2024
山さ行がねが 2024年の更新履歴
↑最新の更新履歴(移動先の更新履歴欄をご覧下さい)
12.29
●ミニレポ287「
古座川町一雨の材木流しトンネル 後編
」を公開。完結。
12.28
●ミニレポ287「
古座川町一雨の材木流しトンネル 中編-2
」を公開。
12.27
●ミニレポ287「
古座川町一雨の材木流しトンネル 中編-1
」を公開。
●本日、「はいどう!」第20話が掲載された『
コミックキューン 2025年2月号
』が発売されます。単行本1巻〜2巻も好評販売中!
12.26
●ミニレポ287「
古座川町一雨の材木流しトンネル 前編
」を公開。
12.24
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 最終回
」を公開。完結。
12.23
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第8回
」を公開。
12.21
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第7-2回
」を公開。
12.20
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第7-1回
」を公開。
12.10
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第6-2回
」を公開。
12.8
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第6-1回
」を公開。
12.7
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第5-3回
」を公開。
12.6
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第5-2回
」を公開。
12.5
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第5-1回
」を公開。
12.3
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第4-3回
」を公開。
12.2
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第4-2回
」を公開。
12.1
●道路レポ253「塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第4回」に
追記
を行いました。
11.30
●道路レポ253「塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第4回」に
重要追記
を行いました。
●11月29日から
Amazonブラックフライデー
のセール期間です。アフィリエイトへのご支援をお願い致します。
11.29
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第4-1回
」を公開。
11.27
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第3-2回
」を公開。
●本日、「はいどう!」第19話が掲載された『
コミックキューン 2025年1月号
』が発売されます。単行本1巻〜2巻も好評販売中!
11.25
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第3-1回
」を公開。
11.23
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第2-2回
」を公開。
11.22
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第2-1回
」を公開。
11.17
●都内の
ワタリウム美術館
で開催されたトークショー「
アートの廃道入門
」にゲストとして登壇しました。
11.15
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第1-2回
」を公開。
11.14
●道路レポ253「
塩原新道 桃の木峠越 第二次踏査 第1-1回
」を公開。
11.13
●ミニレポ286「国道352号不通区間 栖吉町末端部 後編」に新たな
重要追記
を行いました。
11.11
●ミニレポ286「国道352号不通区間 栖吉町末端部 後編」に
重要追記
を行いました。
11.10
●ミニレポ286「
国道352号不通区間 栖吉町末端部 後編-2
」を公開。完結。
11.9
●ミニレポ286「
国道352号不通区間 栖吉町末端部 後編-1
」を公開。
11.8
●ミニレポ286「
国道352号不通区間 栖吉町末端部 前編-3
」を公開。
11.7
●ミニレポ286「
国道352号不通区間 栖吉町末端部 前編-2
」を公開。
11.2
●ミニレポ286「
国道352号不通区間 栖吉町末端部 前編-1
」を公開。
10.30
●廃線レポ80「
宗谷本線 神路駅跡 到達作戦 第2-3回
」を公開。
10.29
●廃線レポ80「
宗谷本線 神路駅跡 到達作戦 第2-2回
」を公開。
10.27
●廃線レポ80「
宗谷本線 神路駅跡 到達作戦 第2-1回
」を公開。
●本日、「はいどう!」第18話が掲載された『
コミックキューン 2024年12月号
』が発売されました。単行本1巻〜2巻も好評販売中!
10.25
●廃線レポ80「
宗谷本線 神路駅跡 到達作戦 第1-2回
」を公開。
10.21
●廃線レポ80「
宗谷本線 神路駅跡 到達作戦 第1-1回
」を公開。
10.18
●廃線レポ80「
宗谷本線 神路駅跡 到達作戦 導入
」を公開。
●【告知】11月17日に都内の
ワタリウム美術館
で開催されるトークショー「
アートの廃道入門
」にお呼ばれしましたので、ゲストとして、廃道の魅力や体験談を熱く語らせていただきます。
現在参加申込み受付中!!
普段のトークイベントとはまた違ったお話しが出来ると思いますので、ぜひお越しください!(定員40名様)
10.16
●橋梁レポ39「
“恵岱別大橋” 到達作戦 後編
」を公開。完結。
10.14
●橋梁レポ39「
“恵岱別大橋” 到達作戦 中編
」を公開。
10.13
●橋梁レポ39「
“恵岱別大橋” 到達作戦 前編
」を公開。
10.4
●道路レポ252「
国道229号キナウシトンネル旧道 最終回-2
」を公開。完結。
10.2
●道路レポ252「
国道229号キナウシトンネル旧道 最終回-1
」を公開。
9.30
●道路レポ252「
国道229号キナウシトンネル旧道 第4-3回
」を公開。
9.27
●道路レポ252「
国道229号キナウシトンネル旧道 第4-2回
」を公開。
●本日、「はいどう!」第17話が掲載された『
コミックキューン 2024年11月号
』が発売されました。単行本1巻〜2巻も好評販売中!
9.26
●道路レポ252「
国道229号キナウシトンネル旧道 第4-1回
」を公開。
9.24
●道路レポ252「
国道229号キナウシトンネル旧道 第3-2回
」を公開。
9.23
●道路レポ252「
国道229号キナウシトンネル旧道 第3-1回
」を公開。
9.22
●道路レポ252「
国道229号キナウシトンネル旧道 第2回
」を公開。
9.21
●道路レポ252「
国道229号キナウシトンネル旧道 第1回
」を公開。
9.18
●隧道レポ172「
富山県道42号小矢部福光線旧道 小森谷隧道 後編-2
」を公開。完結。
9.17
●隧道レポ172「
富山県道42号小矢部福光線旧道 小森谷隧道 後編-1
」を公開。
9.15
●隧道レポ172「
富山県道42号小矢部福光線旧道 小森谷隧道 前編-2
」を公開。
9.14
●隧道レポ172「
富山県道42号小矢部福光線旧道 小森谷隧道 前編-1
」を公開。
9.13
●ミニレポ285「
富山県道285号西勝寺福野線 不通区間 後編-2
」を公開。完結。
9.12
●ミニレポ285「
富山県道285号西勝寺福野線 不通区間 後編-1
」を公開。
9.11
●ミニレポ285「
富山県道285号西勝寺福野線 不通区間 中編
」を公開。
9.10
●ミニレポ285「
富山県道285号西勝寺福野線 不通区間 前編
」を公開。
9.7
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 机上調査編
」を公開。完結。
9.5
●各レポートの点数投票機能を廃止しました。今後は同じ場所に設置した「読みました!」をチェックして「送信!」を押していただいた数をカウントして表示します。コメントについては、これまで通りご投稿いただけます。
9.4
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 最終回-2
」を公開。
9.2
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 最終回-1
」を公開。
9.1
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 第4回
」を公開。
8.31
●【告知】
一般財団法人日本緑化センター
が刊行する機関誌
「グリーン・エージ」No.594
(2024年9月1日刊行)に、私が執筆した「地図から消え、忘れ去られる「廃道」を訪ねる」(4P)が掲載されています。
8.30
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 第3-2回
」を公開。
8.29
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 第3-1回
」を公開。
8.28
●廃線レポ79「久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 第2-2回」に
重要追記
を行いました。
8.27
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 第2-2回
」を公開。
●「はいどう!」第16話が掲載された『
コミックキューン 2024年10月号
』が発売となりました!
8.26
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 第2-1回
」を公開。
8.25
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 第1-2回
」を公開。
8.24
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 第1-1回
」を公開。
8.23
●廃線レポ79「
久渡沢の軌道跡隧道 捜索作戦 導入
」を公開。
8.22
●ミニレポ284「
森町の北谷田隧道(2011年編)-3
」を公開。完結。
8.21
●ミニレポ284「
森町の北谷田隧道(2011年編)-2
」を公開。
8.20
●ミニレポ284「
森町の北谷田隧道(2011年編)-1
」を公開。
8.17
●道路レポ251「静岡県道38号掛川大東線旧道にある3本の煉瓦トンネルの先代ルート(掛川大坂往還)机上調査編」に
重要追記2
を行いました。
●道路レポ251「静岡県道38号掛川大東線旧道にある3本の煉瓦トンネルの先代ルート(掛川大坂往還)机上調査編」に
重要追記1
を行いました。
8.16
●道路レポ251「
静岡県道38号掛川大東線旧道にある3本の煉瓦トンネルの先代ルート(掛川大坂往還) 机上調査編
」を公開。完結。
8.14
●道路レポ251「
静岡県道38号掛川大東線旧道にある3本の煉瓦トンネルの先代ルート(掛川大坂往還) 最終回-2
」を公開。
8.12
●道路レポ251「
静岡県道38号掛川大東線旧道にある3本の煉瓦トンネルの先代ルート(掛川大坂往還) 最終回-1
」を公開。
8.11
●道路レポ251「
静岡県道38号掛川大東線旧道にある3本の煉瓦トンネルの先代ルート(掛川大坂往還) 第3回
」を公開。
8.10
●道路レポ251「
静岡県道38号掛川大東線旧道にある3本の煉瓦トンネルの先代ルート(掛川大坂往還) 第2回
」を公開。その後、
追記
しました。
8.9
●道路レポ251「
静岡県道38号掛川大東線旧道にある3本の煉瓦トンネルの先代ルート(掛川大坂往還) 第1-2回
」を公開。
8.8
●道路レポ251「
静岡県道38号掛川大東線旧道にある3本の煉瓦トンネルの先代ルート(掛川大坂往還) 第1-1回
」を公開。
8.7
●廃線レポ73「
中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 机上調査-3
」を公開。完結。
8.5
●廃線レポ73「
中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 机上調査-2
」を公開。
8.4
●廃線レポ73「中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 机上調査編 第1章」を
追記
しました。
8.3
●廃線レポ73「中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 机上調査編 第1章」を
増補
しました。また、
追記
も行いました。
8.2
●廃線レポ73「
中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 机上調査編-1
」を公開。
7.31
●廃線レポ73「
中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 最終回-2
」を公開。
7.29
●廃線レポ73「
中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 最終回-1
」を公開。
7.27
●廃線レポ73「
中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 第7-2回
」を公開。
●私が廃道を監修する桑佳あさ先生の漫画「
はいどう!第2巻
」の単行本が発売となりました!
●また、「はいどう!」第15話が掲載された『
コミックキューン 2024年9月号
』が発売されました!
7.25
●道路レポ249「徳島県道254号田方穴吹線 机上調査編」に
重要追記
を行いました。
7.24
●廃線レポ73「
中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 第6回
」を公開。
●廃線レポ73「
中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 第7-1回
」を公開。
7.15
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 机上調査編-2
」を公開。完結。
7.13
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 机上調査編-1
」を公開。
7.11
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 最終回-2
」を公開。
7.10
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 最終回-1
」を公開。
●道路レポ249「徳島県道254号田方穴吹線 第4回」に新たな
重要追記
を行いました。
7.9
●道路レポ249「徳島県道254号田方穴吹線 第4回」に
重要追記
を行いました。
7.8
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 第4-2回
」を公開。
7.7
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 第4-1回
」を公開。
7.5
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 第3-2回
」を公開。
7.3
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 第3-1回
」を公開。
7.2
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 第2-2回
」を公開。
7.1
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 第2-1回
」を公開。
6.29
●道路レポ249「
徳島県道254号田方穴吹線 第1回
」を公開。
●「はいどう!」の小話が掲載された『
コミックキューン 2024年8月号
』が発売されました!
6.26
●隧道レポ171「
“袴腰下の隧道”捜索作戦 机上調査編
」を公開。完結。
6.24
●隧道レポ171「
“袴腰下の隧道”捜索作戦 後編
」を公開。
6.23
●隧道レポ171「
“袴腰下の隧道”捜索作戦 中編
」を公開。
6.22
●隧道レポ171「
“袴腰下の隧道”捜索作戦 前編-2
」を公開。
6.21
●隧道レポ171「
“袴腰下の隧道”捜索作戦 前編-1
」を公開。
6.18
●ミニレポ283「
深浦町田野沢の“謎の橋” 後編-2
」を公開。完結。
6.17
●ミニレポ283「
深浦町田野沢の“謎の橋” 後編-1
」を公開。
6.16
●ミニレポ283「
深浦町田野沢の“謎の橋” 前編
」を公開。
6.12
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 最終回-3
」を公開。
6.10
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 最終回-2
」を公開。
6.9
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 最終回-1
」を公開。
6.8
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第5-2回
」を公開。
6.6
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第5-1回
」を公開。
6.5
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第4-2回
」を公開。
6.3
●道路レポ248「富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第2回」に
追記
を行いました。
6.2
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第4-1回
」を公開。
6.1
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第3-2回
」を公開。
5.30
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第3-1回
」を公開。
5.28
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第2-2回
」を公開。
5.27
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第2-1回
」を公開。
●「はいどう!」第14話が掲載された『
コミックキューン 2024年7月号
』は本日発売です!
5.24
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第1-2回
」を公開。
5.22
●道路レポ248「
富山県道54号福光上平線 ブナオ峠 第1-1回
」を公開。
5.21
●道路レポ247「
北海道道987号豊似広尾線 カシュウンナイ〜ラッコベツ 最終回-2
」を公開。完結。
5.20
●道路レポ247「
北海道道987号豊似広尾線 カシュウンナイ〜ラッコベツ 最終回-1
」を公開。
5.13
●道路レポ247「
北海道道987号豊似広尾線 カシュウンナイ〜ラッコベツ 第3-2回
」を公開。
5.11
●道路レポ247「
北海道道987号豊似広尾線 カシュウンナイ〜ラッコベツ 第3-1回
」を公開。
5.9
●道路レポ247「
北海道道987号豊似広尾線 カシュウンナイ〜ラッコベツ 第2回
」を公開。
5.8
●道路レポ247「
北海道道987号豊似広尾線 カシュウンナイ〜ラッコベツ 第1回
」を公開。
5.6
●隧道レポ170「
“浅河原断崖の隧道”捜索作戦 後編
」を公開。完結。
5.5
●隧道レポ170「
“浅河原断崖の隧道”捜索作戦 中編
」を公開。
5.4
●隧道レポ170「
“浅河原断崖の隧道”捜索作戦 前編
」を公開。
5.1
●隧道レポ169「
走水での“未確認隧道(U.T)”捜索作戦 机上調査編
」を公開。完結。
4.30
●ミニレポ282「
兵庫県道524号才金宗行線 宗行不通区 机上調査編
」を公開。完結。
4.29
●ミニレポ282「
兵庫県道524号才金宗行線 宗行不通区 後編
」を公開。
4.28
●ミニレポ282「
兵庫県道524号才金宗行線 宗行不通区 前編
」を公開。
4.27
●隧道レポ169「
走水での“未確認隧道(U.T)”捜索作戦 最終回
」を公開。
4.26
●隧道レポ169「
走水での“未確認隧道(U.T)”捜索作戦 第3-2回
」を公開。
●私が監修する「はいどう!」の第13話が掲載された『
コミックキューン 2024年6月号
』は本日発売です! どんな作品か気になる方は、
ニコニコ静画で第1〜3話が無料公開中
です。ぜひご覧下さい!
4.23
●隧道レポ169「
走水での“未確認隧道(U.T)”捜索作戦 第3-1回
」を公開。
4.16
●隧道レポ169「
走水での“未確認隧道(U.T)”捜索作戦 第2-2回
」を公開。
4.14
●隧道レポ169「
走水での“未確認隧道(U.T)”捜索作戦 第2-1回
」を公開。
4.13
●隧道レポ169「
走水での“未確認隧道(U.T)”捜索作戦 第1-2回
」を公開。
4.12
●隧道レポ169「
走水での“未確認隧道(U.T)”捜索作戦 第1-1回
」を公開。
4.10
●橋梁レポ38「三好市池田の巨大廃橋跡(池田橋)机上調査編」に
重要追記
を公開。
4.9
●橋梁レポ38「
三好市池田の巨大廃橋跡(池田橋)机上調査編
」を公開。完結。
4.4
●橋梁レポ38「
三好市池田の巨大廃橋跡(池田橋)最終回
」を公開。
4.3
●橋梁レポ38「
三好市池田の巨大廃橋跡(池田橋)第3-2回
」を公開。
4.2
●橋梁レポ38「
三好市池田の巨大廃橋跡(池田橋)第3-1回
」を公開。
●4月1日、当サイトはおかげさまで開設24周年を迎えました。
3.31
●橋梁レポ38「
三好市池田の巨大廃橋跡(池田橋)第2-2回
」を公開。
3.29
●遠征探索中に「はいどう!」の第12.5話が掲載された『
コミックキューン 2024年5月号
』が発売されております。どんな作品か気になる方は、
ニコニコ静画で第1〜3話が無料公開中
です。ぜひご覧下さい!オススメします!
3.21
●橋梁レポ38「
三好市池田の巨大廃橋跡(池田橋)第2-1回
」を公開。
3.20
●橋梁レポ38「
三好市池田の巨大廃橋跡(池田橋)第1-2回
」を公開。
3.19
●橋梁レポ38「
三好市池田の巨大廃橋跡(池田橋)第1-1回
」を公開。
3.16
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 机上調査編-3
」を公開。完結!
3.15
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 机上調査編-2
」を公開。
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 机上調査編-1
」を公開。
3.14
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 最終回-2
」を公開。
3.12
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 最終回-1
」を公開。
3.11
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第5-2回
」を公開。
3.8
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第5-1回
」を公開。
3.7
●ミニレポ281「
吉野川市道の希望橋 後編
」を公開。完結。
3.6
●ミニレポ281「
吉野川市道の希望橋 前編
」を公開。
3.5
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第4-2回
」を公開。
3.4
●3月24日(日)に東京都内で開催する
【廃道の日7】および【廃道語りの昼べ4】
の会場観覧申込みを開始しました。
トリブログ
よりお申し込み下さい!
●大阪→四国→兵庫の長期遠征から戻りました。明日より更新を再開します。
●遠征中に「はいどう!」の第12話が掲載された『
コミックキューン 2024年4月号
』が発売されております。
2.23
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第4-1回
」を公開。
2.20
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第3-2回
」を公開。
2.18
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第3-1回
」を公開。
●オススメ新刊情報! 2月28日にイカロス出版から発売される丹羽拳士朗氏の新刊「
ヘンな信号機
」を贈呈いただきました。一見シンプルな存在である信号機に秘められた膨大なバリエーションを究極的に追求した、道路ファンの目から鱗の一冊です。オススメの一冊として紹介します。
2.14
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第2-2回
」を公開。
【廃道の日7 大阪】
開催まで あと11日。ガラケーなどSMS受信環境がない場合でも会場観覧のご予約をいただけるようになりました!
2.11
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第2-1回
」を公開。
2.9
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第1-3回
」を公開。
2.8
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第1-2回
」を公開。
2.7
●道路レポ246「
兵庫県道76号洲本灘賀集線 生石海岸旧道 第1-1回
」を公開。
2.3
●近況報告です。作業時間があまり取れない家庭の事情が生じ、今はイベントの準備に専念しております。更新が滞って申し訳ないです。丹精込めて準備したイベントをぜひ多くの皆さまにお届けしたいので、チケットのご購入をお願いします。オンラインは当日以外でも何度も観覧できて便利です。昼の「廃道の日」は新作発表、夜の「廃道語り」は選りすぐりの過去作再演イベントです。チケット→
【廃道の日7】
/
【廃道語りの夕べ4】
1.26
●1月26日発売の「
コミックキューン2024年3月号
」にて私が監修をつとめる「はいどう!」が連載中です!
1.25
●道路レポ245「
旧県道満島飯田線 “竜東線探索”(田本〜門島 区間)第3-2回
」を公開。完結。
1.24
●道路レポ245「
旧県道満島飯田線 “竜東線探索”(田本〜門島 区間)第3-1回
」を公開。
1.22
●道路レポ245「
旧県道満島飯田線 “竜東線探索”(田本〜門島 区間)第2回
」を公開。
●「おでかけ・みちこ」の連載「
特濃廃道歩き Part.8八幡平 旧藤七車道 【本編14】
」が公開されました。
1.20
●道路レポ245「
旧県道満島飯田線 “竜東線探索”(田本〜門島 区間)第1回
」を公開。
1.19
●道路レポ237「
“竜東線探索シリーズ” 扉ページ
」を公開。(既公開レポの再構成です)
1.16
●ミニレポ280「
分遣瀬集落跡への道 机上調査編
」を公開しました。完結。
1.15
●ミニレポ280「
分遣瀬集落跡への道 後編
」を公開しました。
1.12
●ミニレポ280「
分遣瀬集落跡への道 中編
」を公開しました。
1.9
●ミニレポ280「
分遣瀬集落跡への道 前編
」を公開しました。
●2月25日に大阪の梅田ラテラルで開催する昼の「
廃道の日7
」および夜の「
廃道語りの夕べ4
」のチケット発売中です!会場観覧とオンラインの2種類のチケットがあります! 皆さまのご参加を楽しみにしております!(3月24日に都内でも両イベントを開催予定ですが、オンラインは大阪のみです)
1.8
●「おでかけ・みちこ」の連載「
特濃廃道歩き Part.8八幡平 旧藤七車道 【本編13】
」が公開されました。
1.6
●隧道レポ168「
昆布森海岸の割れ岩隧道 机上調査編-2
」を公開しました。完結。
1.5
●隧道レポ168「
昆布森海岸の割れ岩隧道 机上調査編
」を公開しました。
1.3
●隧道レポ168「
昆布森海岸の割れ岩隧道 後編-2
」を公開しました。
1.2
●隧道レポ168「
昆布森海岸の割れ岩隧道 後編-1
」を公開しました。
1.1
↓2023年の更新履歴
×