今回は、旧線と付け替え線の両方を、実際の行動の順に攻略していく。
似たような言葉が多く出てきてわかりにくいと思うのだが、ご勘弁願いたい。
以下の3つの道が、主に出てくる。
旧軌道、鎧畑ダムの工事によって付け替えられる以前の玉川森林鉄道の道。(下の拡大図2では黒の点線)
付け替え軌道、ダム工事によって昭和31年から新たに利用された玉川森林鉄道の道。(下図では黒の実線)
旧車道、現在の国道341号線の旧道だが、国道指定を受ける以前の道。
当サイトは、皆様からの情報提供、資料提供をお待ちしております。 →情報・資料提供窓口 | |
このレポートの最終回ないし最新の回の「この位置」に、レポートへのご感想など自由にコメントを入力していただける欄と、いただいたコメントの紹介ページを用意しております。あなたの評価、感想、体験談など、ぜひお寄せください。 【トップページに戻る】 |
|