあり通過には気を遣う隧道でした。
警笛鳴らせの標識も隧道の前後にありました。

レポにあるようにダム上を通る道の方が県道のため、こちらを通る車は比較的少なかったようです。ダム下流からの道の作りも本線がダム上を通るようになってましたし。

もう一つの隧道についてはまったくわかりません・・・。


[No.318] Re: ミニレポート 第92回 小倉隧道 投稿者:£  投稿日:2006/02/24(Fri) 23:40:49

以前仙台に住んでいた者です。
原チャで良く定義に遊びに行きました。なつかスィーです。
さて、もうひとつのトンネルとやらですが、ダムサイトのすぐ脇にありました。
詳しく言うと、仙台方面から来て、ダムサイトの分岐点すぐ、左岸道路に10メートルくらい入ったところの、最初のカーブの手前に小さな切り通しがあったかと思います。その地点にトンネルがありました。
まぁつまり開削されてしまったという残念な結果なのですが…。


[No.319] Re: ミニレポート 第92回 小倉隧道 投稿者:£  投稿日:2006/02/25(Sat) 00:21:39

写真がありましたので、掲示板の方に載せておきました〜


[No.327] 山行が 凄いですね!ワクワクしますねぇ^^ 投稿者:  投稿日:2006/03/10(Fri) 13:22:24

始めまして^^ 岩手の花巻に住んでるものです。
まだちょっとしか見てませんが凄いです!
山口探検隊以来のワクワク!ドキドキ物の興奮を覚えました!!

錦秋湖から見える廃隧道が107号から見えますが
「見てみたいなぁ・・でも行けるわけないしねぇ^^;」と
ちらっと思いながら見てましたが・・・・
まさかボートであそこまで接近したとは驚きです!
これからもチャレンジ頑張ってください!
これからも探索記読むの楽しみです^^
では失礼しま〜す。


[No.328] 変なもの発見81 投稿者:498  投稿日:2006/03/10(Fri) 14:11:38

変なもの発見81を拝見しました。

ちょっと考えましたが、わかりました。
あんな三次元に入り混じっている場所は、釜石市ではあそこしかない・・・
地図は決して間違ってないですが、繋ぐ線は繋いでおいてもらわないと訳わかりませんね(^^;)

それよりも、赤い数字の方が気になるなぁ。


[No.329] Re: 変なもの発見81 投稿者:暇な人間  投稿日:2006/03/10(Fri) 15:04:29

関西在住ですが暇つぶしに地図で探しました、
結果的に甲子川で探して鉱山あたりかなってとこで
分からず寝られない日が続いております、
北が下向きで余計に分からなくしてますね。


[No.330] Re^2: 変なもの発見81 投稿者:けな  投稿日:2006/03/10(Fri) 17:06:33

よくこんなの見つけてきましたねぇw
498さんのいうとおり、あの場所しかありませんねw
三次元…というのがヒントです。暇な人間さん、これで寝れますか?w


[No.331] Re: 変なもの発見81 投稿者:  投稿日:2006/03/10(Fri) 19:22:03

確かに・・仙○○ですね^^
それにしても・・・・・判りにくいですねぇ
地名は要らないから線でつなげ
ですね^^;


[No.332] Re^2: 変なもの発見81 投稿者:  投稿日:2006/03/11(Sat) 17:31:51

さっきHP見たら、「釜石」の廃道レポじゃないですか!
おぉ! 嬉しくて・・・嬉しくて^^
(読む前に珈琲煎れて準備して^^;)

ヨッキさんの行動力には恐れ入ります。
生まれてから20年釜石に住んでたので分りますが
仙人トンネル(隧道)は、人や自転車が簡単に通れる場所ではありません。
ヨッキさんのレポにあった通り! 
車の往来が異常に多くて危険です。

トンネルの壁の天井付近には、大型車の車体の上部が擦れた跡が
入り口から出口までず〜と続いています。
大型車がすれ違う時に「キィ〜ッ」という摩擦による金属音を
何回か聞きましたが、サイドミラーが接触しそうになりながら
止まるようなスピードですれ違います!(車幅感覚が凄い!)

釜石側の下りは
今は「あれでも」かなり走り易くなりました。

20年以上前は凄かったです!
仙人峠に慣れてない運転手(大型の観光バス)は、釜石の人には
直ぐに判りました^^・・・なぜか?

昔は、腕が良くなければ一度でカーブを曲がれなかったからです!
何箇所も在りましたねぇ。

今の283号は良い道路ですよ^^ 知ってる人にとっては。
知らない人にはかなり大変かもね。
途中ある、待避所に何度も車が突っ込んで助かってるようですし
ブレーキが利かなくなるんでしょうか。

あと最後になりますが
トンネル内の待避所・・・・・
あれは、昔は全て沢山の枝分かれした坑道でしたよ^^
簡単な柵があるぐらいで、誰でも入れました。
*迷って死ぬかも。深〜い縦坑も在り危険!!

自分は知り合いと2人で入りました。
怖かったです・・・上下左右に枝分かれした坑道で
帰り道がわからなくなる可能性大でしたね!
水が流れる音が、坑道の奥から「ゴーッ」と
聞こえてました。

今ではHPレポの写真の通り、何年か前にコンクリで塞がれちゃいました。残念です^^;

仙人トンネル自体も
前は殆どが凸凹のある壁でした。不気味でしたよ。


[No.336] 陸中大橋駅 投稿者:498  投稿日:2006/03/15(Wed) 12:25:54

陸中大橋駅を拝見しました。
が、画像が出てきません・・・

それともう1点、オメガトンネルは
「第二大橋トンネル」だったと思います。

参考までに第一は、少し釜石よりに行った国道沿いの短いトンネル、
第三は、駅前から見上げたところにあるトンネルです。
(釜石行きの下り列車から見た場合、3→2→1という逆順になります)

私も陸中大橋界隈は好きですね。


[No.337] Re: 陸中大橋駅 投稿者:山姥  投稿日:2006/03/15(Wed) 13:26:10

あれ?画像が出ないです。。。


[No.340] Re: 陸中大橋駅 投稿者:一釜石人  投稿日:2006/03/15(Wed) 20:06:41

どうもおばんです。
写真が出ませんが、本文に補足説明を加えたいと思います。

> 聞くところによると平成8年ごろまでは立派な駅舎が残されていたそうだが、

はい、駅舎の中にはキヨスクが入っており、ポイントは手動で転轍手もおりました。

> このトンネルの坑口上部にも、なんらかの積み込み器が設置されていたような気配はあるが、痕跡は乏しく判然としない。

おそらく積込設備ではなく、SLの為の排煙装置の残骸ではないかと思われます。(花巻方出口にははっきりと残っております)

> ここは、どうやら学校だったようだ。
> 2階建ての母屋に背の低い体育館らしい別館、そして遊具の全て取り外された中庭と小さな校庭が、狭い敷地に集まっている。

すいません、学校ではなくて集会所です。
昔は地区民の冠婚葬祭も執り行われたそうです。
(学校はもっと上の方にありましたが、今は跡形もありません)


[No.341] 陸中大橋駅 投稿者:のえたん  《URL》   投稿日:2006/03/16(Thu) 00:03:45

予告写真を見て、「釜石レポートは近い」と期待していましたが、まさか陸中大橋ミニレポートがあるとは!!
私は小学校6年まで大橋に住んでいて、その後父の転勤のため横浜に引っ越しました。
今の大橋を見る機会は、私には「山行が」でしかありえないのです。ですから、非常に懐かしくうれしく拝見しました。
(朝見て、写真が出なかったときは泣きました・・・)

あの駅の短いトンネルについては、今父に聞いて調査中です。
後半に出てくる、上と下の道を繋ぐ短い、一見不気味なトンネルは、子供の頃よく通っていました。
あのトンネルを知ってる人間にとっては、このレポート、爆笑ものでした。
「釜石鉱山」というキーワードを入れて検索すると、“心霊スポット”としてもあのトンネル写真が出てきます。
昔は、もっと中の壁は黒く暗かったですが、あの地域は社宅しかなかったので、皆顔見知りだったし、
小さい子供でも怖くなかったです。

その横の学校のような建物は、明道館と言う名前で、柔道場(剣道かも)と卓球場でした。
小学校と中学校は「釜石鉱山 櫻山運鉱線 最終回」の15鉱山鉄道の廃墟の5枚目の写真の隣りにありました。
釜石鉱山学園と言う名前で途中から釜石市立大橋小学校に変わったのです。
今空き地になっているところは、ほとんど社宅が建っていました。
もし良かったら、以下の写真を見てみてください。
http://photos.yahoo.co.jp/noelstadt
ヨッキれんさんの興味を引く写真があるかも!

「釜石さ行がねが」も首を長くして待ってま〜す。

P.S. ミニレポートの目次、「秋田県」になってましたよー。


[No.351] Re: 陸中大橋駅 投稿者:腰の森隧道  投稿日:2006/03/18(Sat) 22:40:02

> 陸中大橋駅について小生の知識では以下のようになります。
@陸中大橋駅花巻方のトンネルは「第一大橋トンネル」
Aトンネル入口上の構造物は「排煙塔」当トンネルは約2Kmの長さでトンネル中には破格のR250mの急曲線が存在(丙線規格は300mである、線路規格の説明は省略)更に1000分の25mmの急勾配と蒸気機関車にとっては非常に厳しい条件である。したがって陸中大橋を出て花巻へ向かう列車の機関車は当然トンネル内では力行状態でトンネル内に煙が充満する。このようなトンネル内では、煙による乗務員の窒息死、客車内への煙の侵入が問題となる。これを改善するために設置されたのが排煙塔である。
トンネル内へ列車が進入した後、入り口の扉を閉め入り口の左右に取付けられた排気ファンによりトンネル内の煙を誘導し煙突から上空に飛散させる物である。なお、最近はオメガトンネルなどと言うようですが、昔は「タコトンネル」と言っていたようです。
B鉱石積込施設の花巻方にある行止りの短いトンネルは、駅構内に平坦な場所が少なく鉱石積込作業のための線路の有効長が足りないためにトンネルを掘ったと言われている。要するに貨車を逃がすための線路の先端が急峻な地形のためトンネルとなったという事です。
※機芸出版社「シーナリィガイド」(鉄道模型のレイアウト製作のための参考書)に昭和30年代後半に撮影したと思われる陸中大橋駅の写真が載っています。


[No.352] Re^2: 陸中大橋駅 投稿者:腰の森隧道  投稿日:2006/03/18(Sat) 23:02:41

レポートをよく読んでいない?
もう一回レポートを見てみると、行止りの短いトンネル上の構造物ですか?昔も今もあまり変化はありません。鉱石の積込施設ではありません。上記トンネルから5m位釜石寄にホッパーがありました。そこからベルトコンベアーで現存するコンクリート製ホッパーと繋がっていたようです。小生が書き込んだ排煙塔の痕跡は貴レポートの写真では見当たりません。失礼致しました。


[No.422] Re^3: 陸中大橋駅 投稿者:腰の森隧道  投稿日:2006/04/10(Mon) 21:19:33

件のトンネルは「第2大橋トンネル」と言う事で間違いないようです。
また、短いトンネル上の構造物が写っている写真がありましたが、依然用途は不明です。また新しい事実が判れば投稿します。


[No.338] Re: 総合スレはこちら。特定のレポ以外の話題はこちらでお願いします。 投稿者:廃道マニア  投稿日:2006/03/15(Wed) 14:38:45

いつも更新楽しみにしています。
このページで廃道に興味を持ちました。

さて、釜石も専用ページが出来たようですが、栗子峠関係もまとめてみてはどうでしょうか?
栗子には万世大路や奥羽線・スイッチバック跡、工事用軌道、工事用道路、大滝宿、飯坂スキー場跡などたくさんの遺構が眠っています。また福島には福島機関区や庭坂機関区跡、そしてあまり情報のない庭坂のキャッチサイディング跡などがあります。
福島市内にも引込み線跡や磐梯吾妻スカイラインのつばくろ谷の旧橋梁跡などネタ満載ですので、ぜひ探索してみてはいかがでしょう?


[No.342] Re: 総合スレはこちら。特定のレポ以外の話題はこちらでお願いします。 投稿者:九朗  投稿日:2006/03/16(Thu) 17:19:43

またやばそうなものに手を出しましたね。
と言いつつワクテカしている私がいます(^^;


[No.365] ミニレポ82「親切な海」 投稿者:ちぃ  投稿日:2006/03/28(Tue) 08:46:21

あれは平成6年頃だったかなぁ・・
岸壁で夜釣をしていた我々は傍受していた消防無線で
「海中転落」の一声を聞き、現場へ直行しました。
・・そう、その現場がまさにここです。
道路があると思い直進した乗用車が海中に転落し
若い女性二人が亡くなった痛ましい事故の直後に
この看板が設置されました。

いや、今は施設とか立ってその付近は明るいですけど
当時は夜になるとマジで海と陸の境が判らなかったですよ。
まさに「言われなくても判りそう」ではなく
「言われないと判らない」状態でした。


[No.369] Re: ミニレポ82「親切な海」 投稿者:作者  投稿日:2006/03/28(Tue) 23:25:01

 なるほどねー……。

なんとなくレポの書き方が不謹慎になってしまったので(そういう事情を知らずに)、一部改訂します。

亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、再発防止のためにきめ細やかに標識を設置する岩手県サイドの対応に感心いたしました。
(恥ずかしながら、秋田県内には同じような危険箇所が沢山ありますが、標識などはありませんね。)


[No.383] Re^2: ミニレポ82「親切な海」 投稿者:ちぃ  投稿日:2006/03/30(Thu) 19:01:29

> (恥ずかしながら、秋田県内には同じような危険箇所が沢山ありますが、標識などはありませんね。)

この看板の埠頭の南側にある「藤原埠頭」という場所にも
同様の危険箇所がありますが看板は設置されてません。

基本時に岸壁というのは船が発着する場所であり
停泊や荷揚げ作業等の為に各種特殊車両が行き交う為には
どうしても看板の設置不能な場合が多いです。

それで危険だからとか事故が起きたからってな理由で
やたらめったらと同様の看板を立てる訳には
行かないみたいですよ。

しいて言えば「秋田の港は活気のある港」ってな事で・・(w
※私はあの看板の箇所に船が停泊しているのを見た事がないッス


[No.378] Re: ミニレポ82「親切な海」 投稿者:ちゃぐ  投稿日:2006/03/29(Wed) 22:28:52

夜の岸壁で輪止めを乗り越えて転落というのはよく聞く話しです。
危険を予測して、安全対策するということは大変なことですね。

ところで、海の向こうに懐かしの我が故郷、重茂がちょっとだけ見えますね〜
雲が掛かってよく見えないのが残念!!
「重茂」と書いて、「おもえ」と読みます。本州最東端です。
失礼しました!!


[No.428] Re: ミニレポ82 転落標識見つけました。 投稿者:マサト  《URL》   投稿日:2006/04/12(Wed) 12:46:42

いつも楽しく拝見させていただいてます。
ミニレポ82の転落の警戒標識ですが、愛知県名古屋港で見つけました。
その日は「いい撮影場所ないかな〜」と名古屋港をロケハン中にどこかで見覚えのある標識がポツンと立っていました。

標識の写真↓
http://doublem3.web.fc2.com/temp/03094.jpg
(そのままクリックしてもエラーになるので、エラーと表示されたらリロードしてください。それでもダメな場合はURLをコピーしてアドレスバーに貼り付けて読み込んでください。)

よくよく探してみると数箇所に同じような転落の標識があって、中には関係者以外立ち入り禁止のコンテナヤードの中に立っているものもありました。

ひょっとしたら全国の港周辺に点在しているのかもしれません。


[No.384] 変なもの発見 No.84 ナベ特集 投稿者:おがわ  投稿日:2006/03/30(Thu) 21:28:39

よっきれんさんがなべおさみさんをご存じないところにジェネレーションギャップを
感じてしまった今日この頃(笑)。
なべおさみさんは俳優さんです。昔は映画やテレビドラマに出演されてました。
最近はテレビ等でもほとんど見かけませんけどね。
ちなみに、たけし軍団のなべやかんさんは彼の息子さんです。


[No.389] Re: 変なもの発見 No.84 ナベ特集 投稿者:So What?  《URL》   投稿日:2006/03/31(Fri) 00:59:01

教育テレビ・びっくりばこドンをまず思い出すのですが>なべおさみ


[No.390] Re^2: 変なもの発見 No.84 ナベ特集 投稿者:本名荒井  《URL》   投稿日:2006/03/31(Fri) 01:30:14

自分が思い出すのはアニメ版「スヌーピーとチャーリー・ブラウン」の
チャーリー・ブラウンでした...


[No.391] Re: 変なもの発見 No.84 ナベ特集 投稿者:町村合併で地名がわからん  投稿日:2006/03/31(Fri) 15:07:09

> よっきれんさんがなべおさみさんをご存じないところにジェネレーションギャップを
> 感じてしまった今日この頃(笑)。
> なべおさみさんは俳優さんです。昔は映画やテレビドラマに出演されてました。
> 最近はテレビ等でもほとんど見かけませんけどね。
> ちなみに、たけし軍団のなべやかんさんは彼の息子さんです。


オプローダーたるものグラビアアイドルのお姉さんに惹かれて安易に大手サ○金を利用してはいかんということですね。これぞハードボイルドですね。


[No.392] Re^2: 変なもの発見 No.84 ナベ特集 投稿者:町村合併で地名がわからん  投稿日:2006/03/31(Fri) 15:33:15

今「グリーン姉さん」を検索して驚きました。
小野○弓や安田美○子と肩を並べるネット界の人気者だったのですね。


[No.1568] Re: 変なもの発見 No.84 ナベ特集 投稿者:安比奈  投稿日:2007/11/10(Sat) 17:41:48

初めまして。いつも楽しく読ませて頂いてます。(特にYHJ)

なべおさみさんは芸能界で一番最初に『なべちゃん』と呼ばれた人だそうです。
今テレビで『なべちゃんと呼ばれた人の起源』を探していて登場しました。


[No.425] No.87  ナベ降板?! 投稿者:ちぃ  投稿日:2006/04/11(Tue) 12:56:18

ちょいと笑ってしまったので色々と調べて見ましたが
このねぇさんの看板はワイドの旧ロゴしか見ないのに対し
なべさんの看板は
有線電話(旧ロゴ)、コードレス電話(旧ロゴ)
コードレス電話(新ロゴ)リアル似顔絵バージョン(現ロゴ)
の4通りあるようです。

もしかして、このねぇさんの方が先輩なのかも?w

参照:
http://www2.tokai.or.jp/jsbar/kyukan3.htm


[No.435] 変なもの発見No.88 投稿者:クロ改めto  投稿日:2006/04/18(Tue) 17:47:59

うわー懐かしい。
ふるさとの香りがします。

ま、そんなのは置いておいてと。
下のハミ禁は、中学・高校の通学路になっているところでして、
まあ、仲間がつるんで横並びに自転車で走るんです。
当然、車道にもはみ出て走るので、仮にも国道13号線。
車としたら危ないことこの上もないところです。

上も同様。
まあ、若さゆえの暴挙を戒める看板ですよ。


[No.438] 第98回 国道455号旧道 岩泉町牛畑地区 投稿者:おっさん  投稿日:2006/04/22(Sat) 17:47:02

イイ!
地元の人の当時の話が加わると、俄然立体感が出てくる気がします。


[No.442] 感服 投稿者:こいこい  投稿日:2006/04/29(Sat) 22:52:40

地元にこんな若者がいたとは!
ただただ感じいっております。
チャリで太平山攻めたりもしたんですか?


[No.470] Re: 変なもの95 投稿者:TUKA  投稿日:2006/05/08(Mon) 01:04:16

> キャラがもろ タッ○

○の中はなんだろう?
キャラは「めぞん一刻」の五代裕作だと思うが・・・。
PIYOPIYOは元々響子さんのエプロンの柄だけどね。


[No.1175] 仙北鉄道築館線 葉ノ木山隧道 投稿者:aya  《URL》   投稿日:2007/06/09(Sat) 23:26:46

はじめまして、いつも拝見させていただいております。

『仙北鉄道築館線 葉ノ木山隧道』の前編で
「この壜をご存知の方は…」とあったので、
既に他の方からご指摘があったかもしれませんが書きますね。

あれは『硫酸壜』と呼ばれていました。
中に本当に硫酸が入っていたかは不明です。
現在では薬品の運搬・保管には使われていないと思います。

今でもあれがある所は、
学校の美術室や、美大や美大予備校のアトリエです。
中身が空のあの壜が、デッサン用に置いてあると思います。