2003年7月度アンケート結果 その2
皆様から頂いたコメントの一部をご紹介致します。
●印以下が頂戴したコメントで、★印以下は、それぞれに対する私のコメントです。
ーーーーーーーーー<Q1に寄せられたコメント>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●今の冒険は偶然感にあふれていて良いかなと。
廃墟探険とか流行りみたいだけどああいうのはあまり好きでないかも。
今の山行がテイストが好きです。
でも鉱山巡りにチャレンジして欲しい。
東北にはいろいろ埋もれた鉱山なんかもあるようなので。
(廃坑は潜らなくてもいいと思うけど・・・)
★鉱山巡りは、時期を選ぶでしょうけれど、面白いジャンルかも知れませんね。
●普通に通行可能(=藪化していないもの)な旧道について。
★普通に通行可能な道でも、私の印象に残った道は紹介していますよ。
●・ヨッキれんさんの猫が見たいです(^^)
・カバンの中身も見てみたい…いつも何を持ち歩いているのか。毎回、軽装すぎて気になります。
★結構持ち歩いてますよ、リュックの中身はギュウギュウですもん。
多分、「えっ こんなに背負って旅してるの?!」って驚かれる重さかも…。
●珍しい標識や看板と道路遺構など見たいものが十分レポの中に含まれている、しかし写真が見づらい部分があり水平なラインを押さえて欲しい様な気がします、中には上下左右が分かりにくいものがありまかね、しかし耐力を使い切っての撮影にはそれほど構図とか気にする間が無いと思いますが頑張ってください。
★写真が分かりづらいというご意見は、他にも数件頂戴しました。
なかなか写真を撮るために移動するのが億劫だったり、狭くて移動できない場所であったりと、分かりやすい写真を準備するのも大変です。
でも、がんばります。
●いまのままで、大満足です素晴らしいHPです、1点だけ気になる点は複数のレポート同時進行ではなく、1点、1点完成させて頂ければと希望します。
★レポートを一本一本完結させて欲しいという意見も、以前から多く頂戴していますね。
そうしたいのは山々なのですが、気質の問題です。移り気なんです。
これだけはどうかご容赦下さい。
●私には出来ないことをしているから。ただ八甲田の湿地帯をチャリ走行するのは疑問。
★スミマセン。
かつて車道だったというので、行けるかな、と。
●歩道の有無についての情報が欲しい。私は、歩いて縦断・横断とかが好きなのだが、地方に行くと主要な国道でも歩道が無い場合が多いし、現地の役場に問い合わせてもわからなかったりするので。
★山間部は殆ど歩道無しが標準ですね。
例外的に歩道完備は、県内ですと秋田峠くらいかな?
ーーーーーーーーー<Q2に寄せられたコメント>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●探険物のサイトは数多くありますが、チャリで突破と言うのがこのサイトの売りと思います。今後もぜひチャリを連れて行ってやってください。ただ、多少チャリが可愛そうではありますが・・・。
★チャリで突破出来る探索対象は、かなり少ないというのが最近の実感です。
本当の廃道は、もはや徒歩以外にはないというのが、残念な方もおいででしょうが、私の結論です。
でも、これからもチャリは連れて行きますよ。
別に、拘りがあるからチャリをつれているのではなく、チャリ同伴で越えた方が先が楽だから、越えているんです。
どんな道も、合理的に攻めているつもりなんですが…そうは見えませんか?
●他のサイトで感じる、
『ああしてもらいたいなぁ。でも無理だろな』
と思うような、無謀極まりない行動を
行動力と直感だけで起こしてしまうのには、
脱帽です。
★ありがとうございます。
私自身、引き返して後悔するよりは、進んで後悔したいです。
●断崖絶壁を行くことなど、あんまり危ない場面では、燃えるというよりも、バカ!!と思う事があります(松の木峠が特に)。
それよりも、「しぶとさ」や「執念深さ」のようなもののほうが燃えます。個人的には。
★そうですね。
わたしも、運で生き残ることはカッコワルいと思うようになりました。
実力で生きてこそ、でしょう。
最近は、自分で無謀と思うことは、そうはしていないつもりですよ。
●特に、マイナーなネタを発掘し調査することは、「もしかしたら・・私の近くにも同じように面白いものが眠っているのかも!?」という刺激を全国各地の読者に与えていると思います。遠い秋田の地の話であるにも関わらず、臨場感を覚えていると思います。そんな刺激を受けた人が実際に各々の地元でマイナーなネタに挑み、それを掲示板などで発信し、それがまたよっきれんさんを刺激する、という”山行が相乗効果”は、既に貴サイトの掲示板で見受けられるのではないでしょうか。
★そう思います。嬉しいことです。
もっと多くの方に集って頂ける掲示板を目指します。
●山行がといえばチャリですから、「和賀計画」のようなレポは特別編として期待します。
「なんでこんなところに自転車が?!」というのが最も期待するところですが、「十和田湖八甲田山連絡道路」ぐらいになると、少々読んでいるこちらもツライ。もし、このルートを逆からたどっていたら…と思うと背筋が寒くなります。
あと穴は、あったらとりあえず入ってください。水没していてしかも出口が見えていても。
★穴は、入る意義を感じないときは勘弁してください。
入りたいと思ったら、汚れても濡れても入りますから。
●道関連のHPが多くありますが、「これ以上は通行不能」とか「随道がぽっかりと口を開いてました」で、写真があって終わり。えっ、その先はどうなってるの?と、いつも欲求不満でした。その点、山行がは、うおーっ、そうなっていたのか!と私を満足させてくれます。見れなかったところをすべて見せてくれるなんて、山行がは、私にとって、廃道界の裏ビデオです。(気に障ったらお許しを・・・)
★18禁ですか?
ーーーーーーーーー<Q3に寄せられたコメント>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●一人で行ったからすごいというのではなく、何人で行っても行ったということが大事なのでは?
★なるほど。懐の深い考え方です。ステキです。
●複数人での調査はとても良い事だと思います。単独では困難な調査も複数なら可能になる場合もあるでしょうしね。それに仲間達と苦労をともにし、感動や発見を共有し合うのは素晴らしい事ではないでしょうか。
あと、不可能だとは思いますが、山チャリトリオによるレポートを見てみたいと思います。
★仲間と行く事の喜びは、かけがえの無いものですからね。
山チャリトリオではなく、「チャリ馬鹿トリオ」ですが、もう私以外はチャリを持ってないのでは…?
精神的には、今でも共に旅をしている気になるときはありますが、実際のトリオレポートは遠そうです。
●御一人の方が、現場での思いが良く伝わってきます。ただ、すごく危険な場所や、車の利用などでレポートの巾が増える意味で、合同調査もありでしょう。知人も増え、情報も増え、良い事も多いと思います。
★一度目は一人、2度目以降は複数人というのが、一応の目安になっています。
あくまでも、目安ですが。
●基本的にはお一人で行かれているレポートが読んでいて面白いのですが、お一人での探索が不可能な場所も多いでしょう。一人で行くべき場所と複数人数で行くべき場所を明確に分け、それぞれの楽しさを追求している現在が一番面白いと思います。
★レポも一人の方が、書きやすいです。
これからも一人がメインで、二人以上は特別な意味を持つような展開を考えています。
●たんなるオフ会じゃない、ガチンコ勝負なレポートは他にはない企画です。
★ただのオフ会にはあんまり興味ないです。私、お酒飲めませんし。
●合同調査のレポは内容が濃いうえに、ヨッキれんさんの筆運びも軽やかな印象です。
森吉では「後ろからついて行く」感じだったのが、和賀ではリーダー格になっている所とか、状況に応じての変化が面白いですね。
人数は5人位が上限でしょうか。
★合調のレポは、いつも苦労しています。
私一人で見聞きしたこと以外も纏めるというのは、なかなか骨が折れます。
人数は、確かに多すぎると収拾がつかないでしょうね。
やはり、5人でしょうね。最大。
●あまり大人数でやるメリットはほとんどないと思う。信頼できる仲間とのみ最少人数でやるのが一番。合同調査隊の件にしても、わざわざ一般公募する必要はないと思う。オフ会的なノリでするのなら、その限りではないけど。
★そう思います。
一般公募についても、応募してくる人全員と行っている訳ではなくて、本当に行けそうな人に、自己責任で参加してもらっています。
もとはサイトで知り合っただけの人とも、信頼できる関係になれる事が、勉強できました。
●失礼ですが、複数で行った時のレポートを読むと、複数人で行ったが故の好ましくない行動が散見されます。
廃屋での爆竹しかり、トンネルの排水工事しかり、藪の刈り取りしかり・・・。
せっかくヨッキれん様がこつこつと続けてきた冒険が、このような行為によってどこかから圧力がかかり、続けられなくなる、または続けられたとしてもHPに掲載出来ない状況に陥るのではないかと、とてもとても危惧しております。
★スイマセン。全員で気をつけます。
●チームワークの整った面子での合同調査は、不測の事態において心強いものであり、今後も大規模な物件の場合は合同調査を積極的に検討して頂きたく思います。
反対に、初対面の方を交えてイキナリ大規模物件の合同調査は控えて欲しいです。不測の事態の際、混乱を招いてしまう可能性も捨てきれないと思うからです。
閲覧者には判らない『山行が』さん側のご事情もおありでしょうが、人選は慎重にして頂きたく思います。
★合調の強みは、やはりアクシデント時の懐の深さですよね。
ぶっちゃけますが、「和賀計画」は全く笑いが無いガチンコでした。
森吉5次については、プレリサーチがあるお陰で、ある程度余裕がありました。
まあ、結局全員で全部歩いた訳ではなくて、途中で分隊したりもしましたが。
ーーーーーーーーー<Q5に寄せられたコメント>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●評価を取り入れると見ているものは危険なほど面白くポイントが上がるような気がします、すると次回は評価を上げるため危険行為をしてしまうという泥沼になりはしないか心配です。
★大丈夫です。そんなことはしません。
でも、点数化は年末の人気投票に一括することにしました。
●一、二行の感想でも 他の方が同じレポートにどんな印象や興味を持たれた
かがわかると読み手としても面白いと思います。
★そうなんです。
1、2行の感想でも書けるようなスペースを設けたいなと思ったんです。
これについては、現在も前向きに検討中です。
●最近ますます来場者が増えているようですが、貴サイトの内容は見方によっては反社会行為と取られかねない部分もあると思われます。進入禁止場所や私有地に入り込む内容は、容易にサイト荒らしの活動を促すものと思われます。
私自身、侵入を拒むゲートの設けられた林道や登山道にチャリで侵入していっていますので(登山道は厳密には車両侵入禁止だそうです)楽しく読ませてもらってますが、法秩序の擁護者を称する荒らしに閉鎖に追い込まれたサイトをいくつか見ているため大変に心配です。
双方向コミュニケーションにより間口を広げると、破壊者の進入も容易にしてしまうので・・・・・・
私はヨッキさん擁護派なので(同じ穴のムジナ?)このまま突っ走って欲しいと思ってます。
★なんぼサイトが荒らされても山チャリだけは出来るのですから、しばらく充電期間と思って(サイトを)閉めても良いとか、今は思えるけど…実際にそうなったら…悩むだろーなー。
●
投票は面白いのではないでしょうか?結果的にこれがレポート評価ランキングの代わりにもなりますし。月間MVPとか取って、トップのレポートは未使用写真や高解像度写真を入れて写真館を設けてみる・・・とかどうでしょう?
こういうことを考えてみると面白いものですね。投票用のフォームも結構色々とあるようですよ。
個別のレポートに感想を返せる仕組みもいいですね。ただ、掲示板と存在意義が被ってしまうのが難点と言えましょうか。
★月間MVPというのも、面白そうですね。
でも、月間では選べるほど沢山アップ出来なそうです(涙)
年間MVPには、何か特典を用意しても良さそうですね。ナイスアイディアです。
「年間MVPは、もれなく再調査決行!」というのは、勘弁ですが。
●レポートの末尾だけでなく、
例えば謎の物体、捨てられていた食品パッケージなどの写真・項目ごとに感想や情報を気軽に送れるフォームがこまめにあるといいかと思います。
★これまたナイスアイディアですね。
皆様は、どう思われますか?これ。
ーーーーーーーーー<Q6に寄せられたコメント>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ひたすら追い求めると、県内→地方内→全国になってしまうのでネタの枯渇は止むを得ないかもしれません。
再調査は有りでしょう。道も生き物ですから。
情報提供を受け付けると、範囲が広くならざる得ないかもしれません。
機会があれば年に1度ほど、大遠征してみては?
★現在の仕事の都合上、3日以上は連続で休めませんので、ちょっと難しいんです。
まあ、20年後の山行がが何処を探索しているかは、予想できませんが。
自分の店を持つようになったら、引っ越しもあり得ますんで。(遠い遠い先のことです)
●精力的なレポからのイメージとして、このような心配はなされていないかと思い、ちょっと意外なツッコミですね。レポは「記録」より「鮮度」が大事だと思いますので、5〜6年で再調査の必要が有ると思います。って、書くと嫌がられそうで、こっちが心配したりして・・・。でも、ヨッキれん様のパワーなら大丈夫。
★毎週探索していると、目に見えてネタは減っていくもんです。
これ、結構焦ります。
私自身、今のバランス(隧道・廃道・林鉄)が好きなんで、林鉄ネタはめちゃくちゃ豊富なんですが、そればっかりだと、バランス崩れますからね…。
やっぱ隧道はレアです。
●レポートとか面白いから、枯渇しないで!
★がんばりやす。
●まずは執筆中のレポを完成させてください(「細く長く」の意味はそこです)。
その上でですが、あの好奇心と行動力があれば簡単にはネタの枯渇はなく、次から次へと新ネタが出てくると思いますが、以前紹介された場所にもっと深く突っ込んだら…と思うレポはいくつかあります。五百刈沢隧道のように再調査で面白い結果が出た例もありますので、再調査もお願いします。
★現在更新が止まっているように見えるレポも、いつかは終了させるつもりではいます。
冬場とか、ネタが集められない時期が必ず来ますから。
再調査の要望なども、遠慮無くご連絡下さいませ。ぜひ検討させて頂きます。
●たまに泊りがけの日程もお考えになってはいかがですか。
と、申しますのも調査開始前に近隣の集落・村落でネタ集め。
例えば今回の八甲田の温泉あたりで一泊、地元の方からお仕事で鍛えたご自慢の接客スマイルで情報収集・・etc。ヨッキれんさんがかつてレポートした廃ずい道、『あたしゃあのトンネル通ってお嫁にきたんだよ』なんていうおばあちゃんや『わしゃあの林鉄の保線やっとった』なんていうおじいちゃんの話が聞けたらすばらしいとお思いになりませんか?
こうした言わば『廃』なるものとその土地、そこに住んだ人たちとの関わり・・
という視点が加わればレポートにも、また調査にも一層深みが増すことと思います。
★ステキですね。私の求める理想型に近いかも。
もっと私がおじいちゃんになったら、きっと「山行が」はそんなサイトになることでしょう…。
●大きなネタにこだわればネタのインフレーションは避けられないと思います。
強い敵が現れる>倒す>さらに強い敵が現れる>倒す…
というのと同じですね。
★ドラゴンボール現象ですね。
しかし、ドラゴンボールの主人公ほど、私の力は増しませんから、大丈夫です。
なかなか破綻はしないと思います。無茶さえしなければ。
●それでも枯渇に対する対策を述べるとすれば、一度紹介したネタの再調査が私は希望。
松ノ木峠と仙人隧道は、現在の状況が非常に気になるので、ぜひとも再調査してほしいです。
★わかりました。
現在状況について、追って報告致します。しばらくお待ち下さい。
●一つの手段として、自動車の積極利用というのもあります。
HPを拝見するうち、「ヨッキれん」氏は自動車をほとんど使用しない、もしくは出来ない環境下と思いましたが〔間違ってたらすいません〕時間厳守の仕事ですし、移動時間を少しでも稼げることの可能な自動車を使用することをおすすめします。
ただ、『突入』はチャリで逝って下さい!
★車を使ったらよいと言うご意見も多数賜りましたが、たとえ免許を取っても、車を利用するかは分からないです。
というのも、自分で運転する体力を残して探索するのが嫌なんです。
電車で寝てられるから良いんです。散々走った後、車を何時間も運転するのは拷問です。
チャリで燃え尽きてしまう私には、車移動は酷と思われます。
それと、遠くなればなるほど、電車の方が早く安全ですから。
●あくまで個人的な思いつきですが、東北地方だけではなく、関東地方など遠方の物件にも挑戦して頂きたいと思っております。そのためにはヨッキれん様の交通費などの負担が増大する事が懸念されますがそこで、探索資金の為のカンパを募る事のできる仕組みを用意されては如何でしょうか?
★お金に困るほどは探索しません。
身の丈を考えた探索が、私のモットーです。(ちょっと嘘っぽいですが)
まして、将来の探索に対するカンパは絶対に貰うつもりはありません。
行かされるような気になって、繊細な私は疲れ果ててしまうと思われます。(嘘じゃなくて)
●あと、あったから引越しにチェック入れてみましたが無理…ですよね?普通(笑)私もこれができればどんなに良いか。
★ローソンを出店できる場所があれば、何処へでも引っ越しの可能性はありますよ…。
おそらく、人生一度きりの引っ越し。(…に、したいものです。)
ただし、もう10年以上先でしょうが。
●サイト説明にある「旅に命を失う、その日まで」ってセリフ、すごく好きなんです。
※無茶やって死ね、といっているのではありませんよ
★私も好きです。
ちょっとオーバーだと思いますが、好きな生き様です。
●1回終了したネタも数年たてばまた別の顔がでてくるし
逆方向からの進入もいいかもよ・・・・・・・
★そうですね。
ーーーーーーーーー<Q7に寄せられたコメント>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●お仕事も有り、お出掛けも有りで大変でしょうが、連続したレポートは最終回まで間が空かない方が、見る方はありがたいです。
★スミマセン
●可能なら、写真の少ないダイジェストのページが欲しい(除く、新作)。Air-H''で見た時は、泣くしかなかった(T_T)....。
★時間があれば、用意したいのですが…。
もう少し時代が進めば、ブラウザーが勝手にやってくれるようになるかも知れませんよ…(他力本願)
●でも、思い付いた事をひとつ…
以前ヨッキれんさんがやってましたが、ローソンの店員のかっこうで廃道探索をする。
しかもレポート本文も、ヨッキれんさんが店で接客の際使っている言葉遣いで書いてみるとかはどうでしょう?
「お客さま、こちらが橋梁跡になります。」
なんて…
すみません、あまり面白くありませんね。
★そうですね、面白いですよ、少し…。
●だけど、動画は正直つまらないと思う
前ふりばかり長いので・・・
きのこには驚きましたが、あとの二つは正直みても良く分かりませんでした
★スンマセン…
●あと、失敗したら死ぬ事を感じさせるような表現はいかがなものかと。賢明な読者なら、写真や文章から、どの程度危険かはわかる筈です。それをヨッキれんさんの口から言ってしまうとちょっと自慢ぽく聞こえてしまいます。他のHPでは、よくそのような表現がされていますが、明らかに誇大表現なのが解ってしまいます。山行がは、ホントにヤバイ所に行ってるのが解りますので、そんなチープな表現は無いほうが良いと思います。崖の高さは100m、道幅20センチをチャリで行く。何度か転落しそうに・・・という表現で十分命の危険は伝わってきます。
★確かに、仰るとおりですね。
考えさせられる、鋭いご指摘でした。
ありがとうございます。
ーーーーーーーーー<Q8に寄せられたコメント>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●今ひとつ蛇足を加えさせていただきますと、毎回楽しく読ませて頂いておりますが読み手として期待するのは『大ネタ』ばかりとは限りません。
ネタ切れをご心配のようですが(山いが)に限らず全て『書かれた物』の面白さは突き詰めればそのテーマもさることながら一番の興味は『そのとき作者・書き手は何をみてどの様に感じ、考えたか』にあるとも申せます。
これは(山いが)愛読者の皆様も同感ではなかろうかと考えます。ヨッキれんさんの視点、感性こそが(山いが)の面白さの原点です。
これを抜きにしてはどんな『大ネタ・レアネタ』もただのガイドブックや地図にすぎません。
★すなわち、私の情熱が尽きぬ限りは旅は終わらないということですね。
恐らく旅は終わりませんから、山行がも細く長く、続いていくのでしょう。
でも、太く在りたいと思ううちは、ネタを求めて突っ走り続けます。
●協力基金を募るようであれば、すぐにでも応じます。
金銭的な無償協力は惜しみません。
★ありがとうございます。としか言いようがないです。
お気持ちだけ、頂戴します。
● 古い物は消して欲しくないのです。。。。(自分もいってみたいので参考にしたいのです。)
★古いレポも消さないで欲しいというご意見は多かったですし、私もレポの削除は本意ではありませんので、それ以外の対策を講じることに決めました。
●古いレポートを無料のスペースへ移動させてリンクする。
★この様なご意見が多く、私も、現在その方向で考えています。
現在の200MBを使い切ったら、広告の入るレポが出始めますが、ご了承下さいませ。
ーーーーーーーーー<コメント欄に寄せられたご意見>ーーーーーーーーーーーーーーー
●油田や鉱山探索を希望
ただしくれぐれも命を大切に・・・
どうでも良いのですがよっきれん氏は恋人いないんですか?
穴だったら隧道の方が良い?
★おりますよ。いつ振られるかは分かりませんけど。
毎週各地の道に浮気してますから。
●最近、未完のまま次のレポートに突入する事が多いように感じます。新たなネタを早く紹介したいというヨッキれんさんの気持ちも分かるのですが、出来れば前のレポートを完結してから次のレポートに移って欲しいです。新たなレポートもいいですが、続きが気になる方が多いので…。
★ごめんなさい。
モチベーションの問題です。ごめんなさい。
●もっと装備の充実を・・・
人から道具を借りて汚したり、亡くしたりせず、是非自前の装備をもっていただきたい。
自分の力量と自分がセレクトした信頼できるギアで困難を克服していくよっきれんの方がかっこいいとおもうんだ。
マニアになれとは言わないけれど、脱げてしまう靴はどうかと思うよ。
★そうですね。
私も最近になってやっと、快適に旅をするためのギアを物色し始めました。
まずは、水濡れ対策をいま進めています。
次は、足回りかな。
●三十路間近の今日この頃(あなたのことです)、ここはひとつ(遭難して)星空でも見上げながら自分自身の『道』についてじっくりと考えるのも良いかと思われます。
ネタ切れと言われるのであれば、思い切って閉鎖し、充電後再開するという手段もありかと思います。
あなた自身の『道』のレポートなのですから。
★そうですね。
もしやる気がなくなったら、無理はしないで休ませて貰います。
自由にやれるのが、遊びの良いところですからね。
でもいまは、大丈夫です。
●それから、いつも気になるのですが、毛虫は平気なのでしょうか?私は毛虫嫌いなので、虻より毛虫に困っています。
★嫌なものは自然に目が避けるのか、余り見ませんね。
芋虫や小さな毛虫は良く肌に付いてますけど、でっかい松毛虫とかだったら、卒倒しそうですね。
●片 洞 門 レ ポ ー ト が 早 く み た い
★デジカメメディア忘れのため、レポできません(涙)
●ちょっと聞きたいのですが、ヨッキれんさんの、「れん」てどういう意味ですか??
★「ヨッチー企画連盟」の略称が「ヨッキれん」です。
昔は、テーブルトークRPGのゲームマスターをしたり、紙と鉛筆とサイコロで遊ぶゲームなんかを、せっせと作ってました。
トリオ時代のあだ名(自称)です。
全然山チャリとは関係ないHNなんですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、ごく一部のコメントを紹介させて頂きました。
わざわざご回答頂いた上に、コメントまで丁寧に送って頂いた皆様、どうもありがとうございました。
アンケート結果の公表は、これで終了です。
手抜きで申し訳ないです。
ヨッキれん 2004.8.10