|
|
| 撮影カメラ | DMC-TZ10 |
| 焦点距離 | 4mm |
| 露出モード | シャッター優先AE |
| 測光方式 | 分割評価測光 |
| ISO感度 | 400 |
| シャッタースピード | 1/60秒 |
| 絞り | f3.3 |
| 光源 | 晴天 |
|
|
意外とその写真もネット上で見かけることがなく、存在すらも殆ど知られていない下片ヶ瀬隧道 あの有名な片ヶ瀬隧道へと向かう途中に存在する 最近の地図では記載はないが確かに存在し、入口の封鎖も破壊されて入ることが出来る 地質的には丸塚隧道っぽいが、実際は大石峠隧道に酷似しており、層状にぽろぽろと剥がれ易い そのため、大石峠隧道と同じように元の路盤高よりも随分と高くなっている模様(少なくとも3m程度は) てか、隧道内部に建物がある隧道って珍しいのでは・・・?
|