一括表示 |
---|
> 明治43年(106年前)の地図が全国どこでも見放題 |
コノ地図、藤相鉄道の岡部まで乗ってるねw |
するどい! |
明治44年に測量された地図を,昭和初期に改修した地図みたいですね。解像度が極めて高い。流石軍部政策だけあって,島嶼部の漏れがない。反面,琵琶湖南西部から奈良・大阪を含む潮岬までの紀伊半島中部が一切抜けているのが面白い,と言うか不便。見たい。 |
テキサス大学のライブラリーではスタンフォードで抜けている地域もだいぶカバーされていますが、 |
早速大畑町あたりをダウンロードしたのですが、落したファイルを開くことが出来ません。 |
> > 明治43年(106年前)の地図が全国どこでも見放題 |
こちらのリンクのほうが親切かな。 |
尖閣諸島の地図に石垣町と書いてある。 |
やっぱ「そこ」見ちゃいましたか。 |
> 尖閣諸島の地図に石垣町と書いてある。 |
釜トンネルは「釜隧道」という表記になってますね。 |
これは素晴らしい。 |
重要な軍の施設があるエリアの地図は機密上一般向けに発行されなかったので、抜けているのは仕方ないですね。 |
> 重要な軍の施設があるエリアの地図は機密上一般向けに発行されなかったので、抜けているのは仕方ないですね。 |
知らなかったのですがだいぶ前から日本の大学で資料の整理が進んでいたようですね。hhttps://ja.wikipedia.org/wiki/外邦図 |
国土地理院が保有していない図版も含まれていることが興味深いです。 |
古い地形図ですが、大学図書館の書庫、研究室、ゼミ室などに眠っていることもあります。 |
こんな良い地図を教えていただきありがとうございます! |
とても有意義な情報ありがとうございます。 |
> それがこの地図では「軍事極秘」の印刷もなく、大久野島が記載されているのが疑問なのです。 |
> > それがこの地図では「軍事極秘」の印刷もなく、大久野島が記載されているのが疑問なのです。 |
5万地形図三津は |
> 5万地形図三津は |
> となると、欠落している地域の地図がますます気になってきます。 |