森吉町は阿仁前田から、小又川に沿って上流を目指していた森吉森林鉄道。
その終端は、かつてマタギ衆ですら神の領域と畏れた森吉山の奥地、粒様沢にまで達するという。
廃止後30年余りを経た現在、沿線の風景はダム建設を契機に急速に変貌を遂げつつある。
阿仁前田から東へ約20km、昭和28年竣工の森吉ダムに川は遮られる。
更なる上流へと向かうには、いよいよ県道を離れ、軌道跡に全てを賭けねばならない。
森吉森林廃線レポート、これより本番突入!!
当サイトは、皆様からの情報提供、資料提供をお待ちしております。 →情報・資料提供窓口 | |
このレポートの最終回ないし最新の回の「この位置」に、レポートへのご感想など自由にコメントを入力していただける欄と、いただいたコメントの紹介ページを用意しております。あなたの評価、感想、体験談など、ぜひお寄せください。 【トップページに戻る】 |
|