私もちょっとドローンに興味があった時があり、調べたことがありますが
その1、ドローン登録
機体重量が100g未満は登録不要、100g以上は登録が必要
まあ、自動車のナンバーを登録するみたいなものですね。小さいモノは自転車と同じで
登録不要ということです。
その2、飛行にあたって
基本的に高度150m未満で目視による飛行は許可不要、どのくらいの高さかは検索すると
ヒットしますがけっこう高いです。目視ですので、建物の裏側に入るからモニターを見ながらの
遠隔操縦になると許可が必要です。
ただし、飛行場の周辺や市街地等飛行禁止区域があるのでそこでは許可が必要
また、民有地も他人の敷地に入るので注意が必要。
その3、撮影について
撮影自体は市街地や公園などでの動画撮影とおなじなので許可は不要。
ただし、著作権等が関係してくるので被写体や撮影場所によっては注意が必要。
その4、その他
操縦資格は特に無いようですが、無線出力(強いと遠くまで飛べる)や周波数帯
によっては電波法で無線従事者資格や登録が必要なようです。
と、調べるとけっこう面倒な感じが出てしまい、止めてしまいました。
現在は、小型のカメラ付きの玩具程度のものでも性能はよいので、それで充分と
思い、玩具売場に行くと購入意欲がそそられてます。