一括表示

[No.1862] 屋根の材料 投稿者:のら猫  《URL》   投稿日:2008/04/22(Tue) 07:29:43

俗に「タキロン」と呼んでいますけど、会社名ですね
色々種類がたくさんあります


[No.1863] Re: 屋根の材料 投稿者:のら猫  投稿日:2008/04/22(Tue) 07:30:25

うげ、参照先がえらいことになっちった
ごめんなさい


[No.1866] Re^2: 屋根の材料 投稿者:mafumaki  投稿日:2008/04/22(Tue) 19:15:29

エスロン(板)とか波板スレートとか・・・


[No.1867] Re: 屋根の材料 投稿者:ちぃ  投稿日:2008/04/23(Wed) 01:11:29

一般的な名称は「波板」もしくは「波板板」でOKみたいです。

 タキロンナミイタ(タキロン)
 エスロンナミイタ(積水ハウス)
 トップナミS(住友ベークライト)
メーカーにより色々な商品名にになっています。

マフ巻きさんの仰る「波板スレート」は規格名で
 波鉄板小波(山高8mmピッチ32mm)
 波鉄板大波(山高18mmピッチ76mm)
 スレート小波(山高18mmピッチ63mm)
 スレート大波(山高36mmピッチ130mm)
と4種類あり、素材に関わらずJIS規格になっています。
(波鉄板JIS G3316 スレート波板JIS A5430)


[No.1868] Re^2: 屋根の材料 投稿者:ちぃ  投稿日:2008/04/23(Wed) 01:32:47

> 一般的な名称は「波板」もしくは「波板板」でOKみたいです。

ちょっ・・・ なみバンバンって何だよ orz


[No.1869] Re^3: 屋根の材料 投稿者:建築屋さん  投稿日:2008/04/23(Wed) 07:49:22

業界では総称して「なまこ板」と呼んでいますが・・・。


[No.1870] Re^2: 屋根の材料 投稿者:おーた  投稿日:2008/04/23(Wed) 23:12:29

樹脂系はポリカーボネイト製が主で、工場の波板壁の透明なところや、家屋の物置の屋根に使われている半透明な青色の板なんかがそうです。
樹脂は紫外線に弱いので、経年劣化でボロボロになって割れているのをよく見かけます。

スレート波板は、どちらかというとコンクリート系で耐久性はあるのですが割れやすいのが欠点です。
ちなみに、古いものはアスベストを混入使用しているものが多いので、注意しましょう。また、廃屋の屋根に上るのは、踏み抜いて転落する危険があるのでやめた方がよいです。


[No.1889] Re^3: 屋根の材料 投稿者:芋煮会  投稿日:2008/05/07(Wed) 22:30:26

最近の樹脂製波板は耐久性と美観に優れるポリカーボネート系が住宅のテラスやカーポートなどに使われていますが
レポートに出たような透明度の低い乳白色のものは硬質塩化ビニール製です。
塩ビはポリカより古くから使われているので、廃屋で見かけるのは塩ビが多いですね。
これは耐久性はイマイチですが、価格が安いので現在も生産されています。
他に樹脂系では、ガラス繊維強化ポリエステル樹脂(いわゆるFRP)の物もありまが
これは金属製波板貼りの小屋などの一部に、明り取りのために使われることが多いです。
廃屋では、樹脂が風化してガラス繊維が剥き出しになっているのがよく見られます。

同じ寸法(波ピッチ32mm)で金属製の物もあり
古い廃屋ではブリキ(錫めっき鋼板)やトタン(亜鉛めっき鋼板)の物が見られますが
最近はガルバリウム鋼板(アルミニウムと亜鉛の複合めっき)の物が多いですね

スレート波板は板の厚さや波のピッチが遥かに大きな物しか有りませんので
レポートの画像にある波板と見間違えることはありえません。