一括表示

[No.1655] 廃線跡? 投稿者:本山  投稿日:2007/12/19(Wed) 14:23:54

神奈川県平塚市平塚駅(東海道線)の相模川(馬入川)の鉄橋を小田原方面に抜けると、保守車両?の車両基地の終端あたりから緑色の柵(有刺鉄線は有無不明)から先、左にカーブし、土手(堤防)の近くまでそれらしき空き地があります。


[No.1656] Re: 廃線跡? 投稿者:haya  投稿日:2007/12/19(Wed) 21:55:34

恐らくそれはその先にあった石油?の取り卸し設備への専用線跡かと・・・


[No.1657] Re^2: 廃線跡? 投稿者:  投稿日:2007/12/19(Wed) 22:54:01

相模石油の専用鉄道の廃線跡のことでしょう。
平塚駅南側から川の手前まで東海道線と並走し、その後、馬入鉄橋の下で東海道本線をくぐり、川沿いを北へ、現在カートレース場になっているあたりまで走っていたようですね。因みに平塚駅南側から川の手前あたりまでの土地は相鉄線が平塚延伸された際に活用されるらしいです。
※昔の専用鉄道の写真が載ってるサイトです↓
http://www.geocities.jp/kokutetsu1980/contents6-3.html


[No.1658] Re^3: 廃線跡? 投稿者:おでんのひと  投稿日:2007/12/21(Fri) 12:57:44

> 相鉄線が平塚延伸された際に活用されるらしいです。
どんなルートで延伸するんだろ?
相模川沿いしか考えられないが。


[No.1659] Re^4: 廃線跡? 投稿者:カズウミ  投稿日:2007/12/21(Fri) 13:57:20

あの貨物線 たしか 日産の車もやっていたような 横浜ゴムの工場 どこかのセメント工場 違うかな?
昔は 日本海軍の工場も 貨物線があったみたいだけど
de11+タキ 僕はこれしか記憶がありません


[No.1691] Re^5: 廃線跡? 投稿者:みーくん  投稿日:2008/01/04(Fri) 01:10:16

> あの貨物線 たしか 日産の車もやっていたような 横浜ゴムの工場 どこかのセメント工場 違うかな?
> 昔は 日本海軍の工場も 貨物線があったみたいだけど
> de11+タキ 僕はこれしか記憶がありません

ちょうど、平塚の廃線を地図で調べていたのですが...

 海軍火薬廠線は平塚駅の西側から分岐して、見附町の市民
センターの東側の道路(緩くカーブしている道路が廃線跡)
を通り、横浜ゴム(旧海軍火薬廠)正門を入った所で2分岐
していました。
 一方は海軍火薬廠分工場のあった東仲原へ(1丁目と2丁
目の境界の道路を、平塚市総合公園まで延長したほぼ直線上
にある道路が廃線跡臭い)。
 もう一方は、富士チタンの敷地南端を通って、文化センター
入り口交差点から日産車体(旧日本国際航空機)へ伸びてい
た様です。

ここに米軍が 1945 年 5 月に偵察機を飛ばした時の航空写真
(この偵察飛行で目標決めて空襲したらしい)をもとに作成
された平塚の地図があります。
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/txu-oclc-6565715.jpg


[No.1760] Re^6: 廃線跡? 投稿者:地元の人  投稿日:2008/03/09(Sun) 23:02:26

>>もう一方は、富士チタンの敷地南端を通って、文化センター
>>入り口交差点から日産車体(旧日本国際航空機)へ伸びてい
>>た様です。

富士チタンの敷地内には、当時の引込み線の一部と思われる
レールが変わらずに保存され、今でも年1回?公開されている
と思います。
ただし、日国側ルートの本線とは思えないレールだった記憶が。

また、日国側本線と思われるルートは、以前平塚市の広報誌で
現在の平塚市役所新館の南側にレールが引かれている写真を
見たことがあること、また、近くの公園に保管されている
D52が自走して保管場所に来たという情報もあるので、
海軍工場側からの廃線跡は謎が多いです。


[No.1761] Re^7: 廃線跡? 投稿者:れっさー  投稿日:2008/03/10(Mon) 00:21:39

> 富士チタンの敷地内には、当時の引込み線の一部と思われる
> レールが変わらずに保存され、今でも年1回?公開されている
> と思います。
> ただし、日国側ルートの本線とは思えないレールだった記憶が。
>
> また、日国側本線と思われるルートは、以前平塚市の広報誌で
> 現在の平塚市役所新館の南側にレールが引かれている写真を
> 見たことがあること、また、近くの公園に保管されている
> D52が自走して保管場所に来たという情報もあるので、
> 海軍工場側からの廃線跡は謎が多いです。

富士チタンの廃線跡は、トロッコ列車の廃線跡です。

戦前〜戦中は、
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/txu-oclc-6565715.jpg
この地図どおりの引込み線がありましたが、戦後になって
海軍火薬廠に向かって引かれていた引込み線は撤去されました。
そのかわり、相模川沿いの日本国際航空機に向かっていた
引込み線が、横浜ゴムまで延長されていました。
(上の地図の相模川沿いの引込み線の左に曲がっている線路)
その引込み線も、昭和40年頃までに全て撤去されてしまい、
最期まで残っていた相模石油の引込み線も、十数年前に撤去されて
しまって、馬入橋付近に微かな痕跡を残すのみです。

公園に保存されているD52は、横浜ゴムまで延びていた引込み線を
利用してあの場所まで持ってきています。

ちなみに、関東大震災で崩れた橋桁・橋脚・レール等が今でも
相模川の中に残っています。
川の水位が低くなると、それらがひょっこり顔を出すので
川岸や列車から見下ろすと確認する事が出来ます。


[No.1797] Re^8: 廃線跡? 投稿者:通りすがり  投稿日:2008/03/24(Mon) 23:22:37

通りすがりの平塚市民です。
廃線跡は国土地理院の古い(1946年)空中写真を見ると良くわかりますよ。
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/searchCity.jsp

因みに今でも日産車体正門前の歩道橋の下にレールが残ってます。
(アスファルトから少し見えているだけですが・・・)


[No.1670] Re^4: 廃線跡? 投稿者:  投稿日:2007/12/27(Thu) 22:19:18

> どんなルートで延伸するんだろ?
相鉄線が平塚駅に延伸された場合、東海道線の南(海側)に駅ができる予定です。そこから相模川を渡る手前まで東海道線と並行に走り、「湘南シーサイドカントリークラブ」付近にむけて相模川を斜めに横断します。その後新湘南バイパス沿いに東海道線をオーバークロスして、相模線の香川駅付近を通り、相鉄いずみ野線湘南台駅に繋がります。
説明下手ですいません。国土地理院の地図を参考にしていただけると少しは分かりやすくなると思います。また、現在相模線倉見駅付近に新幹線の駅を造り相鉄線を延伸させようとする計画もあるので平塚延伸もまだ当分先になるかもしれません。