国道229号
| <隧道レポ-160>
今回の廃道探索では、非常にレアと思える場面に出会った。それを紹介したいというのが、このレポートを書く最大の動機だ。あまり長いレポートにはならないし、机上調査もない。とにかく、私が遭遇した“ある非常にレアな場面”を見せたい。 | ||
2018.4.26探索 2021.7.23完結 |
平均点: 投票数: |
国道229号
| <隧道レポ-159>
北海道後志地方の海岸線を走る国道229号の旧道については、これまでも何編か紹介してきた。いずれも北海道らしいスケールの大きな景観が特徴的なレポートだったと思うが、実はもっと手頃で探索しやすい旧道もたくさんある。今回は、肩肘張らずに探索できる程よい加減の旧道を一つ紹介したい。だがここには、“奇妙極まる隧道”が隠されていた! | ||
2018.4.27探索 2021.7.11完結 |
平均点: 投票数: |
柏崎市の谷根隧道
| <隧道レポ-158>
ここは、かれこれ15年くらいも前に、地図で見つけた隧道である。新潟県柏崎市の青海川の海岸から3kmほど内陸に入ったところに、谷根という集落があるのだが、そこが隧道の在処である。明治44(1911)年の地形図にひっそりと描かれている、間違いない“明治隧道”である。 | ||
2020.3.7探索 2021.5.28完結 |
平均点: 投票数: |
小渋ダムの旧々県道隧道
| <隧道レポ-157>
天竜川の支流の一つに小渋川がある。中流部に形成された大峡谷は古くから小渋峡と呼ばれてきた。昭和44(1969)年、この峡谷の中ほどに高さ105m、堤長293mの巨大なアーチ式多目的ダムである小渋ダムが建設省の手によって完成し、誕生した小渋湖が景観を一変させた。今回の探索対象は、この小渋ダムの間近に眠る "想像を絶する" 旧々県道隧道だ。 | ||
2020.4.19探索 2020.10.23完結 |
平均点: 投票数: |
島々谷のワサビ沢トンネル
| <隧道レポ-156>
島々谷の奥へ道を辿っていった先に待つ、“地形図上の風景”が、だいぶ前から気になっていた。 奇妙な描かれ方をしたトンネルと、その先を目指して探索する! | ||
2014.10.28探索 2020.10.11完結 |
平均点: 投票数: |
七尾市の此ノ木隧道
| <隧道レポ-155>
道路界の“生ける化石”のようなトンネルがある。 | ||
2018.10.27探索 2020.9.5完結 |
平均点: 投票数: |
七泰の滝の下の謎の穴
| <隧道レポ-154>
今回は、驚くべき場所に発見された、隧道にしか見えない“謎の穴” をレポートする。場所は十津川の支流である芦廼瀬(あしのせ)川の峡谷地帯で、近くに七泰(ななたい)の滝があり、主にここを訪れた人が穴の目撃者となっている。 | ||
2020.3.4探索 2020.6.13完結 |
平均点: 投票数: |
山梨県道37号南アルプス公園線
| <隧道レポ-153>
久々の“早川シリーズ”だ。3000m級の南アルプス山脈に抱かれた、全国屈指の純山村、山梨県早川町。町名と同じ名の川に沿って延々57kmも続く山梨県道37号南アルプス公園線が、この沿道に長細く連なる同町の絶対的生命線である。それだけに、この道路の整備に対する地域の注目度は代々極めて高く、各所に改良と換線の名残を見ることが出来る。今回紹介するのは、早川町西之宮にある白石トンネルの旧道だ。 | ||
2011.1.2探索 2020.2.5完結 |
平均点: 投票数: |
金沢市夕日寺町の廃隧道
| <隧道レポ-152>
御所隧道(仮称)の探索をした同じ日、その直前に行ったのが、この夕日寺隧道(仮称)だ。御所隧道から約2.5km東南東にあり、同じ尾根筋を貫いている。夕日寺隧道は、この地に興味を持つきっかけとなった御所隧道とは異なり、最近の道路地図や最新の地理院地図(右図)にもしっかり表記されている。それゆえに、私は何の事前準備も……気構えもなく、向かってしまった。コノヤロウ!と思ったが、後の祭りであった。 | ||
2018.11.13探索 2019.4.15完結 |
平均点: 投票数: |
金沢市御所町の廃隧道
| <隧道レポ-151>
今回の探索は、当サイトの掲示板が発祥地である。平成26(2014)年10月27日に、ぶるにゃん氏によって立てられた、「御所隧道?」というスレッドへの彼の書き込み―― | ||
2018.11.13探索 2019.3.30完結 |
平均点: 投票数: |
竜宮岬のトロッコトンネル
| <隧道レポ-150>
福島県いわき市の太平洋岸に、竜宮岬という名の小さな岬がある。いかにも由来ありげな地名だが、有名な浦島伝説の地なのだろうか。詳細な地図を見ると突端に龍王神社が祀られているようだが、その関係もあるか。とまれ、私とこの岬の接点が生まれたのは当然、道絡みの話だった。あるらしいのだ、この岬には。地図に描かれていない隧道が!! | ||
2019.1.23探索 2019.3.9完結 |
平均点: 投票数: |
大沢郷の旧立倉隧道捜索作戦
| <隧道レポ-149>
その時、私の体に電撃が走った!! | ||
2018.11.26探索 2018.12.28完結 |
平均点: 投票数: |
大沢郷の小戸川隧道(仮称)
| <隧道レポ-148>
私の廃道探索の原点ともいえる秋田県内で、未知の廃隧道探索を行う機会に恵まれた。 これは私にとって大変な興奮事として、2018年末の活動記録に刻まれたのである。 当サイトの古い読者さんはご存知かと思うが、私は2007年まで秋田に住んでいたから、土地鑑がある。県内にある廃隧道はもう一通り把握しているつもりであった。 だが今回、まだ知らない廃隧道の情報がもたらされ、それを探すことになったのである。 | ||
2018.11.21探索 2018.12.8完結 |
平均点: 投票数: |
恋路海岸の古隧道 | <隧道レポ-147>
場所は37.368837, 137.241805 | ||
2018.10.26探索 2018.11.16完結 |
平均点: 投票数: |
層雲峡隧道
| <隧道レポ-146>
(本文冒頭より) | ||
2018.5.26探索 2018.7.27完結 |
平均点: 投票数: |
針ヶ谷坂の明治隧道捜索
| <隧道レポ-145>
(本文冒頭より) | ||
2018.2.25探索 2018.3.21完結 |
平均点: 投票数: |
国道27号旧道
| <隧道レポ-144>
(本文冒頭より) | ||
2016.10.17探索 2019.11.24完結 |
平均点: 投票数: |
見附市の栃窪隧道
| <隧道レポ-143>
(本文冒頭より) | ||
2011.5.17探索 2017.8.23完結 |
平均点: 投票数: |
長野県道142号
| <隧道レポ-142>
(本文冒頭より) | ||
2015.4.25/10.15探索 2016.2.15完結 |
平均点: 投票数: |
国道8号旧道
| <隧道レポ-141>
(本文冒頭より) | ||
2015.9.14探索 2016.1.30完結 |
平均点: 投票数: |