一括表示

[No.2449] 変なものNo159について 投稿者:OTO−3  投稿日:2008/09/08(Mon) 12:47:47

いつも楽しく拝見しています
ほぼ100%ROMですが貴殿の活躍には敬服しております
昔、一度 「OTO−3」のハンドルで書き込みとメールさせて頂いたものです

さて、今回「変なもの159」について半可通ながら一言・・・

ご指摘のレールについてはこの後の橋梁架設工事に使用するものです

軌条を引きましてからガーダー(架設桁というPC桁を架設するときに使う仮設材)
を軌条の上に並べます
架設桁は運搬や作業上の関係で1ブロックあたり数メートルに分割されていますので
トラック等で現場に搬入してからクレーン等で軌条に並べ接合して1本の桁にします
この時には架設桁本体の前に「手延べ桁」という設置して支間長をかせぎます
その後、軌条上をワイヤーとウインチを使い橋脚に架設桁本体が届くまで引き出します

今回は現場写真から判断しますと桁橋だと思われますので架設桁到達後、今度はPC桁本体の接合と桁引出にも軌条を使用します
近年、桁橋は品質面から工場製作桁使用して、やはり運搬上の都合で分割して現地へ搬入してから接合して1本の桁にします
現場で桁を作る場合も軌条は必要ですがね
桁を接合する場合は接合台車というトロッコのなりそこないみたいな上に桁を置きます
桁を接合し主ケーブルを配置、緊張、後埋め処理等してから先程の軌条を使い架設桁へ引き出します
現場条件や機材内容により架設桁自身が鋼製支柱によりPC桁より高い位置に設置して桁を鋼棒等で吊して架設する方法(下路式)や架設桁とPC桁がほぼ同じ高さでPC桁を架設桁の上を走らせて架設する方法(上路式)等いろいろありますが現状ではその機材が見あたらないのでわかりませんがこの後機会があれば再訪されては如何でしょうか