[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.4684] 鉄の網アミ 投稿者:通りすがり   投稿日:2010/03/26(Fri) 22:53:31

ぬかるんだところでも路盤を確保するためのものじゃないでしょうか?

田んぼの要壁(字が違うかも)とかの工事するときにダンプとか重機が
ぬかるみで沈んだり滑ったりしないようによく工事用通路に
敷いてました。

アレに足はまると、なかなか抜けないんですよ・・・(汗;。


  [No.4685] Re: 鉄の網アミ 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2010/03/26(Fri) 23:25:01

> アレに足はまると、なかなか抜けないんですよ・・・(汗;。

全国の踏切に設置したら、嫌なことになりそうですね(意地悪)


  [No.4686] Re: 鉄の網アミ 投稿者:   《URL》   投稿日:2010/03/27(Sat) 05:35:40
Re: 鉄の網アミ (画像サイズ: 640×480 56kB)

> > アレに足はまると、なかなか抜けないんですよ・・・(汗;。
>
> 全国の踏切に設置したら、嫌なことになりそうですね(意地悪)

←踏切用にはすでにこんなのがありますよ〜。
(改札内に踏切がある駅で,改札外から"近道"するヤカラを懲らしめるモノですが,踏切じゃないところにもたまにあったりするようです:)


  [No.4692] Re: 鉄の網アミ 投稿者:YASUNON   投稿日:2010/03/28(Sun) 09:13:15

> > > アレに足はまると、なかなか抜けないんですよ・・・(汗;。
> >
> > 全国の踏切に設置したら、嫌なことになりそうですね(意地悪)
>
> ←踏切用にはすでにこんなのがありますよ〜。
> (改札内に踏切がある駅で,改札外から"近道"するヤカラを懲らしめるモノですが,踏切じゃないところにもたまにあったりするようです:)

これって「ワルにゃんこ」進入防止用のトゲトゲかと思ってましたぁ〜(^_-)-☆


  [No.4719] Re: 鉄の網アミ 投稿者:通りすがり   投稿日:2010/04/02(Fri) 22:59:37
Re: 鉄の網アミ (画像サイズ: 520×912 112kB)
撮影データ ( Exif情報表示)
撮影カメラwater beat
シャッタースピード1/50秒

> ←踏切用にはすでにこんなのがありますよ〜。

わざわざこのために静岡から富山まで下道で行ってきました(違。

たぶんこれが一般的な使われ方ではないかと思います。
厚さと大きさの比較用も撮ってきました(笑。

これ田んぼ一面に敷かれると壮観です(笑。


  [No.4687] Re: 鉄の網アミ 投稿者:路傍の石   投稿日:2010/03/27(Sat) 12:13:36

> > アレに足はまると、なかなか抜けないんですよ・・・(汗;。
>
> 全国の踏切に設置したら、嫌なことになりそうですね(意地悪)

踏み切り脇の遮断棹が下りてくるあたり。あのあたりなら、結構ありますよ。鉄網。さすがに写真ほどの粗い網じゃあありませんが。たとえば、小田急線町田駅の東の旧鎌倉街道踏み切り。南側の町田中心部寄りの路面をストリートビューしていただければ、見れるはずです。
普通、踏切といえばマウント状に高いものですが、小田急線沿線では、谷間の低いところに踏切がある場合が多々あります。周囲から出水すると、道路を流れて踏切から線路にに流れ込んで線路が冠水してしまい、これを防ぐため、排水溝拡大、蓋は大きな鉄網となっているようです。


  [No.4691] Re: 鉄の網アミ 投稿者:珪素(仮)   投稿日:2010/03/27(Sat) 23:03:58

線路沿いの排水溝の蓋といえば,群馬県の釜飯でおなじみのJR横川駅前にあるのもまたユニークな形状でしたっけね。。


  [No.4694] Re: 鉄の網アミ 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2010/03/28(Sun) 12:35:36
Re: 鉄の網アミ (画像サイズ: 360×640 124kB)

これですね。
アプト式のラックレールをバラして横に並べてます。


  [No.4695] Re: 鉄の網アミ 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2010/03/28(Sun) 13:50:45

> 線路沿いの排水溝の蓋といえば,群馬県の釜飯でおなじみのJR横川駅前にあるのもまたユニークな形状でしたっけね。。

あれはアプト式のラックレールですね


  [No.4696] Re: 鉄の網アミ 投稿者:銅粉の湯   《URL》   投稿日:2010/03/28(Sun) 20:04:32

> 線路沿いの排水溝の蓋といえば,群馬県の釜飯でおなじみのJR横川駅前にあるのもまたユニークな形状でしたっけね。。

ラックレールの再利用したやつでしたっけ、確か・・・。
ラックレールの再利用された物は長野県内で時たま見かけます。知らない人にとっては何だかわからないのではと思いますが。


  [No.4697] Re: 鉄の網アミ 投稿者:V100   投稿日:2010/03/28(Sun) 21:19:07

> 線路沿いの排水溝の蓋といえば,群馬県の釜飯でおなじみのJR横川駅前にあるのもまたユニークな形状でしたっけね。。
アプトのラックのやつですか?


  [No.4698] Re: 鉄の網アミ 投稿者:路傍の石   投稿日:2010/03/28(Sun) 23:31:49

> 線路沿いの排水溝の蓋といえば,群馬県の釜飯でおなじみのJR横川駅前にあるのもまたユニークな形状でしたっけね。。

アプトレールですよね。それはそうと、ヨッキれんさんがレポした鉄の網アミですが、あれは巨大つり橋の、大鳴門大橋や、横浜ベイブリッジの遊歩道部分の床は、網アミではありませんでしたっけ?


  [No.4704] Re: 鉄の網アミ 投稿者:通りすがり   投稿日:2010/03/29(Mon) 17:23:07

> アプトレールですよね。それはそうと、ヨッキれんさんがレポした鉄の網アミですが、あれは巨大つり橋の、大鳴門大橋や、横浜ベイブリッジの遊歩道部分の床は、網アミではありませんでしたっけ?

理解してたらスルーしてください(汗;。
網アミなどと言ってますが、実物はひとマスが15センチくらいのアミです(笑。
金網と書かなかったのはそのためなのですが。


  [No.4727] Re: 鉄の網アミ 投稿者:とーりすがり   投稿日:2010/04/03(Sat) 22:27:44

これって、この場所がその目的ではなく単にぬかるみ防止かもしれませんが、
元々はシカよけネットが張れない道の部分に置いておくものではないでしょうか?
車は通れますし、人は人道を用意してネットを開けて通って閉めればいいので。


  [No.4742] Re: 鉄の網アミ 投稿者:ブラッキー   投稿日:2010/04/06(Tue) 23:26:36
Re: 鉄の網アミ (画像サイズ: 320×213 47kB)

> 元々はシカよけネットが張れない道の部分に置いておくものではないでしょうか?

神奈川の大山の登山道に格子の階段があり、こんな看板があります。